研究課題/領域番号 |
20K06836
|
研究機関 | 鹿児島大学 |
研究代表者 |
藤田 志歩 鹿児島大学, 総合科学域総合教育学系, 准教授 (90416272)
|
研究分担者 |
井上 英治 東邦大学, 理学部, 准教授 (70527895)
|
研究期間 (年度) |
2020-04-01 – 2024-03-31
|
キーワード | 生活史 / 社会構造 / 雄間競争 / 性成熟 / 内分泌 / ストレス / ゴリラ / 大型類人猿 |
研究実績の概要 |
ゴリラは基本的に単雄複雌群を形成するが、2種4亜種の間で社会構造の変異が報告されている。その最も大きな違いは群れ内の繁殖オス(シルバーバック)の数である。このような群れ内の繁殖オス数の違いは、オスの出自群から移出の有無とその時期によってもたらされる。マウンテンゴリラでは性成熟に達したオスの50%以上が出自群から移出せずに繁殖するのに対し、ニシローランドゴリラおよびヒガシローランドゴリラではほぼ全てのオスが移出する。本研究は、ゴリラにおける社会構造の種内変異について、その基盤となる「オスの移出」という生活史イベントに着目し、移出のプロセスに関わる至近要因を内分泌動態から明らかにすることを目的とする。そこで本研究では、ガボン共和国ムカラバ-ドゥドゥ国立公園において、ニシローランドゴリラの性成熟前のオスを対象に移出のタイミングと内分泌動態との関連について分析する。 令和4年度は、ガボン共和国において約2週間の現地調査を実施した。人付けされたゴリラ1群を追跡し、対象個体から糞便試料と行動データを収集した。糞便試料は現地でDNA抽出を行い、日本へ持ち帰った。今後、DNA試料の遺伝子解析を行い個体を同定するとともに、糞中コルチゾル濃度およびテストステロン濃度を測定する予定である。これらのデータを用いて、移出前のオスのストレスレベルおよび性成熟段階と、群れ内シルバーバックとの関係性について分析をすすめている。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
これまで海外での現地調査を2年間実施できなかったが、令和4年度は実施することができた。予定していたサンプリングを行うことができた。
|
今後の研究の推進方策 |
令和5年度はガボン共和国での現地調査を行い、ゴリラの行動および内分泌動態に関する追加のデータおよび試料を収集する。また、これまでに収集したデータの分析を行い、論文としてまとめる。
|
次年度使用額が生じた理由 |
燃料代高騰や円安の状況から航空券代等海外旅費を多く見積もっていたが、予定額より低額で購入できたため。 次年度使用額は旅費および物品費として使用する。次年度は最終年度であり、当初計画では海外調査を予定していなかったが、新型コロナウイルス感染症蔓延により令和2年度および3年度に調査を実施できなかったため、令和5年度も調査を行う予定である。また、調査で収集した試料の分析のため物品費として使用する。
|
備考 |
アフリカの森でゴリラを追う~フィールドワークのすすめ~ https://www.kagoshima-u.ac.jp/researcher/2018/05/post-26.html
|