• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実績報告書

tRNAレパートリー形成のためのtRNA遺伝子の発現制御機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 20K06490
研究機関兵庫県立大学

研究代表者

吉久 徹  兵庫県立大学, 生命理学研究科, 教授 (60212312)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
キーワードtRNA / 転写制御 / 転写因子 / tRNA検出因子 / tRNAレパートリー
研究実績の概要

独自に開発した新規tRNA定量法を用いた酵母のtRNAレパートリー解析により、発酵培地に対して呼吸培地では酵母の各tRNA種の発現量はそれぞれ増減するが、同じアミノ酸に対応するisoacceptor tRNA間ではほぼ全てでminor tRNAが増加する一方でmajor tRNAが減少し、tRNA量はisoacceptorレベルで制御される可能性が示された。この制御におけるtRNA遺伝子(tDNA)の転写の寄与を検討するため、tDNAプロモーター活性解析系の構築を行った。昨年度のtDNAプロモーター下でのsgRNA発現を用いたCRISPRiによるレポーターの転写抑制はある程度の結果を得たが、変異株取得にはより広いダイナミックレンジを持つ解析系が求められた。そこで、tDNA依存のshRNA発現を利用した酵母RNAi系の利用を検討したところ、当初tRNA発現量に応じた発現抑制が見られたが、対象tRNAを増やした結果、むしろ、発現抑制の度合いが強すぎ、十分なダイナミックレンジをもった解析系が構築しにくいことが判った。RNAiの対象となるレポーターmRNAの発現量の調節などで問題の回避を試みたが成功せず、当初の予定の変異体解析に移ることができなかった。現在、低分子(DFHBI)と結合して蛍光を発するBroccoliアプタマーをtRNAプロも-ター下から発現据えるレポーター系に切り替え、解析を継続している。他方、これとは独立にtRNAの同義遺伝子の数を変化させた酵母株において、tRNAの発現調節による当該tRNA量の補償があるかを、同義遺伝子数6のtRNA-Trpで検討した。遺伝子数を2まで減少させた酵母株はほぼ正常に生育したが、その現存量は野生株の約1/3であり、tRNA-Trp遺伝子には遺伝子数減少を補償するような転写調節がないことが示された。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2022

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Six identical tRNATrpCCA genes express a similar amount of mature tRNATrpCCA but unequally contribute to yeast cell growth2022

    • 著者名/発表者名
      Hayashi Sachiko、Matsui Masaya、Ikeda Ayano、Yoshihisa Tohru
    • 雑誌名

      Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry

      巻: 86 ページ: 1398~1404

    • DOI

      10.1093/bbb/zbac134

    • 査読あり
  • [学会発表] 出芽酵母におけるtRNAのオートファジー:tRNautophagy2022

    • 著者名/発表者名
      吉久 徹、笹田 奈友子、入江 百香
    • 学会等名
      第74回日本細胞生物学会大会
  • [学会発表] Multiphasic regulation of tRNA repertoires in budding yeast.2022

    • 著者名/発表者名
      Tohru Yoshihisa, Nayuko Sasada, Momoka Irie, Moeka Taniwaki, Akihisa Nagai
    • 学会等名
      第23回日本RNA学会年会
  • [学会発表] Formation and Maintenance of tRNA Repertoires in Saccharomyces cerevisiae2022

    • 著者名/発表者名
      Nayuko Sasada, Momoka Irie, Moeka Taniwaki, Masaya Matsui, Ayano Ikeda, Sachiko Hayashi, Akihisa Nagai, Tohru Yoshihisa
    • 学会等名
      The 30th Tokyo RNA Club
    • 招待講演
  • [学会発表] 酵母の6つの完全に相同なtRNATrpCCA遺伝子は、等しく成熟tRNATrpCCAを供給するものの、生育に遺伝子座固有の影響を持つ。2022

    • 著者名/発表者名
      林紗千子、松井将也、池田彩乃、吉久徹
    • 学会等名
      第45回日本分子生物学会年会
  • [学会発表] Regulation of tRNA repertoires in the budding yeast.2022

    • 著者名/発表者名
      Nayuko Sasada, Momoka Irie, Akihisa Nagai, Moeka Taniwaki, Sachiko Hayashi, Tohru Yoshihisa
    • 学会等名
      CSH Asia RNA Biology
    • 国際学会
  • [学会発表] Paralogue-specific regulation of RPS7/eS7 mRNAs via the 3’-UTR in budding yeast2022

    • 著者名/発表者名
      Sachiko Hayashi, Tohru Yoshihisa
    • 学会等名
      第23回日本RNA学会年会
  • [学会発表] tL(CAA)遺伝子のイントロンの有無との奇妙な繋がり:出芽酵母でのRps7パラログ選択性と関連した細胞質及びミトコンドリアでの翻訳2022

    • 著者名/発表者名
      林紗千子、吉久徹
    • 学会等名
      第45回日本分子生物学会年会

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi