• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実績報告書

タウタンパク質のリン酸化におけるATBF1機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 20K07762
研究機関名古屋市立大学

研究代表者

鄭 且均  名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 准教授 (00464579)

研究分担者 道川 誠  名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 教授 (40270912)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
キーワードアルツハイマー病 / インスリン欠乏 / ATBF1 / タウタンパク質のリン酸化
研究実績の概要

糖尿病はアルツハイマー病(AD)の危険因子であり、特に脳内のインスリン欠乏はタウタンパク質をリン酸化させ、認知機能障害を引き起こす。申請者らは、1)ADモデルマウスでストレプトゾトシン投与により1型糖尿病を誘発させ、脳内で変動する分子を2次元電気泳動-質量分析法で網羅的に解析した結果、転写因子であるATBF1の発現レベルが減少することを発見した。本研究の目的は、①インスリン欠乏によるATBF1発現減少メカニズムと、②タウタンパク質のリン酸化におけるATBF1の機能を明らかにすることである。昨年度までには、ATBF1発現はインスリンシグナルによって制御されることや、N2AP301L細胞にATBF1を過剰発現させるとタウタンパク質のリン酸化が亢進し、ATBF1をノックダウンすることでタウタンパク質のリン酸化が抑制されることを明らかにした。
本年度の研究計画は、1)野生型マウスおよびATBF1(+/-)マウスの作成、2)ATBF1(+/-)とAPP-KIマウスの交配マウス作成し、ストレプトゾトシ(STZ)を投与することでインスリン欠乏マウスを作成し、このマウスを解析することである。この実験は、ATBF1(+/-)マウスは生まれてから3ヶ月齢で死亡することが多いため、サンプル数が十分に得られなかったため少し遅れているが、一部のマウスを用いて実験を行なった結果、野生型マウス脳に比べてATBF1(+/-)マウス脳ではタウタンパク質のリン酸化の亢進や、ERKおよびJNKの活性化の亢進が見られた。この結果から、in vivoにおいてもATBF1発現の減少はERKおよびJNKの活性化を介してタウタンパク質のリン酸化を促進することが示唆された。今後、サンプル数を増やしてタウタンパク質のリン酸化およびアルツハイマー病の病態関連分子の発現などを検討する予定である。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Deletion of UCP1 in Tg2576 Mice Increases Body Temperature and Exacerbates Alzheimer’s Disease-Related Pathologies2023

    • 著者名/発表者名
      Jung Cha-Gyun、Yamashita Hitoshi、Kato Reiko、Zhou Chunyu、Matsushita Hiroaki、Takeuchi Tamaki、Abdelhamid Mona、Chen Yuxin、Michikawa Makoto
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 24 ページ: 2741~2741

    • DOI

      10.3390/ijms24032741

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Tooth Loss Induces Memory Impairment and Glial Activation in Young Wild-Type Mice2022

    • 著者名/発表者名
      Taslima Ferdous、Abdelhamid Mona、Zhou Chunyu、Chen Yuxin、Jung Cha-Gyun、Michikawa Makoto
    • 雑誌名

      Journal of Alzheimer's Disease Reports

      巻: 6 ページ: 663~675

    • DOI

      10.3233/ADR-220053

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Bifidobacterium breve MCC1274 Supplementation Increased the Plasma Levels of Metabolites with Potential Anti-Oxidative Activity in APP Knock-In Mice2022

    • 著者名/発表者名
      Ohno Kazuya、Abdelhamid Mona、Zhou Chunyu、Jung Cha-Gyun、Michikawa Makoto
    • 雑誌名

      Journal of Alzheimer's Disease

      巻: 89 ページ: 1413~1425

    • DOI

      10.3233/JAD-220479

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Sustained high body temperature exacerbates cognitive function and Alzheimer’s disease-related pathologies2022

    • 著者名/発表者名
      Jung Cha-Gyun、Kato Reiko、Zhou Chunyu、Abdelhamid Mona、Shaaban Esraa Ibrahim A.、Yamashita Hitoshi、Michikawa Makoto
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 12 ページ: -

    • DOI

      10.1038/s41598-022-16626-0

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Probiotic Bifidobacterium breve MCC1274 Mitigates Alzheimer’s Disease-Related Pathologies in Wild-Type Mice2022

    • 著者名/発表者名
      Abdelhamid Mona、Zhou Chunyu、Jung Cha-Gyun、Michikawa Makoto
    • 雑誌名

      Nutrients

      巻: 14 ページ: 2543~2543

    • DOI

      10.3390/nu14122543

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Insulin Deficiency Increases Sirt2 Level in Streptozotocin-Treated Alzheimer’s Disease-Like Mouse Model: Increased Sirt2 Induces Tau Phosphorylation Through ERK Activation2022

    • 著者名/発表者名
      Zhou Chunyu、Jung Cha-Gyun、Kim Mi-Jeong、Watanabe Atsushi、Abdelhamid Mona、Taslima Ferdous、Michikawa Makoto
    • 雑誌名

      Molecular Neurobiology

      巻: 59 ページ: 5408~5425

    • DOI

      10.1007/s12035-022-02918-z

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Effect of sustained high body temperature on cognitive function2022

    • 著者名/発表者名
      Cha-Gyun Jung, Reiko Kato, Chunyu Zhou, Mona Abdelhamid, Hitoshi Yamashita, Makoto Michikawa.
    • 学会等名
      第41回認知症学会学術集会
  • [学会発表] Sirt2 increases tau phosphorylation through ERK activation2022

    • 著者名/発表者名
      Chunyu Zhou, Cha-Gyun Jung, Mi-Jeong Kim, Atsushi Watanabe, Mona Abdelhamid, Ferdous Taslima and Makoto Michikawa.
    • 学会等名
      第41回認知症学会学術集会
  • [学会発表] ビフィズス菌MCC1274のアルツハイマー病病態関連分子に対する影響の検討2022

    • 著者名/発表者名
      Mona Abdelhamid, Chunyu Zhou, Cha-Gyun Jung, Makoto Michikawa.
    • 学会等名
      第41回認知症学会学術集会
  • [学会発表] Sustained high body temperature exacerbates cognitive function and Alzheimer’s disease-related pathologies2022

    • 著者名/発表者名
      Cha-Gyun Jung, Reiko Kato, Chunyu Zhou, Mona Abdelhamid, Hitoshi Yamashita, Makoto Michikawa
    • 学会等名
      Neuro2022
  • [学会発表] Insulin deficiency increases Sirt2 level in streptozotocin-treated Alzheimer’s disease-like mouse model: Sirt2 increases tau phosphorylation through ERK activation2022

    • 著者名/発表者名
      Chunyu Zhou, Cha-Gyun Jung, Mi-Jeong Kim, Atsushi Watanabe, Mona Abdelhamid, Ferdous Taslima and Makoto Michikawa
    • 学会等名
      Neuro2022

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi