• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実施状況報告書

がん細胞のリボソーム構成タンパク質の発現解析と転写後調節への関与

研究課題

研究課題/領域番号 20K07336
研究機関千葉大学

研究代表者

松下 一之  千葉大学, 医学部附属病院, 准教授 (90344994)

研究分担者 澤井 摂  千葉大学, 医学部附属病院, 特任准教授 (10400962)
石毛 崇之  千葉大学, 医学部附属病院, 臨床検査技師 (30757315)
木村 明佐子  国際医療福祉大学, 成田保健医療学部, 講師 (40727939)
西村 基  千葉大学, 医学部附属病院, 講師 (80400969)
星野 忠次  千葉大学, 大学院薬学研究院, 准教授 (90257220)
北村 浩一  千葉大学, 医学部附属病院, 臨床検査技師 (90842881)
小林 崇平  国際医療福祉大学, 成田保健医療学部, 講師 (90846940)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
キーワードリボソーム / がん / 希少疾患 / リボソーマルRNA / FIR / TFIIH p62 subunit
研究実績の概要

c-myc遺伝子転写抑制因子FIR(Far-upstream element-binding protein-interacting repressor)(別名PUF60)がc-myc遺伝子の発現増大をもたらす機序として、FIRの転写抑制部位のexon 2を欠損したスプライシング変異 (FIRΔexon2) が発現し、ドミナントネガティブ効果によりc-myc遺伝子の転写が活性化していることを見出した。本研究ではさらにFIRおよびFIRΔexon2タンパク質が相互作用するタンパク質候補を免疫沈降法で調べ多くのリボソームRNA,スプライシング因子(hnRNPs),mRNA結合タンパク質などが同定した。すなわちFIRおよびFIRΔexon2は転写、選択的スプライシングやリボソーム形成などにも関与していることが示唆された。近年、リボソームの構成タンパク質が癌細胞や希少疾患では正常細胞と異なっていることが報告されている。本研究では、がん細胞と正常細胞におけるリボヌクレオタンパク(RNPs)やリボソーム構成タンパク質の相違をしらべ、選択的スプライシングや転写mRNAの種類(選択性)への影響を調べた。
FIRおよびFIRΔexon2は極めて多くのリボソームタンパク質の発現(rRNAやRPレベル)に影響を与えることがRNA-Seqの検討で示唆された。このことから、FIRおよびFIRΔexon2は癌におけるリボソームの不均一性に関与していると考えられる。癌や希少疾患のリポソームタンパク質の構成の発現量や組み合わせの変化、あるいは構成するリボソームタンパク質の遺伝子変異などが起こっていることが報告されているが、臨床検体における詳細は不明の点が多い。本研究ではリボソーマルタンパク質をmRNA, タンパク質レベルで検出する系を作製して検討を行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

共同研究者の協力により、FIRの新しい機能としてのリボソーマルRNAの発現調整を見出した。現在、論文を執筆中である。

今後の研究の推進方策

研究はほぼ予定通り進んでいる。現在、これまでの研究成果を論文としてまとめている。FIR(PUF60)がTFIIHのp62 subunitと相互作用することが示唆された。それによりFIRがRNA Polymeraseの働きに関与し、多くのリボソーマルRNAの発現調節に影響していると考えている。

次年度使用額が生じた理由

新型コロナウイルスの流行による研究計画の予定変更があった。研究自体は順調に進んでいる。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2022 2021 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (8件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Precision cancer genome testing needs proficiency testing involving all stakeholders2022

    • 著者名/発表者名
      Maekawa M, Taniguchi T, Nishio K, Sakai K, Matsushita K, Nakatani K, Ishige T, Ikejiri M, Nishihara H, Sunami K, Yatabe Y, Hatanaka KC, Hatanaka Y, Yamamoto Y, Fukuyama K, Oda S, Saito K, Yokomura M, Kubo Y, Sato H, Tanaka Y, Fuchioka M, Yamasaki T, Matsuda K, Kurachi K, Funai K, Baba S, Iwaizumi M.
    • 雑誌名

      Sci Rep.

      巻: 12 ページ: 1598-1565

    • DOI

      10.1038/s41598-022-05589-x

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Multiple cancer type classification by small RNA expression profiles with plasma samples from multiple facilities.2022

    • 著者名/発表者名
      Suzuki K, Igata H, Abe M, Yamamoto Y; small RNA based cancer classification project.Kuno Suzuki, Hideyoshi Igata, Terunao Iwanaga, Hiroaki Kanzaki, Naoya Kato, Nobuko Tanaka, Kenji Kawasaki, Kazuyuki Matsushita,
    • 雑誌名

      Cancer Sci

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1111/cas.15309

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Anti-FIRΔexon2 autoantibody as a novel indicator for better overall survival in gastric cancer.2021

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi S, Hiwasa T, Ishige T, Kano M, Hoshino T, Rahmutulla B, Seimiya M, Shimada H, Nomura F, Matsubara H, Matsushita K.
    • 雑誌名

      Cancer Sci.

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1111/cas.14767

  • [学会発表] 遺伝性腫瘍に対する包括的な取り組みと問題点 当科における遺伝性腫瘍に対する取り組みと千葉県リンチ症候群・HBOC対策協議会の立ち上げ2021

    • 著者名/発表者名
      栃木 透, 宮内 英聡, 岡田 晃一郎, 丸山 哲郎, 遠藤 悟史, 今西 俊介, 大平 学, 丸山 通広, 糸賀 栄, 石毛 崇之, 松下 一之, 松原 久裕
    • 学会等名
      日本外科学会定期学術集会
  • [学会発表] 資源の集中と地域医療 外科診療の医療資源集中と地域医療連携のためのブロックチェーンを併用した中央集約型および分散型医療情報共有方法2021

    • 著者名/発表者名
      松下 一之
    • 学会等名
      日本外科学会雑誌
  • [学会発表] 検査室の品質・精度保証を維持・継続するために 遺伝子関連検査の検査精度維持に必要な残余検体の利活用、院内外の情報共有と連携について2021

    • 著者名/発表者名
      松下 一之
    • 学会等名
      日本臨床検査医学会誌
  • [学会発表] ゲノム医療と臨床検査医、病院検査部門の役割と課題2021

    • 著者名/発表者名
      松下 一之
    • 学会等名
      日本臨床検査医学会誌
  • [学会発表] 遺伝性がん 日本におけるリンチ症候群の遺伝学的・臨床的特徴2021

    • 著者名/発表者名
      赤木 究, 山口 達郎, 檜井 孝夫, 田中屋 宏爾, 永坂 岳司, 横井 左奈, 松下 一之, 宮倉 安幸, 河合 賢朗, 田邊 裕貴, 新井 吉子, 山本 剛, 野水 整, 冨田 尚裕, 青木 大輔, 石田 秀行
    • 学会等名
      日本癌学会総会
  • [学会発表] サイボウズデヂエを用いたがん遺伝子プロファイリング検査管理システムの構築2021

    • 著者名/発表者名
      北村 浩一, 藤澤 陽子, 川崎 健治, 西村 基, 松下 一之
    • 学会等名
      医療検査と自動化
  • [学会発表] 遺伝的ハイリスク者を対象としたサーベイランス外来 現況と展望2021

    • 著者名/発表者名
      中津川 智子, 藤本 浩司, 楯 真一, 三階 貴文, 坂田 治人, 高田 護, 榊原 淳太, 錦見 恭子, 寺中 亮太郎, 山本 寛人, 宇津野 恵美, 関根 瑞香, 長嶋 健, 松下 一之, 市川 智彦
    • 学会等名
      日本乳癌学会総会
  • [学会発表] Lynch症候群とHBOCに対する千葉県内の診療施設間ネットワーク形成について2021

    • 著者名/発表者名
      松下 一之, 宮内 英聡, 石毛 崇之, 西村 基, 川崎 健治, 糸賀 栄, 関根 瑞香, 宇津野 恵美, 滝口 裕一, 稲田 麻里, 長嶋 健, 藤本 浩司, 松原 久裕, 市川 智彦
    • 学会等名
      日本遺伝カウンセリング学会
  • [備考] 千葉大学医学部附属病院 検査部

    • URL

      https://www.ho.chiba-u.ac.jp/hosp/section/kensa/index.html

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi