研究課題/領域番号 |
20K07530
|
研究機関 | 国立感染症研究所 |
研究代表者 |
中山 絵里 国立感染症研究所, ウイルス第一部, 主任研究官 (40645339)
|
研究期間 (年度) |
2020-04-01 – 2024-03-31
|
キーワード | ジカウイルス / グリオーマ / 神経膠腫 / ウイルス療法 |
研究実績の概要 |
本研究では神経膠細胞が腫瘍化することで起きる神経膠腫(グリオーマ)に対してジカウイルスを用いたがんのウイルス療法を試みている。これまでに、マウスモデルを使用してジカウイルス療法がグリオーマの治療に有用である可能性を示した。一方で、治療用に投与したウイルスが正常な脳細胞でも増殖する可能性が示唆されたことから、本年度はがん細胞でのみ増殖する組換えジカウイルスを治療用ウイルスとして用い、安全性の高いジカウイルス療法を確立することを目指して研究を行った。 がん化した神経膠細胞では発現していないが、正常な脳組織で発現しているmicroRNA(miR-7)に対する標的配列をジカウイルスゲノムの3’UTR領域に挿入した組換えジカウイルスを作出した。microRNA応答配列挿入組換えジカウイルスの正常なマウス脳組織での増殖効率を親株と比較するため、親株または組換えジカウイルスをマウスに脳内接種した。親株を接種したマウスの生存率が50%であったのに対し、組換えウイルスを接種したマウスは100%生残した。また、親株と比較して、組換えウイルス接種群では末梢血液中のウイルス力価が低かった。以上のことから、組換えウイルスは親株と比較してより安全性が高い治療用ウイルスとなり得る可能性が示唆された。次年度はグリオーママウスモデルを用いて、microRNA応答配列挿入組換えジカウイルスの治療用ウイルスとしての有用性を評価する。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
安全性の高いジカウイルス療法を確立することを目指し、正常な脳組織では増殖しないように改変した組換えジカウイルスを作出したが、組換えジカウイルスのグリオーマ治療における有用性の検討が完了していないため。
|
今後の研究の推進方策 |
microRNA応答配列挿入組換えジカウイルスがグリオーマの治療に有用かどうかをマウスモデルを用いて評価する。
|
次年度使用額が生じた理由 |
年度末納品等にかかる支払いが、令和5年4月1日以降となったため。当該支出分については次年度の実支出額に計上予定であるが、令和4年度分についてはほぼ使用済みである。
|