• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実施状況報告書

東南アジア伝統医学の効果を科学する

研究課題

研究課題/領域番号 20K07118
研究機関大阪大谷大学

研究代表者

伊藤 卓也  大阪大谷大学, 薬学部, 教授 (90517484)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
キーワード薬用植物 / 伝統医学 / 東南アジア / 抗ウイルス活性
研究実績の概要

東南アジアはマラリアや赤痢、腸チフスなど風土感染症だけでなく、近年、エイズや高病原性鳥インフルエンザなどの新興・再興感染症による患者数・死者数の増加が問題となっている。東南アジアでは、これら感染症に伝統医学を基とした治療が現在でも利用されている。しかしながら、東南アジア伝統医学の感染症に対する科学的な効果の検証はほとんどされていない。インドネシアやミャンマーなどで伝統医学で頻用されている生薬またはそれらエキスについて、抗ウイルス活性や抗菌活性などの生物活性試験を行った。その結果、これら東南アジア産薬用植物の中から数種に活性を示した薬用植物を見出している。そこで、伝統医学に使用される東南アジア産薬用植物の効果の科学的根拠を立証・証明することを目的に、東南アジア産薬用植物の抗ウイルス活性の評価、各種クロマトグラフィーを用いて活性成分の単離・精製および分析機器を用いて各種スペクトルデータを解析して化学構造を進めている。また、それら見出した化合物について生物活性の作用機序の詳細を解明する。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

令和2年度の計画通り抗菌活性や抗ウイルス活性を示す東南アジア産の薬用植物を見出している。その中から、有効成分を単離・精製を進めている。

今後の研究の推進方策

東南アジア産薬用植物由来の抽出エキスについては、 各種抗ウイルス及び抗細菌活性試験の結果が既に出ている。 そのなかから有望な薬用植物エキスについて、これら活性の結果を指標に、各種クロマトグラフィ ーにより分画・精製を行い、活性本体を見出していきたい。
得られた活性物質は、NMRやMSなど各種スペクトルデータの解析を進め、 化学構造を決定していく。

次年度使用額が生じた理由

今年度は現地調査などできなかったため、 計上していた金額を次年度に引き継いだ。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2022 2021 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 1件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 7件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] University of Kentucky/The University of Tulsa/John Carroll University(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      University of Kentucky/The University of Tulsa/John Carroll University
  • [雑誌論文] Ezrin and Radixin Differentially Modulate Cell Surface Expression of Programmed Death Ligand-1 in Human Pancreatic Ductal Adenocarcinoma KP-2 Cells2022

    • 著者名/発表者名
      Kobori Takuro、Doukuni Rina、Ishikawa Honami、Ito Yui、Okada Rie、Tanaka Chihiro、Tameishi Mayuka、Urashima Yoko、Ito Takuya、Obata Tokio
    • 雑誌名

      Immuno

      巻: 2 ページ: 68~84

    • DOI

      10.3390/immuno2010006

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Divergent Synthesis of Decahydroquinoline‐Type Poison‐Frog Alkaloids2022

    • 著者名/発表者名
      Takashima Katsuki、Okada Takuya、Kato Atsushi、Yamasaki Yuhei、Sugouchi Takeshi、Akanuma Shin‐ichi、Kubo Yoshiyuki、Hosoya Ken‐ichi、Morita Hiroyuki、Ito Takuya、Kodama Takeshi、Tanabe Genzoh、Toyooka Naoki
    • 雑誌名

      ChemistrySelect

      巻: 7 ページ: e202104533

    • DOI

      10.1002/slct.202104533

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Role of Ezrin/Radixin/Moesin in the Surface Localization of Programmed Cell Death Ligand-1 in Human Colon Adenocarcinoma LS180 Cells2021

    • 著者名/発表者名
      Kobori Takuro、Tanaka Chihiro、Tameishi Mayuka、Urashima Yoko、Ito Takuya、Obata Tokio
    • 雑誌名

      Pharmaceuticals

      巻: 14 ページ: 864~864

    • DOI

      10.3390/ph14090864

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Ezrin Modulates the Cell Surface Expression of Programmed Cell Death Ligand-1 in Human Cervical Adenocarcinoma Cells2021

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Chihiro、Kobori Takuro、Tameishi Mayuka、Urashima Yoko、Ito Takuya、Obata Tokio
    • 雑誌名

      Molecules

      巻: 26 ページ: 5648~5648

    • DOI

      10.3390/molecules26185648

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Contribution of Ezrin on the Cell Surface Plasma Membrane Localization of Programmed Cell Death Ligand-1 in Human Choriocarcinoma JEG-3 Cells2021

    • 著者名/発表者名
      Tameishi Mayuka、Kobori Takuro、Tanaka Chihiro、Urashima Yoko、Ito Takuya、Obata Tokio
    • 雑誌名

      Pharmaceuticals

      巻: 14 ページ: 963~963

    • DOI

      10.3390/ph14100963

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Total Synthesis of Decahydroquinoline Poison Frog Alkaloids ent-cis-195A and cis-211A2021

    • 著者名/発表者名
      Okada Takuya、Ito Takuya、Saporito Ralph A.、Toyooka Naoki et al.
    • 雑誌名

      Molecules

      巻: 26 ページ: 7529~7529

    • DOI

      10.3390/molecules26247529

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Doxorubicin alters the disposition of phenytoin by reducing its metabolic elimination and binding affinity to serum albumin in rats2021

    • 著者名/発表者名
      Fukuno Shuhei、Nagai Katsuhito、Yamaoka Shizuka、Yamada Fuka、Mizumoto Haruna、Ito Takuya、Konishi Hiroki
    • 雑誌名

      Journal of Pharmacy and Pharmacology

      巻: 74 ページ: 200~207

    • DOI

      10.1093/jpp/rgab169

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [備考] 大阪大谷大学薬学部天然薬物学講座

    • URL

      https://www.osaka-ohtani.ac.jp/department/teacher/pharmacy/itoutaku.html

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi