• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 研究成果報告書

ユビキチン様タンパク質MNSFβの糖代謝制御によるがん細胞増殖調節機構の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20K06546
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分43030:機能生物化学関連
研究機関島根大学

研究代表者

中村 守彦  島根大学, 学術研究院医学・看護学系, 教授 (20155865)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
キーワードユビキチン / HIF / 糖代謝
研究成果の概要

MNSFβはユビキチン様ファミリーのユビキチン発現メンバーであり、様々な生物学的機能に関与している。 RAW264.7細胞において、MNSFβ siRNAは酸素消費速度と活性酸素産生を増加させたが、ATPレベルは減少させた。ミトコンドリアATP合成酵素の阻害剤であるオリゴマイシンを添加したときのATP減少率は、MNSFβをノックダウンした細胞で有意に大きかった。さらに、HIF-1αタンパク質およびmRNAの発現レベルは、MNSFβ siRNAによって低下した。グルコース代謝に対するMNSFβの影響をマウス腹膜マクロファージで調べたが、乳酸産生、グルコース消費、活性酸素産生に変化はなかった。

自由記述の分野

生物化学

研究成果の学術的意義や社会的意義

ユビキチン様タンパク質MNSFβの役割として、世界で初めて糖代謝制御機能について詳細に明らかにした。この研究成果は、本研究領域へ与えるインパクトは極めて大きい。これまでアポトーシス制御など多様な機能について明確にしてきたが、今回の研究成果により、MNSFβは生命の根幹に関与する機能を有すると推察される。

URL: 

公開日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi