• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実績報告書

こころの性とその多様性を生み出す神経基盤の解明を目指した性的二型核の解析

研究課題

研究課題/領域番号 20K07257
研究機関埼玉大学

研究代表者

塚原 伸治  埼玉大学, 理工学研究科, 教授 (90318824)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
キーワード性的二型核 / 性行動 / 性ホルモン / アンドロゲン / 性分化 / カルビンディン
研究実績の概要

本研究では、マウスの視索前野と分界条床核に存在する性的二型核に着目し、性的二型核を構成するカルビンディン(CB)ニューロンの社会行動における役割とCBニューロンの性差構築機構を明らかにすることを目的とした。神経活性マーカーであるfos発現を指標にして、社会行動を起こした雌雄マウスのCBニューロンの神経活性を調べた。その結果、性行動を起こした雄マウスでは視索前野のCBニューロンの約半数がfosを発現した。また、fosを発現するCBニューロンは、性行動や攻撃行動を起こした雄マウスや性行動や養育行動を起こした雌マウスの分界条床核にも観察された。このことから、CBニューロンが社会行動の制御に関与することが示唆された。次に、各種AAVベクターとCBニューロン特異的にCreリコンビナーゼを発現するトランスジェニックマウスを用いて、CBニューロンの社会行動制御における役割や同ニューロンの解剖学的特徴を明らかにするための解析を行った。その結果、分界条床核のCBニューロンを欠如した雄マウスは、雄に対する攻撃性が低下し、代わりに雄に対して交尾行動を起こすことが分かった。さらに、分界条床核のCBニューロンはGABA作動性介在ニューロンであることが明らかになった。加えて、視索前野には雄特異的CBニューロンが存在することも明らかになった。同ニューロンは、GABAを神経伝達物質として産生し、中脳腹側被蓋野へ軸索を伸長させ、中脳腹側被蓋野のドーパミン神経系に影響を及ぼすことで性的動機づけ行動を調節することが明らかになった。また、性行動の発現制御において、CBニューロンに発現するCB自体にも役割があることが分かった。最後に、視索前野の雄特異的CBニューロンに対する性ホルモンの役割を解析した結果、その出現には新生仔期および春機発動期の精巣から分泌されるアンドロゲンの作用が不可欠であることが明らかになった。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2023

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Two-Step Actions of Testicular Androgens in the Organization of a Male-Specific Neural Pathway from the Medial Preoptic Area to the Ventral Tegmental Area for Modulating Sexually Motivated Behavior2023

    • 著者名/発表者名
      Morishita Masahiro、Kobayashi Kaito、Mitsuzuka Moeri、Takagi Ryo、Ono Kota、Momma Rami、Tsuneoka Yousuke、Horio Shuhei、Tsukahara Shinji
    • 雑誌名

      The Journal of Neuroscience

      巻: 43 ページ: 7322~7336

    • DOI

      10.1523/JNEUROSCI.0361-23.2023

    • 査読あり
  • [学会発表] 視索前野の性的二型核の形成におけるカルビンディンD-28Kの役割2023

    • 著者名/発表者名
      本間なみ、小磯諒馬、塚原伸治
    • 学会等名
      第46回日本神経科学大会
  • [学会発表] 内側視索前野から腹側被蓋野へ至る雄特異的な神経投射の形成におけるアンドロゲンの2段階作用2023

    • 著者名/発表者名
      塚原伸治、小林海斗、三塚萌理、高木凌、門馬楽美、恒岡洋右、堀尾修平、森下雅大
    • 学会等名
      第46回日本神経科学大会
  • [学会発表] 細胞数の正確な見積のためのステレオロジー解析2023

    • 著者名/発表者名
      塚原伸治
    • 学会等名
      日本動物学会第94回山形大会
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi