• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実績報告書

ALS患者iPS細胞由来ミクログリアを用いた炎症反応模倣BBB評価系の構築

研究課題

研究課題/領域番号 20K07160
研究機関名古屋市立大学

研究代表者

坡下 真大  名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(薬学), 講師 (20613384)

研究分担者 松永 民秀  名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(薬学), 教授 (40209581)
諫田 泰成  国立医薬品食品衛生研究所, 薬理部, 部長 (70510387)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
キーワードiPS細胞由来BBB構成細胞 / ALS患者iPS細胞由来ミクログリア
研究実績の概要

運動ニューロンが障害を受ける筋萎縮性側索硬化症(ALS)の脳内神経変性部位において、血液脳関門(BBB)が破綻していることが近年報告されており、神経変性要因の一つとして考えられている。脳毛細血管内皮細胞、脳ペリサイト、アストロサイトから構成されるBBBの破綻には、炎症反応を活性化するミクログリアが関与していると考えられているが、ミクログリアによる炎症反応がどのようにBBBを破綻させているのかは分かっていない。本研究では、ALSにおけるBBB破綻のメカニズムを解明するために、iPS細胞から構築したBBB構成細胞とALS患者iPS細胞由来ミクログリアを共培養した炎症反応模倣in vitro BBB評価系を構築することを目的としている。
本年度は、健常人iPS細胞からミクログリアへの成熟化方法を確立した。また、健常人iPS細胞から分化誘導した脳毛細血管内皮細胞とミクログリアとの共培養条件を検討し、共培養法の確立に成功した。健常人iPS細胞由来脳毛細血管内皮細胞とミクログリアとの共培養により、IFNγやIL6、TNFα、IL1βなどの炎症性マーカーの分泌量をELISAにより評価し、ミクログリア単独との変化を検討した。その結果、脳毛細血管内皮細胞との共培養によりIFNγが低下することが認められたが、その他のマーカーでは大きな変化は認められなかった。現在、健常人iPS細胞由来脳毛細血管内皮細胞とALS由来ミクログリアとの共培養による変化を検討中である。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2022

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (4件) (うち招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Generation of Brain Microvascular Endothelial-like Cells from Human iPS Cell-Derived Endothelial Progenitor Cells Using TGF-β Receptor Inhibitor, Laminin 511 Fragment, and Neuronal Cell Culture Supplements2022

    • 著者名/発表者名
      Hiromasa Aoki, Misaki Yamashita, Tadahiro Hashita, Takahiro Iwao, Mineyoshi Aoyama and Tamihide Matsunaga
    • 雑誌名

      Pharmaceutics

      巻: 14 ページ: 2697

    • DOI

      10.3390/pharmaceutics14122697

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 創薬応用を目指したiPS細胞由来血液脳関門モデルの開発2022

    • 著者名/発表者名
      坡下 真大
    • 学会等名
      日本実験動物代替法学会第35回大会
    • 招待講演
  • [学会発表] 創薬応用を目指したiPS細胞由来血液脳関門モデルの開発2022

    • 著者名/発表者名
      坡下 真大
    • 学会等名
      日本薬物動態学会第37回年会
    • 招待講演
  • [学会発表] iPS細胞用いた血液脳関門モデルの作製とその機能評価2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤寛之,山下美紗季,坡下真大,岩尾岳洋,松永民秀
    • 学会等名
      日本薬物動態学会第37回年会
  • [学会発表] ハンチントン病iPS細胞由来ミクログリア・内皮細胞を用いたin vitroヒトBBB病態モデルの開発2022

    • 著者名/発表者名
      山下美紗季, 佐藤寛之, 坡下真大, 岩尾岳洋, 松永民秀
    • 学会等名
      第45回日本分子生物学会年会

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi