• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実施状況報告書

傷口の組織治癒を制御するWOX転写因子とペプチドホルモンの機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 20K06712
研究機関新潟大学

研究代表者

池内 桃子  新潟大学, 自然科学系, 准教授 (00633570)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
キーワード傷害応答 / カルス / 接ぎ木
研究実績の概要

・今年度は、WOX 転写制御因子によるカルス形成と接ぎ木形成の制御機構の解明に取り組んだ。特に、葉柄を用いた接ぎ木の実験を精力的に行い、接ぎ木形成メカニズムの解明を進めた。カルスで蛍光を示すことがすでにわかっているWOX-GFP の形質転換体を用い、接ぎ穂のみあるいは台木のみを形質転換体、接ぎ木の相手には野生型の植物を用いた接ぎ木実験を行った。継ぎ面に形成されたカルスのGFP 蛍光を観察したところ、接ぎ面に形成されるカルスが主に接ぎ穂由来であることを突き止めることができた。一方、接ぎ木能をもつ野生型植物と、接ぎ木能をもたない変異体を相互に接ぎ木する実験を行ったところ、接ぎ穂のみならず台木の遺伝子型も、接ぎ木の成立には寄与していることが分かった。

・WOX の標的遺伝子群を探索するために、クロマチン免疫沈降法とトランスクリプトームのデータを照合し、遺伝子オントロジーのエンリッチメント解析を実施した。その結果、細胞壁関連遺伝子群が高度にエンリッチしていることが明らかになった。

・WOX の標的遺伝子候補として着目しているペプチドホルモンについては、CRISPR/Cas9のゲノム編集を用いた変異体の作出を進めることができた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

特に接ぎ木の実験系については様々な条件で実験を進めることができ、遺伝子の機能解析のとどまらず接ぎ木形成の制御メカニズムに関して重要な知見を得ることができた。標的遺伝子群の機能解析の方は少し遅れているが次年度以降に集中して進める予定である。

今後の研究の推進方策

これまでの研究成果を論文として発表するとともに、次の展開として標的遺伝子候補の機能解析を進める。

次年度使用額が生じた理由

購入を予定していた機器を、購入せずに使うことができたため。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 3件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Plant stem cell research is uncovering the secrets of longevity and persistent growth2021

    • 著者名/発表者名
      Umeda Masaaki、Ikeuchi Momoko、Ishikawa Masaki、Ito Toshiro、Nishihama Ryuichi、Kyozuka Junko、Torii Keiko U.、Satake Akiko、Goshima Gohta、Sakakibara Hitoshi
    • 雑誌名

      The Plant Journal

      巻: 106 ページ: 326~335

    • DOI

      10.1111/tpj.15184

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] The SUMO E3 Ligase SIZ1 Negatively Regulates Shoot Regeneration2020

    • 著者名/発表者名
      Coleman Duncan、Kawamura Ayako、Ikeuchi Momoko、Favero David S.、Lambolez Alice、Rymen Bart、Iwase Akira、Suzuki Takamasa、Sugimoto Keiko
    • 雑誌名

      Plant Physiology

      巻: 184 ページ: 330~344

    • DOI

      10.1104/pp.20.00626

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] How do plants transduce wound signals to induce tissue repair and organ regeneration?2020

    • 著者名/発表者名
      Ikeuchi Momoko、Rymen Bart、Sugimoto Keiko
    • 雑誌名

      Current Opinion in Plant Biology

      巻: 57 ページ: 72~77

    • DOI

      10.1016/j.pbi.2020.06.007

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 傷口からの再生ー植物の細胞リプログラミング2020

    • 著者名/発表者名
      池内桃子、杉本慶子
    • 雑誌名

      生物の科学 遺伝

      巻: 5 ページ: 568~573

  • [学会発表] 器官再生における細胞リプログラミングの制御機構2020

    • 著者名/発表者名
      池内桃子
    • 学会等名
      日本植物学会

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi