• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実績報告書

組織特異的な微小管ダイナミクスの制御機構

研究課題

研究課題/領域番号 20K06616
研究機関東北大学

研究代表者

春田 奈美  東北大学, 生命科学研究科, 助教 (70381671)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
キーワード微小管 / C.elegans / 微小管形成中心
研究実績の概要

細胞骨格である微小管は、細胞分裂時の紡錘体形成および分化した細胞の細胞極性の確立や細胞の形態形成など 細胞の機能分化において多様な役割を果たす。本研究では、線虫Caenorhabditis elegansの生殖線における組織特異的な微小管ネットワークの構築と制御を理解するために、主要な微小管形成核として働くγ-チューブリン複合体 (γ-TuC)の新たな構成因子GTAP-1, GTAP-2の役割についての解析を行った。gtap-1変異体では、シンシチウム構造をもつ生殖腺の構造が成虫の加齢とともに異常が蓄積し、それに伴って産卵数の低下および胚生致死率が上昇していた。さらにgtap-1では生殖膜近傍のγ-チューブリンの局在量と微小管量が減少しており、加齢とともに微小管の撹乱も亢進していた。
一方で、gtap-2変異体では、γ-チューブリンの局在量が減少するが、強い表現型が出ないため、GTPA-1はγ-TuCの局在だけでなく活性制御も行っている可能性が強く示唆された。本研究で得た結果は、論文として発表した。
さらに、γ-TuCの生殖腺膜への局在化因子を同定するために、近接標識法を用いて膜上に局在化している可能性のある候補タンパク質を探索した。候補タンパク質をさらにRNAi実験を行って、生殖腺の表現型と微小管量を調べた結果、カゼインキナーゼとチューブリン-アクチンのシャペロンをコードする遺伝子について、生殖腺構造の強い異常と微小管量の低下が確認された。今後は、これらの遺伝子機能とγ-TuCとの関係について解析を進めていくことで生殖腺膜上の微小管ネットワークの形成と維持機構を明らかにする。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2023 2022 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Centrosome maturation requires phosphorylation-mediated sequential domain interactions of SPD-5.2022

    • 著者名/発表者名
      Nakajo, M., Kano, H., Tsuyama, K., *Haruta, N. and *Sugimoto, A.
    • 雑誌名

      Journal of Cell Sciences

      巻: 135 ページ: -

    • DOI

      10.1242/jcs.259025

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ransgenesis of the gonochoristic nematode Caenorhabditis inopinata by microparticle bombardment with hygromycin B selection.2022

    • 著者名/発表者名
      Oomura, S. Tsuyama, K., Haruta, N, and *Sugimoto A
    • 雑誌名

      Micropublication

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.17912/micropub.biology.000564

    • 査読あり
  • [学会発表] The tissue-specific role of the unconventional components of the γ-tubulin complex in C. elegans2023

    • 著者名/発表者名
      N. Haruta, and A. Sugimoto
    • 学会等名
      Naito conference 2023
    • 国際学会
  • [学会発表] he germline-specific role of the unconventional components of the γ-tubulin complex in C. elegans2023

    • 著者名/発表者名
      N. Haruta, and A. Sugimoto
    • 学会等名
      Cold spring harbor Asia 2023 “Cilia and Centrosomes”
    • 国際学会
  • [学会発表] 紡錘体動態および非対称分裂の進化細胞生物学的解析2022

    • 著者名/発表者名
      春田奈美、生井聡史、佐々木大地、杉本亜砂子
    • 学会等名
      細胞分裂研究会
  • [備考] 発生ダイナミクス分野杉本研究室

    • URL

      https://devdyn.wixsite.com/sugimoto-lab

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi