• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実績報告書

珪藻シリカ細胞壁の形態可塑性を司る遺伝的因子の探索

研究課題

研究課題/領域番号 20K06726
研究機関福井県立大学

研究代表者

佐藤 晋也  福井県立大学, 海洋生物資源学部, 教授 (80709163)

研究分担者 山田 和正  福井県立大学, 海洋生物資源学部, 助教 (20778401)
出井 雅彦  文教大学, 教育学部, 教授 (60143624)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
キーワード珪藻 / 細胞壁 / 塩分 / 可塑性 / 遺伝子発現
研究実績の概要

珪藻Pleurosira laevisの殻形成に与える塩分の影響について検証した結果、殻の形態可塑性が塩分により制御されていることが明らかとなった。詳細な培養実験を行ったところ、平坦な殻であるlaevis型とドーム状の殻を特徴とするpolymorpha型は、それぞれ塩分2‰と7‰を境に変化していた。また、ソルビトールの添加により淡水培地でもpolymorpha型に類似した形態が形成されたことから、形態可塑性は浸透圧によって引き起こされていると考えられた。
そこで、形態変異を誘発する境界塩分である2‰と7‰で産地の異なる2株のP. laevisを培養したうえで、トランスクリプトーム解析を行った。その結果、塩分に対する遺伝子発現パターンの株特異的な変動(すなわち種内変動)が、塩分条件間の変動よりも大きいことが明らかとなった。種内で保存された転写反応パターンを明らかにする際は、複数の株を使用することが重要であるといえる。本研究では、両株で共通した発現様式を示す遺伝子に焦点を当て、形態形成に関与する遺伝子を探索した。平坦な殻を形成する塩分2‰ではメカノセンシティブイオンチャネル遺伝子が発現上昇し、反対にCa2+ ATPaseの発現が下降していた。この結果は、細胞内のCa2+レベルが高く保たれている可能性が示唆している。さらに、Ca2+に依存した膜-アクチンフィラメント結合を仲介するアネキシン遺伝子と、アクチンフィラメントの伸長や架橋形成に関わるArp2/3遺伝子が塩分2‰で発現上昇していた。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2023 2022 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件) 学会発表 (2件)

  • [国際共同研究] Royal Botanic Garden Edinburgh(英国)

    • 国名
      英国
    • 外国機関名
      Royal Botanic Garden Edinburgh
  • [国際共同研究] University of Texas at Austin(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      University of Texas at Austin
  • [国際共同研究] IRTA(スペイン)

    • 国名
      スペイン
    • 外国機関名
      IRTA
  • [雑誌論文] Morphological plasticity in response to salinity change in the euryhaline diatom <i>Pleurosira laevis</i> (Bacillariophyta)2022

    • 著者名/発表者名
      Kamakura Shiho、Ashworth Matt P.、Yamada Kazumasa、Mikami Daichi、Kobayashi Atsushi、Idei Masahiko、Sato Shinya
    • 雑誌名

      Journal of Phycology

      巻: 58 ページ: 631-642

    • DOI

      10.1111/jpy.13277

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 塩濃度の変化に応じた珪藻シリカ細胞壁のしなやかな形態変化2022

    • 著者名/発表者名
      鎌倉史帆、佐藤晋也
    • 雑誌名

      細胞

      巻: 54 ページ: 28-31

  • [学会発表] 珪藻Pleurosira laevisの立体的な被殻形態を制御する遺伝子発現の探索2023

    • 著者名/発表者名
      鎌倉史帆、佐藤晋也
    • 学会等名
      日本藻類学会第47回大会
  • [学会発表] Pleurosira laevisの細胞膜上にみられる多糖状の層構造2022

    • 著者名/発表者名
      安藤健太, 鎌倉史帆, 山田和正, 吉川伸哉, 出井雅彦, 佐藤晋也
    • 学会等名
      日本珪藻学会第43回大会

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi