研究課題/領域番号 |
20K07692
|
研究機関 | 東北大学 |
研究代表者 |
高橋 信 東北大学, 大学病院, 講師 (20431570)
|
研究期間 (年度) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
キーワード | TP53 signature / 予後因子 |
研究実績の概要 |
本研究は、乳がんの予後および治療効果予測因子であるTP53 signatureの他がん腫への応用性を検討するため、乳癌以外の固形がんを対象として、①TP53 signatureを他のがん腫へ応用し、予後や治療効果の予測が可能かを検討する。②TP53 signatureの遺伝子修復機構との関連性を検討し、PARP阻害剤の治療効果と関連する可能性について検討を行う。③TP53 signatureは腫瘍内の免疫環境と関連性を検討し、免疫チェックポイント阻害剤の治療効果と関連する可能性について検討を行う。 2020年度は、TP53変異と予後の関連性が指摘されている軟部肉腫を対象として検討を行った。まずTCGAに登録されている36例の軟部肉腫のコホートを用いてTP53 signatureとTP53遺伝子変異の関連性を検討したところ、TP53 mutant signatureに分類された症例の63.9%(23/36)においてTP53 signatureとTP53遺伝子変異が一致した。続いて脂肪肉腫135例を対象として、遺伝子発現プロファイルを取得し、TP53 signatureと予後の関連性を検討した。TP53 signatureステータスはmutant signature73例、wild-type signature62例であった。mutant signatureの無遠隔転移生存期間(DRFS)はwild-type signatureよりも有意に予後が不良であった(46.6ヶ月 vs. 104.4ヶ月、P=0.0008)。TP53 signatureと免疫関連遺伝子との関連性を検討したところ、肉腫においては免疫関連遺伝子の発現とTP53 signatureの関連性は認められなかった。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
2020年度は軟部肉腫135例を対象としてTP53 signatureと予後および免疫関連遺伝子の発現との関連性の検討を行った。TP53 signatureの軟部肉腫での有用性を示唆するデータが得られるとともに、TP53 signatureと免疫細胞との高い関連性を示唆するデータが得られた。乳がんにてこれまで観察された結果が再現され、今後の研究に期待が持てる結果と考えられた。今後同様の手法により対象がん腫を拡大し、検討を行う予定である。当初予定していたがん腫とは異なるがん腫での検討であるが、今後は解析予定であった頭頸部がん、食道がん、前立腺がんを含め解析を進める予定であり、また予定よりも幅広いがん腫に範囲を拡大して検討を行うことも考えている。以上より概ね順調に進展していると判断した。
|
今後の研究の推進方策 |
現状では、概ね問題なく研究が進捗しており、引き続きがん腫を拡大して検討を継続する。幅広いがん腫に対してTP53 signatureの意義の検討を行い、有用ながん腫と有用ではないがん腫のプロファイルを作成し、TP53 signatureの生物学的意義を検討していく。またその中で、免疫関連遺伝子やHRD関連遺伝子の発現との関連性の検討も行い、免疫チェックポイント阻害薬やPARP阻害剤の治療効果との関連性についても検討を行っていく。
|
次年度使用額が生じた理由 |
物品購入に際し、予想以上の割引が得られたため、わずかながら残額が生じた。残額は来年度の実験用試薬の購入に充てる予定である。対象がん腫を拡張する予定としたため、繰越額を使用して研究を実施予定である。
|