• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実施状況報告書

デングウイルスレプリコン細胞を用いたウイルス複製制御機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 20K07532
研究機関国立感染症研究所

研究代表者

日紫喜 隆行  国立感染症研究所, 治療薬・ワクチン開発研究センター, 主任研究官 (30535761)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
キーワードデングウイルス / フラビウイルス / 複製機構
研究実績の概要

本研究では、レプリコン細胞や感染性ウイルスを用いてデングウイルスの複製に関与する新規宿主因子を同定し、ウイルス複製制御機構を明らかにするとともに、抗ウイルス候補化合物を見出すことを目的としている。今年度はこれまでに決定したsiRNAの導入条件のもと解析をおこなったが、ルシフェラーゼ活性の減少が認められなかったことから、標的遺伝子ならびにタンパク質の発現量を解析した結果、抑制率が不十分であることが判明した。そこで再度、レプリコン細胞を用いてsiRNAの導入方法(siRNAの濃度、試薬、処理時間)の検討をおこなった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

本課題を遂行するための条件検討に予想以上に時間を要してしまったことから当初の計画に比べやや遅れている。

今後の研究の推進方策

改めて定めた条件を用いてレプリコン細胞にsiRNAを導入しルシフェラーゼ活性を定量することによって、ウイルス複製に関与する宿主因子の絞り込みを試みる。

次年度使用額が生じた理由

実験の進捗状況に遅れが生じたため。また、参加を予定していた学会がWeb開催であったため旅費について次年度使用することにした。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2022 2021

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Isolation of SARS-CoV-2 from COVID-19 patients and an asymptomatic individual.2022

    • 著者名/発表者名
      Hishiki T, Usui K, An T, Suzuki R, Sakuragi JI, Tanaka Y, Matsuki Y, Kawai J, Kogo Y, Hayashizaki Y, Takasaki T.
    • 雑誌名

      Jpn J Infect Dis.

      巻: 3 ページ: -

    • DOI

      10.7883/yoken.JJID.2021.292.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Strong alkaline electrolyzed water efficiently inactivates SARS-CoV-2, other viruses, and Gram-negative bacteria.2021

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Y, Hishiki T, Emi A, Sakaguchi S, Itamura R, Yamamoto R, Matsuzawa T, Shimotohno K, Mizokami M, Nakano T, Yamamoto N.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun.

      巻: 575 ページ: 36-41

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2021.08.048.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Antiviral Activity of CD437 Against Mumps Virus.2021

    • 著者名/発表者名
      Kato F, Nakatsu Y, Murano K, Wakata A, Kubota T, Hishiki T, Yamaji T, Kidokoro M, Katoh H, Takeda M.
    • 雑誌名

      Frontiers in Microbiology

      巻: 12 ページ: 751909

    • DOI

      10.3389/fmicb.2021.751909.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Development of zika virus stable replicon cells expressing secretory luciferase2022

    • 著者名/発表者名
      Hishiki T, Kato F, Suzuki R, Tajima S, Lim CK, Takasaki T
    • 学会等名
      35th International Conference on Antiviral Research
    • 国際学会
  • [学会発表] ジカウイルスレプリコン細胞の樹立と抗ウイルス化合物探索2021

    • 著者名/発表者名
      日紫喜隆行、鈴木理恵子、加藤文博、田島茂、林昌宏、髙崎智彦
    • 学会等名
      第27回トガ・フラビ・ペスチウイルス研究会
  • [学会発表] 日紫喜隆行、吉村結花、鈴木理恵子、村上愛海、齋藤結愛、丹賀直美、清水淳、宮﨑和雄、髙崎智彦2021

    • 著者名/発表者名
      ヒトiPS細胞由来ミエロイド系細胞株の作製と新型コロナウイルス研究への応用
    • 学会等名
      第68回日本ウイルス学会学術集会
  • [学会発表] 日紫喜隆行、鈴木理恵子、髙崎智彦2021

    • 著者名/発表者名
      デングウイルスNS1抗原検出キット偽陰性検体に関して
    • 学会等名
      第55回日本脳炎ウイルス生態学研究会
  • [学会発表] インターフェロン誘導性因子IFI27の抗フラビウイルス活性の分子機構2021

    • 著者名/発表者名
      鈴木陽一、坂口翔一、高橋宏隆、川島生、江見晶野、加藤文博、日紫喜隆行、呉紅、田島茂、林昌宏、高崎智彦、澤崎達也、中野隆史
    • 学会等名
      第55回日本脳炎ウイルス生態学研究会
  • [学会発表] 核酸誘導体及び植物由来化合物を用いた抗デング化合物の探索2021

    • 著者名/発表者名
      井上絵美子、黒沢まどか、岩部愛、日紫喜隆行、加藤文博、田良島典子、南川典昭、松本崇宏、渡辺徹志、渡部匡史、関根勇一、藤室雅弘
    • 学会等名
      第141回日本薬学会
  • [学会発表] 新型コロナウイルス陽性検体からのウイルス分離2021

    • 著者名/発表者名
      日紫喜隆行、髙崎智彦
    • 学会等名
      第62回日本臨床ウイルス学会学術集会
  • [図書] 新型コロナウイルス陽性検体からのウイルス分離2021

    • 著者名/発表者名
      日紫喜 隆行, 高崎 智彦
    • 総ページ数
      5
    • 出版者
      臨床とウイルス

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi