研究課題/領域番号 |
20K07083
|
研究機関 | 京都大学 |
研究代表者 |
三宅 歩 京都大学, 薬学研究科, 講師 (40346044)
|
研究期間 (年度) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
キーワード | 摂食制御 / 摂食抑制 / AgRP / Npy |
研究実績の概要 |
成体マウスの脳においてBrorin は視床下部の弓状核に高発現している。これまでに申請者らは、Brorin遺伝子欠損マウスは野生型マウスと比べて5週齢から体重が増加しており、摂食量も有意義に増加していることが分かっている。さらに、22週齢のBrorin遺伝子欠損マウスについて弓状核に発現している摂食促進ペプチドの発現量を逆転写qPCR法により解析し、Brorin遺伝子欠損マウスでは視床下部におけるAgRP及びNpyの発現量が野生型マウスに比べて有意に増加していることも明らかにしている。また摂食抑制に関与する遺伝子POMCの発現量も、Brorin遺伝子欠損マウスの視床下部において野生型マウスと比べて増加傾向を示していた。 そこで、16週齢のBrorin遺伝子欠損マウスの弓状核におけるNpy発現細胞の分布をin situ hybridization法を用いて解析した。Brorin遺伝子欠損マウスの弓状核の前後軸に沿って3領域を選んで調べたところ、いずれの領域においてもNpyの発現領域に変化は見られなかったが、面積あたりの発現細胞数及び相対発現強度が野生型マウスに比べて増加していた。Npyと同様に、Brorin遺伝子欠損マウスの弓状核におけるAgRP及びPOMC の発現についても解析したところ、どちらの遺伝子についても相対発現強度に差は認められなかったが、面積あたりの発現細胞の数は共に有意に増加していた 。しかしながら、Nissl染色を行ったところ、弓状核において総細胞数の変化は確認できなかったことより、BrorinはAgRP、NpyおよびPOMCの発現調節に関与していることが示された。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
申請書に記載した研究実施計画に沿って研究を進めることができているため。
|
今後の研究の推進方策 |
これまでの研究推進方策に従い、弓状核の神経細胞分化と摂食調節におけるBrorinの役割について明らかにする。
|
次年度使用額が生じた理由 |
機器の一部が故障して新しく機器を購入する必要が生じたが、当該年度の残金では不足しており購入できなかった。また、来年度の予算内で購入することができるかも不明だったため、繰り越して4月以降に新しい機器を購入する予定である。
|