• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実施状況報告書

HHV8陰性・形質細胞型キャッスルマン病における新規バイオマーカーの探索

研究課題

研究課題/領域番号 20K07407
研究機関岡山大学

研究代表者

佐藤 康晴  岡山大学, 保健学域, 教授 (00579831)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
キーワードCastleman disease
研究実績の概要

キャッスルマン病は、1954年、マサチューセッツ総合病院の病理医であるDr. Benjamin Castlemanが、縦隔に限局した巨大腫瘤の1例を報告したことに始まる。これがキャッスルマン病の原型であり、現在は硝子血管型(hyaline-vascular type, HV type)と呼ばれている。1970年にFlendrigがキャッスルマン病の新たな亜型として形質細胞型(plasma cell type, PC type)の存在を報告した。これらはいずれも限局性病変であり、unicentric Castleman disease(UCD)とよばれている。1983年にFrizzeraらが、病理学的にPC type UCDに類似していながら、多発病変を形成し、臨床的にも発熱、盗汗、体重減少などの強い全身症状を伴った15例を報告し、multicentric Castleman disease(MCD)と呼ばれるようになった。後にMCDはKSHV/HHV8関連MCDとKSHV/HHV8に関連しないidiopathic multicentric Castleman disease(iMCD)に大別されるようになった。しかしながら、iMCDは未だ病態形成メカニズムが不明であり、病理学的にiMCDと診断された症例であっても治療反応性や臨床経過が異なっており、非常にヘテロな疾患単位となっている。我々は、このiMCDの明確な診断基準となり得るバイオマーカーを見出すべくRNA-seqによる解析を行った。その結果、iMCDは遺伝子発現パターンにより2群に分類されることが明らかとなった。また、IL-6免疫染色において、蛋白発現群と非発現群の2群に大別され、IL-6阻害剤の治療反応性が異なることも明らかとなった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

本来であれば、最終年度でvalidation studyを行う予定であり、本来であればカスタムパネルの作製が終了しているはずであったが、研究初年度に起こったCOVID-19パンデミックの影響により研究を実施できない期間が続いたため、カスタムパネルの作製に至っていない。

今後の研究の推進方策

現在、IL-6蛋白発現による解析はすでに終了しており、論文作成中である。また、RNA-seq結果に基づいた遺伝子候補は見つかっているため、それを基にカスタムパネルを作製する予定である。それが完成次第、validation studyを行いたい。

次年度使用額が生じた理由

COVID-19パンデミックにより、カスタムパネルの作製を次年度実施することとなったため、その費用等に充当する。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2022 2021

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 3件、 招待講演 2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] International definition of iMCD-TAFRO: future perspectives2022

    • 著者名/発表者名
      Nishimura Yoshito、Nishimura Midori Filiz、Sato Yasuharu
    • 雑誌名

      Journal of Clinical and Experimental Hematopathology

      巻: 62 ページ: 73~78

    • DOI

      10.3960/jslrt.21037

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Historical and pathological overview of Castleman disease2022

    • 著者名/発表者名
      Nishimura Midori Filiz、Nishimura Yoshito、Nishikori Asami、Yoshino Tadashi、Sato Yasuharu
    • 雑誌名

      Journal of Clinical and Experimental Hematopathology

      巻: 62 ページ: 60~72

    • DOI

      10.3960/jslrt.21036

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Idiopathic multicentric Castleman disease with positive antiphospholipid antibody: atypical and undiagnosed autoimmune disease?2022

    • 著者名/発表者名
      Nishimura Yoshito、Nishikori Asami、Sawada Haruki、Czech Torrey、Otsuka Yuki、Nishimura Midori Filiz、Mizuno Hiroki、Sawa Naoki、Momose Shuji、Ohsawa Kumiko、Otsuka Fumio、Sato Yasuharu
    • 雑誌名

      Journal of Clinical and Experimental Hematopathology

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.3960/jslrt.21038

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Clinical and Pathological Characteristics of Hyaline-Vascular Type Unicentric Castleman Disease: A 20-Year Retrospective Analysis2021

