• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実施状況報告書

大規模MRIデータべース・治療的介入を用いた、心機能が脳の老化に及ぼす影響の研究

研究課題

研究課題/領域番号 20K07776
研究機関東北大学

研究代表者

鈴木 秀明  東北大学, 大学病院, 助教 (20705462)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
キーワード心脳連関 / 心不全 / バイオバンク / 慢性血栓塞栓性肺高血圧症 / MRI / SPECT / 認知機能 / 脳科学
研究実績の概要

まず、研究1.ナショナルデータベースを用いた心疾患が脳の老化に及ぼす影響の研究について、たこつぼ症候群における脳の代謝の影響に関し、第一著者として報告した(Suzuki H, Yasuda Y, t al. Brain–heart connection in Takotsubo syndrome before onset. European Heart Journal 2021; Suzuki H, Takanami K, et al. Reversible increase in stress-associated neurobiological activity in the acute phase of Takotsubo syndrome; a brain 18F-FDG-PET study. Internatinal Journal of Cardiology 2021)。
次に、研究2.心疾患に対する治療的な介入による脳の老化の可逆性の研究について、既に各10数例の慢性血栓塞栓性肺高血圧症治療前・後の症例を登録し、そのフォローアップをほぼ完了している。最後に、研究3.心疾患の無い中高齢者における心機能が脳の老化に及ぼす影響の研究について、UKバイオバンクの脳・心臓MRIデータベースの解析を行い、アルコールが心臓・脳に及ぼす影響に関し、第二著者として報告した(Evangelou E, Suzuki H, et al. Alcohol consumption in the general population is associated with structural changes in multiple organ systems. eLife 2021)。
以上、2021年度における発表論文として、上記3本を含む5本の論文が採択された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

まず、研究1.ナショナルデータベースを用いた心疾患が脳の老化に及ぼす影響の研究に関する進捗状況については、UKバイオバンクデータベースが保管されている英国Imperial College Londonにおいて、COVID流行に伴うロックダウン解除によりアクセス状況が改善しており、また今年度も関連論文(Suzuki H, Matsumoto Y, et al. International Journal of Cardiology 2020; Suzuki H, Yasuda Y, t al. European Heart Journal 2021; Suzuki H, Takanami K, et al. International Journal of Cardiology 2021、等)を発表出来ており、(2) おおむね順調に進展している、と考える。
次に、研究2.心疾患に対する治療的な介入による脳の老化の可逆性の研究に関する進捗状況については、症例登録・フォローアップは順調に進んでおり、(2) おおむね順調に進展している、と考える。
最後、研究3.心疾患の無い中高齢者における心機能が脳の老化に及ぼす影響の研究に関する進捗状況については、本課題の仮説である「心疾患の無い中高齢者においても、心機能低下が脳の老化と関連している」ことについて、既に原著論文で報告することが出来ている(Bai W, Suzuki H, et al. Nature Medicine 2020)ことに加え、今年度も更に関連論文(Evangelou E, Suzuki H, et al. eLife 2021、等)を発表出来ており、(1) 当初の計画以上に進展している、と考えている。
以上から、現在までの全体の研究進捗状況として、(2) おおむね順調に進展している、と判断した。

今後の研究の推進方策

まず、研究1.ナショナルデータベースを用いた心疾患が脳の老化に及ぼす影響の研究に関する推進方策については、Imperial College Londonの共同研究者とも連絡を取り合い、既にロックダウンが解除され、データにアクセスが出来るようになっており、引き続き解析を進めていく。
研究2.心疾患に対する治療的な介入による脳の老化の可逆性の研究に関する推進方策については、引き続きフォローアップ・必要時には追加登録を行い、それらが完了し次第、解析を進めていく。
研究3.心疾患の無い中高齢者における心機能が脳の老化に及ぼす影響の研究に関する推進方策については、既に仮説を証明する論文報告を行なったが、それをサポートする解析結果についても学会発表・論文化を進めていく。

次年度使用額が生じた理由

次年度使用額として、2,033,270円を計上した。当該助成金が生じた理由として、近年のCOVID流行に伴い、日本循環器学会を含めた学会への参加が主にWebを介した形となったこと、英国・欧州の共同研究先への直接訪問についても、同じ理由から差し控えざるを得ず、適宜Web面談の形に切り替えたこと等が主に挙げられる。一方で、学会の直接参加・共同研究先の直接訪問については、情報交換・信頼関係の構築等、Web媒体では得られない効果を強く期待している。
次年度使用額については、翌年度分として請求した助成金と合わせ、翌年度には日本循環器学会を含めた学会への直接参加、英国・欧州の共同研究先への直接訪問について、COVID状況が許せば改めて検討すると共に、研究2.心疾患に対する治療的な介入による脳の老化の可逆性の研究における脳SPECT検査費用等の消耗品費、研究成果の発表・論文化に際して生じる費用等に対し、使用を予定している。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2022 2021 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 2件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (4件) (うち招待講演 2件)

  • [国際共同研究] Imperial College London(英国)

    • 国名
      英国
    • 外国機関名
      Imperial College London
  • [国際共同研究] University of Bordeaux(フランス)

    • 国名
      フランス
    • 外国機関名
      University of Bordeaux
  • [雑誌論文] Gene-mapping study of extremes of cerebral small vessel disease reveals TRIM47 as a strong candidate2022

    • 著者名/発表者名
      Mishra Aniket,* Duplaa Cecile,* Vojinovic Dina,* Suzuki Hideaki,* Sargurupremraj Muralidharan,* Zilhao Nuno R.,* et al *These authors contributed equally to this work.
    • 雑誌名

      Brain

      巻: in press ページ: in press

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Reversible increase in stress-associated neurobiological activity in the acute phase of Takotsubo syndrome; a brain 18F-FDG-PET study2021

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Hideaki, Takanami Kentaro, Takase Kei, Shimokawa Hiroaki, Yasuda Satoshi
    • 雑誌名

      International Journal of Cardiology

      巻: 344 ページ: 31–33

    • DOI

      10.1016/j.ijcard.2021.09.057

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Alcohol consumption in the general population is associated with structural changes in multiple organ systems2021

    • 著者名/発表者名
      Evangelou Evangelos, Suzuki Hideaki,* Bai Wenjia,* Pazoki Raha, Gao He, Matthews Paul M., Elliott Paul *These authors contributed equally to this work.
    • 雑誌名

      eLife

      巻: 10 ページ: e65325

    • DOI

      10.7554/eLife.65325

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Detection of intracellular histological abnormalities using cardiac magnetic resonance T1 mapping in patients with Danon disease: a case series2021

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Hideaki, Morita Yoshiaki, Saito Ryoko, Tatebe Shunsuke, Niihori Tetsuya, Saiki Yoshikatsu, Yasuda Satoshi, Shimokawa Hiroaki
    • 雑誌名

      European Heart Journal - Case Reports

      巻: 5 ページ: ytab145

    • DOI

      10.1093/ehjcr/ytab145

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Brain-heart connection in Takotsubo syndrome before onset2021

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Hideaki, Yasuda Satoshi, Shimokawa Hiroaki
    • 雑誌名

      European Heart Journal

      巻: 42 ページ: 1909–1911

    • DOI

      10.1093/eurheartj/ehab026

    • 査読あり
  • [学会発表] What we learn from 2021 ESC heart failure guidelines - Case-based discussion by JIYC -2022

    • 著者名/発表者名
      鈴木 秀明
    • 学会等名
      第86回 日本循環器学会学術集会
    • 招待講演
  • [学会発表] Assessment of cerebral autonomic activity with Brain 18F-FDG-PET in Takotsubo syndrome2022

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Hideaki , Takanami Kentaro, Takase Kei, Shimokawa Hiroaki, Yasuda Satoshi
    • 学会等名
      第86回 日本循環器学会学術集会
  • [学会発表] 抗ミトコンドリア陽性筋炎に伴う心筋症に対し、副腎皮質ステロイド・シクロフォスファミドが著効した一例2021

    • 著者名/発表者名
      石塚充, 鈴木秀明, 高濱博幸, 後岡広太郎, 照井洋輔, 迫田みく, 矢尾板信裕, 山本沙織, 佐藤大樹, 佐藤遥, 秋田佳奈恵, 保坂龍彦, 安田聡
    • 学会等名
      第173回 日本循環器学会東北地方会
  • [学会発表] UKバイオバンクにおける脳MRI画像表現型に基づいた動脈硬化性病変に関わるゲノム解析2021

    • 著者名/発表者名
      鈴木 秀明
    • 学会等名
      日本人類遺伝学会第66回大会・第28回日本遺伝子診療学会大会 合同開催
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi