• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実施状況報告書

医療リアルワールドデータを活用したシスプラチン腎障害に対する新規予防法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 20K07131
研究機関大阪大学

研究代表者

奥田 真弘  大阪大学, 医学部附属病院, 教授 (70252426)

研究分担者 前田 真一郎  大阪大学, 薬学研究科, 講師 (60452398)
池村 健治  大阪大学, 医学部附属病院, 講師 (70513935)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
キーワードシスプラチン / 薬物間相互作用 / 有機カチオントランスポータ2 / 腎障害 / 医療リアルワールドデータ
研究実績の概要

シスプラチン(CDDP)の重大な副作用である腎障害は用量規定因子であり、治療継続の大きな妨げとなる。CDDPによる腎障害の有効な予防法は未だ不十分な状況にあり、有効かつ安全な腎障害予防法の確立は喫緊の課題である。CDDPの腎障害発症には、有機カチオントランスポータ2(OCT2)を介した腎組織中へのCDDPの蓄積が深く関与することが示唆されており、OCT2阻害作用を有する薬物は、CDDPの腎障害の予防薬となる可能性がある。近年、医療リアルワールドデータを利活用し、新たな創薬ターゲットを見出すアプローチが注目されている。本研究では、FDA有害事象報告(FAERS)データベースを解析し、既存承認薬から新たなOCT2阻害作用を有する薬物を探索した。2014年7月から2019年12月の期間にFAERSに登録された報告のうちCDDPを投与された報告を対象に解析したところ、30種の薬物がCDDPの腎障害を軽減できる可能性を見出した。その中から、5-HT3受容体拮抗薬(5-HT3RA)に着目し、大阪大学医学部附属病院において、FP(5-FU 800mg/m2, CDDP 80mg/m2)療法を初めて施行された患者110名を対象とし、CDDPの腎障害発症に及ぼす5-HT3RA併用の影響を後方視的に調査した。その結果、パロノセトロンは、他の5-HT3RAに比べ、CDDP誘発性腎障害を軽減できる可能性が示唆された。現在は、HEK-hOCT2細胞及びHEK-vector細胞におけるCDDPの輸送に対する5-HT3RAの阻害効果について検討を進めている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当初の予定では、動物実験系によるCDDPの体内動態及に及ぼすOCT2阻害候補薬の保護効果に関する検証を予定していたが、後方視的研究及びin vitro細胞実験系におけるCDDPの輸送に対するOCT2阻害候補薬の阻害効果を先行実施したため、次年度は、動物実験による検討を予定している。

今後の研究の推進方策

In vivo動物実験系によるCDDPの体内動態及び腎障害に及ぼすOCT2阻害候補薬の影響に関する検討
FAERSデータベース解析及びin vitroの実験結果に基づき、臨床における薬物間相互作用の可能性の高いOCT2阻害候補薬を用い、CDDPの体内動態及び腎障害に及ぼすOCT2阻害候補薬の影響について検討する。Wistar系雄性ラット(9週齢)を用い、CDDP(7.5mg/kg)並びにOCT2阻害候補薬を同時腹腔内投与した後、頸静脈から継時的に採血を行う。さらに、CDDP投与72時間後に、腎臓を摘出する。血中及び腎組織中CDDP濃度はICP-MSにより測定を行う。腎障害は、血清中クレアチニン値・BUN、尿中L-FABP発現量、並びに組織学的観察により評価する。なお、尿中L-FABP発現量は市販のELISAキットを使用して測定する。

次年度使用額が生じた理由

購入予定であった試薬の納期が遅れ、今年度内に購入することができず、未使用額が発生した。未使用額は次年度の物品費として使用する。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2022 2021

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Effect of number of medications and complexity of regimens on medication adherence and blood pressure management in hospitalized patients with hypertension2021

    • 著者名/発表者名
      Wakai Eri、Ikemura Kenji、Kato Chika、Okuda Masahiro
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 16 ページ: -

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0252944

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Extracellular vesicle-derived miRNAs regulate osimertinib resistance in non-small cell lung cancer cell lines.2022

    • 著者名/発表者名
      Yu-Ting Shun, Takuya Shintani, Yuji Toyozumi, Kenji Ikemura, Masahiro Okuda
    • 学会等名
      The 21th Asian Conference on Clinical Pharmacy
    • 国際学会
  • [学会発表] Repositioning of lansoprazole as a protectant against cisplatin-induced ototoxicity.2022

    • 著者名/発表者名
      Eri Wakai, Kenji Ikemura, Masahiro Okuda, Yuhei Nishimura
    • 学会等名
      The 21th Asian Conference on Clinical Pharmacy
    • 国際学会
  • [学会発表] ランソプラゾールは有機カチオントランスポータ2阻害作用によりシスプラチン誘発性聴覚障害を抑制する2022

    • 著者名/発表者名
      若井恵里、池村健治、奥田真弘、西村有平
    • 学会等名
      第95回日本薬理学会年会
  • [学会発表] 多層的アプローチを用いたシスプラチン誘発性聴覚障害に対するランソプラゾールの有用性の評価2022

    • 著者名/発表者名
      若井恵里、池村健治、奥田真弘、西村有平
    • 学会等名
      日本薬学会第142年会
  • [学会発表] 有害事象自発報告データベース解析及び後方視的研究に基づくシスプラチン誘発性腎障害に対するパロノセトロンの予防効果2021

    • 著者名/発表者名
      竹村美穂、池村健治、山根章寛、仁木一順、上田幹子、奥田真弘
    • 学会等名
      第31回日本医療薬学会年会
  • [学会発表] リネゾリド投与患者における血小板減少に及ぼすプロトンポンプ阻害薬併用の影響2021

    • 著者名/発表者名
      Wang Danni、池村健治、長谷川翼、山根章寛、奥田真弘
    • 学会等名
      第42回日本臨床薬理学会学術総会

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi