研究課題/領域番号 |
20K07512
|
研究機関 | 東京医科歯科大学 |
研究代表者 |
神奈木 真理 東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 非常勤講師 (80202034)
|
研究期間 (年度) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
キーワード | HTLV-1 / 自然免疫 / 腫瘍 / 炎症 / ウイルス |
研究実績の概要 |
ヒトT細胞白血病ウイルスI型(HTLV-1)は成人T細胞白血病(ATL)とHTLV-1随伴脊髄症(HAM)を起こす。ATLは悪性腫瘍でありHAMは炎症性疾患である。ウイルス側には疾患特異的な違いが無く同じウイルスが全く異なる疾患をひきおこす機序には宿主の要因が関与すると考えられる。HTLV-1感染細胞でNFκBが恒常的に活性化していることは良く知られているが、NFκBは腫瘍、炎症の両方に促進的に働く。我々はこれまでに、NFκBに加えてIL-10-STAT3シグナルの活性化が細胞増殖を助長することを示し、宿主免疫が疾患形成に関与することを報告してきた。本研究では、HTLV-1持続感染における腫瘍性疾患と炎症性疾患を分ける要因に自然免疫応答が関与していると仮定し、腫瘍化助長・炎症惹起の機序の解明ならびに鍵となる宿主因子の同定を目的とした。これらが解明されれば、発症リスク予知に役立ち、その制御は新たな治療方法や発症予防方法の開発につながる。 本年度は、宿主の自然免疫とHTLV-1感染細胞の相互作用を調べるため、自然免疫の担い手である樹状細胞を用いてATL患者由来のHTLV-1感染細胞に対する応答を調べた。両者の共培養により樹状細胞のIFNγ、IL-10、IL-12の産生が認められたが、HTLV-1感染細胞がIL-10を高産生株の場合は、IFNγ、IL-12の産生応答が低下した。これは、抗腫瘍免疫の担い手である細胞性免疫応答を抑制し腫瘍化を助長すると考えられる。この際、感染細胞をヒストン脱アセチル化酵素(HDAC)阻害剤により処理すると樹状細胞のIFNγ、IL-12産生は増強し抗原提示能も増大し、この変化は抗ATL免疫の強化につながることが示唆された。これらの研究結果をまとめ論文発表した。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
新型コロナウイルス流行により研究活動が制限されたため実験デザインの修正を余儀なくされたが、以前に樹立したATL患者由来HTLV-1感染細胞株を用いて樹状細胞との相互関係に関するデータ解析を進め、HTLV-1感染細胞により惹起される自然免疫と獲得免疫の関係について重要な所見が得られた。
|
今後の研究の推進方策 |
HDAC阻害剤を用いた研究結果から、HTLV-1感染細胞の薬剤処理が周囲の自然免疫担当細胞の免疫応答を変化させることが判明したため、今後、種々の薬剤処理による感染細胞の性状変化から細胞内シグナルの解析を行う。
|
次年度使用額が生じた理由 |
初年度は新型コロナウイルス流行により研究活動が制限されたため論文作成に時間を費やし、実験に使用予定であった経費の執行に遅れが生じた。しかし、次年度には免疫調節薬を用いたHTLV-1感染細胞の性状変化から自然免疫シグナルの重要因子を割り出す計画であり、初年度の後半から既に実験を開始している。
|