• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実施状況報告書

疾患特異的スプライシングバリアントをターゲットにした乳がん治療・診断法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 20K07659
研究機関大阪大学

研究代表者

眞田 文博  大阪大学, 医学系研究科, 寄附講座准教授 (30722227)

研究分担者 黒柳 秀人  琉球大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (30323702)
伊藤 薫  国立研究開発法人理化学研究所, 生命医科学研究センター, チームリーダー (50375664)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
キーワード選択的スプライシングバリアント / ペリオスチン / 治療抵抗性乳がん / 慢性心不全
研究実績の概要

治療法の確立されていないトリプルネガティブ乳がん(TNBC)治療・診断方法を確立するため、TNBCの予後と相関する細胞外マトリックス蛋白であるペリオスチンのスプライシングバリアントに注目して研究を進めた。昨年までに、エクソン21を含有する病的ペリオスチンスプライシングバリアントは、1:強い血管新生作用を有し、腫瘍関連マクロファージ動員に関わるサイトカインを分泌すること、2:M2タイプ腫瘍関連マクロファージの極性変化を誘導すること、3:上皮間葉転換を誘導することを証明してきた。つまり病的ペリオスチンは抗がん剤、免疫チェックポイント阻害剤の効きにくい腫瘍微小環境“Cold tumor”を誘導している可能性が示された。本年度はこの病的ペリオスチンをリキッドバイオプシーから診断するサンドイッチELISAを樹立するため、ELISAで使用するエクソン21モノクロ―ナル抗体の絞り込みを行った。複数のモノクローナル抗体を作成し、市販リコンビナント蛋白およびTNBC細胞株が分泌するNative-like蛋白、さらにTNBC臨床サンプルを用いて精度確認を行った。以上より病的バリアントを検出する抗体組み合わせを選択し、TNBC臨床サンプルを用いた解析では、健常者と比較して少なくとも3倍以上の差異を示すことが可能となった。現在、抗体のFab化並びに試薬類の調整等、キット化を行っている。またキットとしての安定性、正確性を順次確認予定である。キット化終了後に多数の臨床検体解析を準備している。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

病的ペリオスチンバリアントの存在意義と中和抗体の効果検討が終了し、病的ペリオスチンバリアント検出のためのELISAシステムの構築まで行えており、当初の計画通り順調に研究が進んでいるため。

今後の研究の推進方策

今後ELISAシステムのキット化、安定性確認後に多数の臨床サンプルを用いた解析を予定している。解析予定のサンプルは、各年代の健常者、TNBC、肺癌、膵癌、および肺線維症を予定る。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2022 2021

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] 病的ペリオスチンバリアントをターゲットにした乳がん治療法の開発2022

    • 著者名/発表者名
      眞田文博, 谷山義明, 藤川龍弥, 柴田佳那, 楽木宏実, 森下竜一
    • 雑誌名

      Precision Medicine

      巻: 15 ページ: 80-83

  • [雑誌論文] Periostin Short Fragment with Exon 17 via Aberrant Alternative Splicing Is Required for Breast Cancer Growth and Metastasis.2021

    • 著者名/発表者名
      Ikeda-Iwabu Y, Taniyama Y, Katsuragi N, Sanada F, Koibuchi N, Shibata K, Shimazu K, Rakugi H, Morishita R.
    • 雑誌名

      Cells

      巻: 10 ページ: 892-909

    • DOI

      10.3390/cells10040892.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Periostin Exon-21 Antibody Neutralization of Triple-Negative Breast Cancer Cell-Derived Periostin Regulates Tumor-Associated Macrophage Polarization and Angiogenesis.2021

    • 著者名/発表者名
      Fujikawa T, Sanada F, Taniyama Y, Shibata K, Katsuragi N, Koibuchi N, Akazawa K, Kanemoto Y, Kuroyanagi H, Shimazu K, Rakugi H, Morishita R.
    • 雑誌名

      Cancers

      巻: 13 ページ: 5072-5086

    • DOI

      10.3390/cancers13205072.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] POSTNの選択的スプライシングと癌の微小環境2021

    • 著者名/発表者名
      柴田佳那、谷山義明、眞田文博、葛城鳴門、鯉渕信孝、池田(岩部)裕香、村津 淳、藤川龍弥、金本佑子、赤澤 香、中川涼子、平本はるか、島津研三、楽木宏実、森下竜一
    • 学会等名
      第21回日本抗加齢医学会総会
  • [学会発表] 抗癌剤治療抵抗性トリプルネガティブ乳がんにおける新規治療法の創出2021

    • 著者名/発表者名
      藤川龍弥、眞田文博、谷山義明、葛城鳴門、鯉渕信孝、柴田佳那、中川涼子、楽木宏実、森下竜一
    • 学会等名
      第21回日本抗加齢医学会総会
  • [学会発表] ペリオスチンはトリプルネガティブ乳がんの予後予測因子である2021

    • 著者名/発表者名
      眞田文博、谷山義明、楽木宏実、森下竜一
    • 学会等名
      本内科学会 第232回 近畿地方会

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi