胎生期の神経幹細胞は発生の進行に伴い、ニューロンからグリアへと分化する細胞を変換させていく。同様の性質変化はin vitro培養においても認められ、胎生期の神経幹細胞は培養を繰り返すうちにニューロン分化能を低下させるため、ニューロン産生能を保持した品質の高い神経幹細胞を長期に維持することは現状難しい。研究代表者はNeurog1など、ニューロン分化に重要な複数の転写因子の近傍に、発生の進行に伴い、遺伝子発現抑制の指標となるDNAメチル化修飾を高頻度に獲得する領域があることを見出した。これらの領域は、胎生期神経幹細胞のin vitro培養によっても高度にメチル化修飾が導入されることから、培養に伴うニューロン産生能の低下と関連する可能性が考えられた。In silico ChIP解析により、これらDNAメチル化獲得領域に結合することが予測される因子として、Trim28を見出した。Trim28は、転写抑制に機能するNuRD複合体と相互作用し、DNAメチル化修飾や抑制性のヒストン修飾を導入することがこれまでに報告されており、実際に神経幹細胞においてTrim28をノックダウンした結果、アストロサイト分化が抑制、ニューロン分化能が有意に上昇したため、Trim28がニューロン産生能の低下に係るエピジェネティクス制御に係ることが強く期待される。
|