研究課題/領域番号 |
20K06520
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分43020:構造生物化学関連
|
研究機関 | 名古屋市立大学 (2023) 新潟大学 (2020) |
研究代表者 |
鈴木 詔子 名古屋市立大学, 大学院薬学研究科, 研究員 (50401237)
|
研究期間 (年度) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
キーワード | 糖転移酵素 / 糖タンパク質 / 糖脂質 / 基質特異性 / 志賀毒素 / 糖鎖 / 遺伝子重複 |
研究成果の概要 |
α4-ガラクトース転移酵素(α4GalT)は細胞表面上のGalα1-4Galを生成する。このうちハトα4GalT1は糖脂質に、ハトα4GalT2は主に糖タンパク質に作用する。本研究ではこれらの酵素の配列を比較し、基質の識別に必要な酵素上の部位を特定した。また、ヒトα4GalT上のある特定のアミノ酸残基を複数箇所同時に置換することで、ハトα4GalT1と同様に基質特異性の変換に成功した。
|
自由記述の分野 |
生化学、糖質科学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
細胞表面上の糖鎖は主に糖タンパク質や糖脂質など複合糖質として存在し、細胞接着や分子間相互作用、病原体の感受性などに影響する。糖鎖配列が類似でも非糖鎖部位が異なれば、その役割も異なる場合がある。したがって、細胞表面上のある特定の糖鎖配列を糖タンパク質や糖脂質の一方あるいは両方に自由に付加できる技術があれば、糖鎖工学技術の発展に繋がる。得られた知見を基に細胞表面上の糖鎖構造を改変することが可能となり遺伝子治療や感染症対策に役立ち、社会的な利用価値も高まる。
|