    • 著者名/発表者名
      Nishimura Midori Filiz、Nishimura Yoshito、Nishikori Asami、Maekawa Yukina、Maehama Kanna、Yoshino Tadashi、Sato Yasuharu
    • 雑誌名

      Diagnostics

      巻: 11 ページ: 2008~2008

    • DOI

      10.3390/diagnostics11112008

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Investigation of IgG4‐positive cells in idiopathic multicentric Castleman disease and validation of the 2020 exclusion criteria for IgG4‐related disease2021

    • 著者名/発表者名
      Nishikori Asami、Nishimura Midori Filiz、Nishimura Yoshito、Notohara Kenji、Satou Akira、Moriyama Masafumi、Nakamura Seiji、Sato Yasuharu
    • 雑誌名

      Pathology International

      巻: 72 ページ: 43~52

    • DOI

      10.1111/pin.13185

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Validated international definition of the thrombocytopenia, anasarca, fever, reticulin fibrosis, renal insufficiency, and organomegaly clinical subtype (TAFRO) of idiopathic multicentric <scp>Castleman</scp> disease2021

    • 著者名/発表者名
      Nishimura Yoshito、Fajgenbaum David C.、Pierson Sheila K.、Iwaki Noriko、Nishikori Asami、Kawano Mitsuhiro、Nakamura Naoya、Izutsu Koji、Takeuchi Kengo、Nishimura Midori Filiz、Maeda Yoshinobu、Otsuka Fumio、Yoshizaki Kazuyuki、Oksenhendler Eric、Rhee Frits、Sato Yasuharu
    • 雑誌名

      American Journal of Hematology

      巻: 96 ページ: 1241~1252

    • DOI

      10.1002/ajh.26292

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Upregulated Expression of Activation-Induced Cytidine Deaminase in Ocular Adnexal Marginal Zone Lymphoma with IgG4-Positive Cells2021

    • 著者名/発表者名
      Nishikori Asami、Nishimura Yoshito、Shibata Rei、Ohshima Koh-ichi、Gion Yuka、Ikeda Tomoka、Nishimura Midori Filiz、Yoshino Tadashi、Sato Yasuharu
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 22 ページ: 4083~4083

    • DOI

      10.3390/ijms22084083

  • [学会発表] 形質細胞型特発性多中心性キャッスルマン病およびIgG4関連疾患における肺病変の臨床組織学的検討2021

    • 著者名/発表者名
      西村碧フィリーズ、井川卓朗、西村義人、吉野 正、佐藤康晴
    • 学会等名
      第61回日本リンパ網内系学会総会
  • [学会発表] 特発性多中心性キャッスルマン病を知る2021

    • 著者名/発表者名
      錦織亜沙美, 前川倖希奈, 前濱かんな, 祇園由佳, 吉野 正, 佐藤康晴
    • 学会等名
      第60回日本臨床細胞学会秋期大会
    • 招待講演
  • [学会発表] Pulmonary manifestations of IgG4-related disease and plasma cell type idiopathic multicentric Castleman disease: A proposal for new differential diagnostic approach2021

    • 著者名/発表者名
      Midori Filiz Nishimura, Yoshito Nishimura, Asami Nishikori, Yasuharu Sato
    • 学会等名
      The 4th international symposium on IgG4-related disease
    • 国際学会
  • [学会発表] Investigation of IgG4-positive cells in idiopathic multicentric Castleman disease and validation of the 2020 exclusion criteria for IgG4-related disease2021

    • 著者名/発表者名
      Asami Nishikori, Midori Filiz Nishimura, Yoshito Nishimura, Kenji Notohara, Akira Satou, Masafumi Moriyama, Seiji Nakamura, Yasuharu Sato
    • 学会等名
      The 4th international symposium on IgG4-related disease
    • 国際学会
  • [学会発表] The clinical and pathologic findings of idiopathic multicentric Castleman disease2021

    • 著者名/発表者名
      Yasuharu Sato
    • 学会等名
      The 1st International Symposium on Castleman disease
    • 国際学会 / 招待講演
  • [図書] キャッスルマン病、TAFRO症候群2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤康晴
    • 総ページ数
      251
    • 出版者
      フジメディカル出版

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi