前年度までに、独自に創出してきた腫瘍血管内皮細胞(TEC)特異抗体に関して、結合力の向上を目指したFc融合タンパク質の創出に成功してきた。今年度は、精製したキメラ抗体の結合特性の評価を試みた。Cell based ELISA法の結果、抗TEC scFv Fcキメラ抗体は、TECに結合することができることを明らかにした。このことは、蛍光免疫染色法を利用したTECに対する結合特性解析の結果からも明らかとなった。一方で、TECはがん組織の中で生体内の血管内皮細胞から誘導されてきたものであり、誘導されるがん種によらず共通の抗原を有することが期待される。すなわち、創出した抗TEC抗体は、がん種によることなくTECに結合することができると考えられる。その点、実際に検討を行ったところ、開発した抗TECキメラ抗体は、由来となるがん種以外のTECに対しても結合性を有することが明らかとなった。一方で、抗TEC抗体と免疫チェックポイント阻害薬との併用による抗腫瘍効果を検討するにあたり、この研究戦略の妥当性を明らかにする目的で、研究代表者が独自に開発してきたがん血管ワクチンと免疫チェックポイント阻害薬による併用投与による抗腫瘍効果の検討を行った。その結果、併用投与は、がん血管ワクチンや免疫チェックポイント阻害薬の単独投与と比較して、優れた抗腫瘍効果を発揮することを明らかにした。以上、本検討は、創出した抗TEC抗体と免疫チェックポイント阻害薬の併用投与の有用性を期待させるものであると期待される。
|