• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実績報告書

薬用植物における機能性含硫黄成分の生合成酵素群の同定とその応用

研究課題

研究課題/領域番号 20K07097
研究機関千葉大学

研究代表者

吉本 尚子  千葉大学, 大学院薬学研究院, 講師 (10415333)

研究分担者 浅野 孝  岩手医科大学, 薬学部, 助教 (10552888)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
キーワード天然薬用資源 / 植物 / 生合成 / 遺伝子 / 含硫黄成分
研究実績の概要

システインスルホキシド誘導体(CSOs)はヒガンバナ科のネギ属やツルバギア属、ノウゼンカズラ科ニンニクカズラ属等の植物が生産する薬学的に重要な機能性含硫黄成分である。本研究では、これらの植物のディープ・トランスクリプトームデータや外的・内的刺激に応答したCSOs量の変動に関する知見を利用し、CSOsの生合成に関わる酵素遺伝子の候補を探索した。さらに、候補遺伝子の機能を異種発現系を用いて解析し、合成生物学的な手法による含硫黄成分の生合成系エンジニアリングの可能性を探った。本研究により得られた成果の概要は以下のとおりである。1.ネギ属植物およびそれらのカルスにおけるCSOsの含有量やCSOs分解酵素の活性を解析し、細胞の分化がCSOs含有量やCSOs分解酵素活性に与える影響を明らかにした[Yoshimoto et al., J. Nat. Med., 76, 803-810 (2022)]。2.外的刺激を与えたネギ属植物およびそれらのカルスのCSOs含有量を解析し、植物体内におけるCSOs生産制御に関する知見を得た。3.前項1および2の結果とネギ属植物のディープ・トランスクリプトームデータを利用してCSOs生合成酵素遺伝子の候補を探索した。候補遺伝子をクローニングし、異種発現系を用いた機能解析を行った。4.ツルバギア属植物Tulbaghia violaceaのディープ・トランスクリプトームデータを解析し、ツルバギア属の主要なCSOsであるマラスミンの生合成に関わると予想される酵素遺伝子を探索した。候補遺伝子のうちクレードIIIフラビン含有モノオキシゲナーゼ遺伝子であるTvMAS1がマラスミン生合成の最終段階においてS-酸化反応を担う酵素をコードすることを明らかにした[Wang et al., Plant Biotechnol., 39, 281-289 (2022)]。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] The ability of callus tissues induced from three Allium plants to accumulate health-beneficial natural products, S-alk(en)ylcysteine sulfoxides2022

    • 著者名/発表者名
      Naoko Yoshimoto, Takashi Asano, Ayuna Kisanuki, Chihiro Kanno, Machiko Asanuma, Mami Yamazaki, Isao Fujii, Kazuki Saito
    • 雑誌名

      Journal of Natural Medicines

      巻: 76 ページ: 803-810

    • DOI

      10.1007/s11418-022-01631-4

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Identification of a regiospecific S-oxygenase for the production of marasmin in traditional medicinal plant Tulbaghia violacea2022

    • 著者名/発表者名
      Jichen Wang, Hideyuki Suzuki, Nanako Nakashima, Mariko Kitajima, Hiromitsu Takayama, Kazuki Saito, Mami Yamazaki, Naoko Yoshimoto
    • 雑誌名

      Plant Biotechnology

      巻: 39 ページ: 281-289

    • DOI

      10.5511/plantbiotechnology.22.0619a

    • 査読あり
  • [学会発表] ヒガンバナ科植物Tulbaghia violaceaの機能性含硫成分マラスミンの生合成に関わるS-酸化酵素の同定2023

    • 著者名/発表者名
      吉本尚子,王吉晨,鈴木秀幸,中嶋なな子,北島満里子,髙山廣光,斉藤和季,山崎真巳
    • 学会等名
      日本薬学会 第143年会(札幌)
  • [学会発表] ネギ属植物に対するエリシター処理がシステインスルホキシド誘導体の含有量に与える影響の解析2023

    • 著者名/発表者名
      村田夏奈子,木佐貫あゆな,浅野孝,斉藤和季,山崎真巳,吉本尚子
    • 学会等名
      日本薬学会 第143年会(札幌)
  • [学会発表] ニンニクにおける効率的なカルス誘導法の確立2023

    • 著者名/発表者名
      藤野伊吹,佐藤朱莉,吉本尚子,浅野孝
    • 学会等名
      日本薬学会 第143年会(札幌)

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi