• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実績報告書

効果的な抗がん剤治療を可能にするアルブミン被覆ステルス化ナノ粒子の開発

研究課題

研究課題/領域番号 20K06995
研究機関崇城大学

研究代表者

山崎 啓之  崇城大学, 薬学部, 教授 (30435143)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
キーワードアルブミン / ナノ粒子 / ドラッグデリバリー / 抗がん剤治療
研究実績の概要

本研究では、ヒト血清アルブミン(HSA)によるナノ粒子表面の被覆状態の違いが、細網内皮系による捕捉の回避(ステルス化)ならびに抗腫瘍効果にどのように影響するかを検討し、効果的な抗がん剤治療を可能にするHSA被覆ステルス化ナノ粒子を開発することを目的としている。
前年度までの細胞実験での検討において、HSAによる表面被覆率が高いナノ粒子ほどステルス化の効果が高いが、逆に殺細胞効果が低い可能性が示唆された。そこで本年度は、1粒子あたり平均12、34および81 分子のHSAで被覆したナノ粒子(12、34、81-HSAナノ粒子)をColon26担がんマウスに単回静脈内投与し、血中、各臓器および腫瘍中の薬物濃度を測定し生体内分布を明らかにするとともに、抗腫瘍効果についても評価した。本検討は、予め薬物(ドキソルビシン)を封入したナノ粒子を用いて行った。その結果、34および81-HSAナノ粒子において、高い抗腫瘍効果と薬物の血中滞留性ならびに腫瘍集積性が示された。一方、12-HSAナノ粒子の抗腫瘍効果は他の粒子に比較して低く、また、本ナノ粒子は細網内皮系に多く蓄積した。以上のように、ある程度のHSA被覆率を有するナノ粒子であれば、例え細胞実験レベルでは殺細胞効果が低いナノ粒子(81-HSAナノ粒子)であっても、担癌マウスでは有効性(抗腫瘍効果)が示されることが明らかとなった。次に、担がんマウスでの検討で有効性が高かった34および81-HSAナノ粒子について、マウス体重や各種血液生化学検査値の変化について確認したが、大きな変化はなく、本ナノ粒子の安全性が確認された。
以上より、HSAによる被覆率の高いナノ粒子は細網内皮系による捕捉を回避でき、このステルス化によりがん組織へのナノ粒子の集積性が向上することから、このナノ粒子を用いた効果的かつ安全な抗がん剤治療が可能になると考えられた。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (8件)

  • [雑誌論文] Structural basis of the change in the interaction between mycophenolic acid and subdomain IIA of human serum albumin during renal failure.2023

    • 著者名/発表者名
      Yamasaki K, Teshima H,Yukizawa R; Kuyama K, Tsukigawa K, Nishi K, Otagiri M, Kawai A
    • 雑誌名

      J Med Chem

      巻: 66 ページ: 951-961

    • DOI

      10.1021/acs.jmedchem.2c01790

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of Fatty Acids and Uremic Toxins on the binding of Nateglinide, an Insulin Secretagogue, to Site II on Human Serum Albumin.2022

    • 著者名/発表者名
      Nishi K, Yano A, Tsukigawa K, Chuang VTG, Otagiri M, Yamasaki K.
    • 雑誌名

      Biol Pharm Bull

      巻: 45 ページ: 803-805

    • DOI

      10.1248/bpb.b22-00116

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Trimethoxy trityl groups as a potent substituent for anti-cancer cytidine analog prodrugs.2022

    • 著者名/発表者名
      Ito C, Taguchi K, Moroi Y, Enoki Y, Tokuda R, Yamasaki K, Imoto S, Matsumoto K
    • 雑誌名

      J Pharm Sci

      巻: 111 ページ: 2201-2209

    • DOI

      10.1016/j.xphs.2022.04.020

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Novel nitric oxide donor, nitrated phenylbutyrate, induces cell death of human pancreatic cancer cells and suppress tumor growth of cancer xenografts.2022

    • 著者名/発表者名
      Beppu T, Nishi K, Imoto S, Araki W, Setoguchi I, Ueda A, Suetsugi N, Ishima Y, Ikeda T, Otagiri M, Yamasaki K
    • 雑誌名

      Oncol Rep

      巻: 48 ページ: 178

    • DOI

      10.3892/or.2022.8393

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Chlorine Atoms of Aripiprazole Molecule Control the Geometry and Motion of Aripiprazole and Deschloro-aripiprazole in the Subdomain IIIA of Human Serum Albumin.2022

    • 著者名/発表者名
      Kawai A, Kobashigawa Y, Hirata K, Morioka H, Imoto S, Nishi K, Chuang VTG, Yamasaki K, Otagiri M
    • 雑誌名

      ACS Omega

      巻: 7 ページ: 29944-29951

    • DOI

      10.1021/acsomega.2c02929

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 酸性環境応答性を有するアルブミン結合型抗がん剤の抗腫瘍効果2023

    • 著者名/発表者名
      月川 健士、井本 修平、今村 思音、入江 直樹、安藤 綾乃、西 弘二、小田切 優樹、山崎 啓之
    • 学会等名
      日本薬学会第143年会
  • [学会発表] ニトロ化フェニル酪酸のヒト膵臓がん細胞死誘導におけるオートファジー阻害の関与2023

    • 著者名/発表者名
      有村 吉史、西 弘二、別府 拓豪、森川 颯馬、松元 綾菜、月川 健士、小田切 優樹、山崎 啓之
    • 学会等名
      日本薬学会第143年会
  • [学会発表] 酸応答性プロドラッグ置換基としてのメトキシトリチル基の有用性評価2022

    • 著者名/発表者名
      田口 和明、伊藤 千尋、井本 修平、諸井 良江、榎木 裕紀、山崎 啓之、松元 一明
    • 学会等名
      日本薬剤学会第37年会
  • [学会発表] アルブミン結合能を利用した脂肪酸修飾ピラルビシン封入リポソームの調製と評価2022

    • 著者名/発表者名
      長谷川 喬史、岡本 侑子、西 弘二、月川 健士、井本 修平、小田切 優樹、田口 和明、山崎 啓之
    • 学会等名
      第38回日本DDS学会学術集会
  • [学会発表] 酸性環境応答性アルブミン結合型抗がん剤放出性と抗腫瘍効果2022

    • 著者名/発表者名
      月川 健士、盛満 政也、和田 啓介、井本 修平、西 弘二、小田切 優樹、山﨑 啓之
    • 学会等名
      第38回日本DDS学会学術集会
  • [学会発表] Effects of myristate on the induced circular dichroism spectra of aripiprazole bound to human serum albumin: A structural-chemical investigation2022

    • 著者名/発表者名
      小田切 優樹、平田 憲史郎、河合 聡人、Victor Tuan Giam Chuang、櫻間 啓基、西 弘二、山崎 啓之
    • 学会等名
      日本薬物動態学会第37回年会
  • [学会発表] Structural basis of the change in the interaction between mycophenolic acid and subdomain IIA of human serum albumin during renal failure.2022

    • 著者名/発表者名
      山崎 啓之、手島 帆乃香、雪澤 玲奈、久山 晃輝、月川 健士、西 弘二、小田切 優樹、河合 聡人
    • 学会等名
      日本薬物動態学会第37回年会
  • [学会発表] アルブミンを利用した脂肪酸修飾ピラルビシンナノ粒子の調製とリポソームへの応用2022

    • 著者名/発表者名
      長谷川 喬史、月川 健士、西 弘二、井本 修平、田口 和明、小田切 優樹、山崎 啓之
    • 学会等名
      第39回日本薬学会九州山口支部大会

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi