• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実績報告書

PARP阻害剤による非遺伝性乳癌に対する新規抗がん治療戦略

研究課題

研究課題/領域番号 20K07686
研究機関近畿大学

研究代表者

桑原 一彦  近畿大学, 大学病院, 講師 (10263469)

研究分担者 酒井 康弘  浜松医科大学, 医学部, 准教授 (20754394)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
キーワード非遺伝性散発性乳癌 / BRCA2 / PARP阻害剤
研究実績の概要

2023年度は以下の項目に関して研究を行った。
a) 乳腺特異的GANP欠損による乳腺上皮にゲノム不安定性にはBRCA2発現低下が関与するかの検証:BRCA2遺伝子のクローニングをlong PCRで行い、ヒト乳がん細胞株MCF7での過剰発現を確認した。その後BRCA2-Tgマウス作製を行ったが残念ながら高いコピー数のマウスが作製できず、乳腺特異的GANP欠損マウスとの交配までには至らなかった。
b) GANPは標的分子BRCA2をどのように制御しているかの検証:ヒト乳癌細胞株を用いてHATドメイン欠失変異体の作製を試みたが、成功していない。そこでGANP 遺伝子からHATドメインを欠失させた変異体を作製し、それを過剰発現する細胞株を樹立した。コントロール細胞と変異体を過剰発現する細胞との間で遺伝子発現解析を行い、候補遺伝子Thrombomodulinを同定した。
c) 乳癌組織検体においてGANPの発現とBRCA2の発現に相関がみられるのかの検証:抗BRCA2抗体による免疫染色により非遺伝性散発性乳癌の臨床検体を用いてGANPとの発現の相関を調べた。GANPとBRCA2の発現レベルが相関すると予想したが、期待通りの結果は得られなかった。その理由として、BRCA2がGANP以外の分子で強力に制御されている可能性が考えられた。
d) GANP発現抑制細胞においてPARP阻害剤の効果の検証:細胞株を用いた解析でPARP 阻害剤の効果を検討した。sphere形成は乳癌細胞株ではみられず、BRCA2の安定化に関与するDSS1をノックダウンすることで条件検討を行い、PARP阻害剤の有効性をMTT assayで示すことができた。
全研究期間を通じて、当初の予想通りには進まなかったが、GANPの標的分子の一つとしてBRCA2は重要と考えられたが、乳癌発症自体に重要かどうかは疑問が残った。また研究計画は完遂できなかったが、PARP阻害剤をBRCA変異乳癌以外にも応用できる可能性を示すことができた。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2023

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Testicular teratomagenesis from primordial germ cells with overexpression of germinal center‐associated nuclear protein2023

    • 著者名/発表者名
      Sakai Yasuhiro、Yoshinaga Kazuya、Yoshida Ayaka、Rezano Andri、Shiogama Kazuya、Kawashima Yoshiaki、Yoshizawa Tadashi、Yoshizawa Akihiko、Hatakeyama Shingo、Ohyama Chikara、Ito Hiroyasu、Abe Masato、Kijima Hiroshi、Otsuki Yoshiro、Ito Akihiko、Tsuzuki Toyonori、Takeya Motohiro、Sakaguchi Nobuo、Kuwahara Kazuhiko
    • 雑誌名

      Cancer Science

      巻: 114 ページ: 1729~1739

    • DOI

      10.1111/cas.15685

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] DNA Damage, DNA Repair, and Cancer: Second Edition2023

    • 著者名/発表者名
      Kuwahara Kazuhiko
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 24 ページ: 16835~16835

    • DOI

      10.3390/ijms242316835

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] GANP過剰発現に起因する精巣奇形腫発症とその病理学的意義2023

    • 著者名/発表者名
      桑原一彦、酒井康弘、伊藤彰彦
    • 学会等名
      第112回日本病理学会総会
  • [学会発表] Testicular teratomagenesis with overexpression of GANP2023

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiko Kuwahara and Akihiko Ito
    • 学会等名
      第82回日本癌学会学術総会

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi