• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実施状況報告書

重症心不全領域の急性腎障害警告システム構築と腎機能の可逆性指標に関する基盤的研究

研究課題

研究課題/領域番号 20K07819
研究機関国立研究開発法人国立循環器病研究センター

研究代表者

吉原 史樹  国立研究開発法人国立循環器病研究センター, 病院, 部長 (70393220)

研究分担者 福嶌 教偉  国立研究開発法人国立循環器病研究センター, 病院, 客員部長 (30263247)
細田 洋司  国立研究開発法人国立循環器病研究センター, 研究所, 客員研究員 (40359807)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
キーワード急性腎障害 / バンコマイシン腎症
研究実績の概要

(1)基礎研究として、バンコマイシン(VCM:vancomycin)誘発急性腎障害(AKI:acute kidney injury)マウスを用いて、AKI診断に尿中脱落尿細管上皮細胞(TEC:tubular epithelial cells)が利活用可能か検討した。
C57BL / 6マウス(9-10週齢、雄)にVCM 0、200、400、800 mg/kg(各群n=6-8)を1日1回、2日間投与し、翌3日目にサンプリングを行い、AKI重症度診断において脱落TEC解析の有用性が示唆される結果が得られた。
さらに、AKI診断後の早期治療方法確立に向けた基礎検討を実施した。生理活性ペプチドであるアドレノメデュリン(AM)が複数のAKIモデルにおいて臓器保護効果を持つことが報告されているため、AKIのリスク因子である慢性腎障害のモデルラットにAMを投与した場合の血中レベルの推移を測定し、AKI治療におけるAMの臨床応用に向けた検討を実施した。
(2)臨床研究として、「急性腎障害(AKI)警告システム構築に関する研究(バンコマイシンによる腎障害)」を当施設の研究倫理審査委員会へ申請し、研究実施の承認を得た(承認ID:R20067)。研究目的は、バンコマイシン投与患者を対象に投与前から投与後に尿サンプルを経時的に採取し、尿所見の特徴を同定し、腎機能、腎予後やバンコマイシン血中濃度を含めた臨床所見との関連性について検討する。研究デザインは単施設前向き観察研究。研究対象はバンコマイシン投与が予定された入院患者。主要アウトカムはバンコマイシン投与前と投与後の尿所見の変化である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

基礎研究、臨床研究を実施している。基礎研究に関しては、尿バイオマーカーや脱落尿細管細胞による急性腎障害の重症度指標の検討を実施した。臨床研究に関しては、新型コロナウイルス感染症の対策による負担増によって臨床研究が一時中断していた。また、職員の移動に伴い、研究実施体制の再構築を含めて研究計画書の改訂を実施した。

今後の研究の推進方策

基礎研究に関しては、AdrenomedullinのAKI治療への臨床応用を想定し前臨床研究を実施予定。臨床研究に関しては、研究計画書に基づき、症例登録と尿サンプル収集を実施し、主に Liver-type Fatty Acid-Binding Protein、Neutrophil gelatinase-associated
lipocalin、Adrenomedullinを定量し、急性腎障害の早期診断に寄与するか否かの検討を進める予定である。

次年度使用額が生じた理由

COVID-19蔓延に伴う、研究実施遅延があったため次年度に使用する必要が生じたため。
基礎研究としてAdrenomedullinのAKI治療への臨床応用を想定し前臨床研究を実施予定。臨床研究として研究計画書に基づき、症例登録と尿サンプル収集を実施し、急性腎障害の早期診断に寄与する因子の検討を進める予定であり、これらの運用に用いる。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Association between oral frailty and cystatin C-related indices?A questionnaire (OFI-8) study in general internal medicine practice2023

    • 著者名/発表者名
      Kusunoki Hiroshi、Ekawa Kazumi、Kato Nozomi、Yamasaki Keita、Motone Masaharu、Shinmura Ken、Yoshihara Fumiki、Shimizu Hideo
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 18 ページ: -

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0283803

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Acute Calcineurin Inhibitor Nephrotoxicity Diagnosed Using Kidney Doppler Ultrasonography After Heart Transplant: A Case Report2022

    • 著者名/発表者名
      Hada Tasuku、Seguchi Osamu、Mochizuki Hiroki、Watanabe Takuya、Yoshihara Fumiki、Fukushima Satsuki、Fujita Tomoyuki、Tsukamoto Yasumasa
    • 雑誌名

      Transplantation Proceedings

      巻: 54 ページ: 2722~2726

    • DOI

      10.1016/j.transproceed.2022.10.027

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Plasma Clearance of Intravenously Infused Adrenomedullin in Rats with Acute Renal Failure2022

    • 著者名/発表者名
      Hosoda Hiroshi、Nakamura Tsutomu、Yoshihara Fumiki
    • 雑誌名

      Biomolecules

      巻: 12 ページ: 1281~1281

    • DOI

      10.3390/biom12091281

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Renin-angiotensin system blocker and the COVID-19 aggravation in patients with hypertension, diabetes, renal failure, Cerebro-cardiovascular disease, or pulmonary disease: Report by the COVID-19 Registry Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Yoshihara Fumiki、Ohtsu Hiroshi、Nakai Michikazu、Tsuzuki Shinya、Hayakawa Kayoko、Terada Mari、Matsunaga Nobuaki、Yasuda Satoshi、Ogawa Hisao、Ohmagari Norio
    • 雑誌名

      Journal of Cardiology

      巻: 80 ページ: 292~297

    • DOI

      10.1016/j.jjcc.2022.04.001

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Kinetics of atrial and brain natriuretic peptides during hemodialysis are regulated in association with different cardiac functional changes2022

    • 著者名/発表者名
      Horio Takeshi、Ito Shogo、Fujimoto Kohei、Izumiya Yasuhiro、Yoshiyama Minoru、Iwashima Yoshio、Nakamura Satoko、Yoshihara Fumiki
    • 雑誌名

      Heart and Vessels

      巻: 37 ページ: 1146~1152

    • DOI

      10.1007/s00380-021-02011-w

    • 査読あり
  • [学会発表] Renin-Angiotensin System Blocker and the COVID-19 Aggravation: Report by the COVID-19 REGISTRY JAPAN2022

    • 著者名/発表者名
      Fumiki Yoshihara, Hiroshi Ohtsu, Michikazu Nakai, Shinya Tsuzuki, Kayoko Hayakawa, Mari Terada, Nobuaki Matsunaga, Satoshi Yasuda, Hisao Ogawa, Norio Ohmagari
    • 学会等名
      International Society of Hypertension
    • 国際学会
  • [学会発表] 心腎連関症候群の病態と治療2022

    • 著者名/発表者名
      吉原史樹 岸田真嗣 有里哲哉 松尾実紀
    • 学会等名
      日本腎臓学会西部
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi