研究課題/領域番号 |
20K07755
|
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
笠原 諭 東京大学, 医学部附属病院, 特任臨床医 (30773056)
|
研究分担者 |
高橋 香央里 東京歯科大学, 歯学部, 臨床講師 (70848647)
福田 謙一 東京歯科大学, 歯学部, 教授 (80228907)
石氏 陽三 東京慈恵会医科大学, 医学部, 講師 (20366199)
高橋 美和子 国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構, 放射線医学総合研究所 先進核医学基盤研究部, 主幹研究員(任常) (00529183)
岡 敬之 東京大学, 医学部附属病院, 特任准教授 (60401064)
松平 浩 東京大学, 医学部附属病院, 届出研究員 (10302697)
|
研究期間 (年度) |
2020-04-01 – 2025-03-31
|
キーワード | 慢性疼痛 / 痛覚変調性疼痛 / ADHD / 舌痛症 / アトピー性皮膚炎 / 脳血流SPECT / 自閉症スペクトラム障害 / 痒み |
研究実績の概要 |
1)20年来の慢性腰痛と口腔内異常感症(舌痛症)と脳血流異常を、ADHD治療薬のアトモキセチンとプラミペキソールの組合せが劇的に寛解させたケースレポートが、国際誌Frontiers in Pain Researchに掲載された。 2)7年間持続した難治性の持続性特発性顔面痛を、ADHD治療薬のメチルフェニデートとアリピプラゾールの組合せが劇的に寛解させたケースレポートが、国際誌Clinical Case Reportsに掲載された。 3) 深刻なPTSD後の慢性難治性の顔面痛と脳血流異常を、ADHD治療薬のアトモキセチンが大きく改善した症例のケースレポートが、国際誌Frontiers in Psychiatryに掲載された。 4)常染色体優性多発性嚢胞腎(ADPKD)による難治性慢性腰痛と脳血流異常を、ADHD治療薬のグアンファシンとメチルフェニデートの組合せが劇的に寛解させた症例のケースレポートが、国際誌Frontiers in Pediatricsに掲載された。 5)これらの研究成果から得られた臨床的知見と、近年の基礎研究の結果を統合して、『臨床麻酔』誌に総説「ADHDが慢性疼痛を引き起こす中枢性感作のメカニズム-基礎と臨床の知見から-」を発表した。この総説では、ADHDと舌痛症などの痛覚変調性疼痛が高率に併存するメカニズムについて、現時点の知見からの病態仮説を提唱した。 上記のケースレポートでも報告したADHD治療薬による慢性疼痛と脳血流の改善について、更に65名の脳血流SPECT複数回実施症例の解析を終え、現在投稿準備中である。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
予定していたアトピー性皮膚炎に関するインターネット調査の実施が、コロナウイルス感染症を受けてのマスク着用の痒みへの影響をなるべく排するために、延期となっていたため。令和6年度に実施する計画である。
|
今後の研究の推進方策 |
1)令和6年度にアトピー性皮膚炎に関するインターネット調査を実施する。 2)ADHD治療薬で痛みに改善が見られ脳血流SPECTを複数回実施した65症例の画像解析結果について学会発表を行い、国際誌に論文発表し、その脳内機序について明らかにする。
|
次年度使用額が生じた理由 |
アトピー性皮膚炎に関するインターネット調査について、コロナウイルス感染症によるマスク着用による痒みへの影響をできるだけ少なくするため、実施を延期した。令和6年度内に実施する予定であり、次年度使用額はその経費に充てる計画である。
|