研究課題/領域番号 |
20K06990
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分47020:薬系分析および物理化学関連
|
研究機関 | 東京理科大学 |
研究代表者 |
東 達也 東京理科大学, 薬学部薬学科, 教授 (90272963)
|
研究分担者 |
石毛 崇之 千葉大学, 医学部附属病院, 臨床検査技師 (30757315)
|
研究期間 (年度) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
キーワード | 検体・項目多重化 / ハイスループット / ステロイドホルモン / LC/MS / 臨床検査 / 誘導体化 / MSタグ |
研究成果の概要 |
ステロイドホルモンのLC/MS検査におけるスループットの大幅向上を全体目標に設定し,原発性アルドステロン症,加齢男性性腺機能低下症候群,骨粗鬆症を対象疾患として,それらの診断及び治療マーカーとなるステロイドホルモンに対し,複数のMSタグを用いる「検体・項目多重化 (SAM) 技術」を提案・開発した.本技術の導入により,従来法と比べてLC/MS運転時間が最大で60%も短縮され,しかも2項目の測定結果が同時に得られることから,大幅なハイスループット化が達成された.
|
自由記述の分野 |
分析科学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
本研究により,ステロイドホルモンのLC/MS検査の実用化を阻んでいる「スループットの低さ」が,適切にデザインされたMSタグを利用する「検体・項目多重化 (SAM) 技術」によって克服できることが示された.すなわち,本成果は各病院・検査機関が現有するLC/MS装置でも検査のハイスループット化が可能であることを証明しており,ステロイドホルモン検査には正診度及び医療経済性に優れるLC/MSを第一手法とすべきことを強く提言するものである.
|