• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実施状況報告書

過敏性腸症候群におけるストレス脆弱性の神経生理基盤に影響する早期環境要因の解明

研究課題

研究課題/領域番号 20K07820
研究機関東北大学

研究代表者

金澤 素  東北大学, 医学系研究科, 准教授 (70323003)

研究分担者 福土 審  東北大学, 医学系研究科, 教授 (80199249)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2025-03-31
キーワード過敏性腸症候群 / 脳腸相関 / ストレス / 早期環境
研究実績の概要

ストレス関連疾患の代表である過敏性腸症候群(irritable bowel syndrome: IBS)の病態は完全には解明されておらず、心理社会的要因、消化管運動機能異常、内臓知覚異常を中心とした脳腸相関の病態が想定されている。近年、幼少期における親の養育行動が子どものストレス脆弱性に影響し、IBSの発症・病態形成に寄与しているのではないかと推測されるようになった。しかし、IBS患者に認められる脳腸軸のストレス反応性の異常に対して幼少期の家庭環境がどのような役割を果たしているのかについては十分明らかにされていない。
本年度は、成人IBS患者では幼少期に親から不適切な養育を受けた経験が多く症状重症度ならびに脳形態に関連しているという仮説の検証を開始した。
右利きでかつ18歳以上のIBS患者と身体・精神疾患を認めない健常者を対象として募集した。被験者に対して質問票としてIBS重症度(IBS Symptom Severity Scale: IBS-SSS)、IBS-QOL、ストレス感受性(Perceived Stress Scale: PSS)、特性・状態不安症状(State-Trait Anxiety Inventory: STAI)、抑うつ症状(Self-rating Depression Scale: SDS)ならびに親から受けた養育態度(Parental Bonding Instrument: PBI)をそれぞれ評価した。PBIは親からの養護(care)尺度と過保護(overprotection)尺度から構成されている。さらに脳領域の灰白質容量測定のために脳MRI検査を実施した。この脳形態画像検査としては、1.5T Sigma system (General Electric Medical Systems、Milwaukee、WI) のMRスキャナを使用して、three-dimensional vascular time-of-flight spoiled gradient echo sequenceによりT1強調画像を撮像した。
令和3年度では、IBS患者25例と健常者25例が本研究に参加し、全ての被験者において質問票回答ならびに脳MRI検査を実施できた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本年度は、計画通り成人のIBS患者と健常者のデータを集積することができた。

今後の研究の推進方策

令和4年度は、引き続き成人のIBS患者と健常者の募集を実施する計画である。

次年度使用額が生じた理由

昨年度に引き続いて本年度も新型コロナウイルス感染拡大の影響のために多くの国内外での学会・研究会が中止またはリモート開催に変更されたため、旅費の支出が当初の見込みより減少した。
次年度にはその額を開催予定の学会・研究会への参加旅費だけでなく、データ収集ならびに入力のため物品費と消耗品に一部充当する計画である。

  • 研究成果

    (20件)

すべて 2022 2021 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (8件) (うち招待講演 3件)

  • [国際共同研究] ノースカロライナ大学/ワシントン大学/ヴァンダービルト大学(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      ノースカロライナ大学/ワシントン大学/ヴァンダービルト大学
  • [雑誌論文] Histamine Neuroimaging in Stress-Related Disorders.2022

    • 著者名/発表者名
      Fukudo S, Kano M, Sato Y, Muratsubaki T, Kanazawa M, Tashiro M, Yanai K.
    • 雑誌名

      Curr Top Behav Neurosci

      巻: 168 ページ: 113-129

    • DOI

      10.1007/7854_2021_262.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 過敏性腸症候群.特集 1ページでわかる内科疾患の診療ノートー“あたりまえ”のなかにある大事な視点2022

    • 著者名/発表者名
      金澤素、福土審
    • 雑誌名

      臨床雑誌内科

      巻: 129 ページ: 827-830

  • [雑誌論文] 病態生理と検査.特集 慢性便秘症診療の最前線2022

    • 著者名/発表者名
      金澤素、福土審
    • 雑誌名

      診断と治療

      巻: 111 ページ: 21-27

  • [雑誌論文] Modification of rectal function and emotion by repetitive transcranial magnetic stimulation in humans.2021

    • 著者名/発表者名
      Aizawa Y, Morishita J, Kano M, Kanazawa M, Fukudo S.
    • 雑誌名

      Neurosci Res

      巻: 168 ページ: 54-63

    • DOI

      10.1016/j.neures.2021.05.013

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Oxytocin antagonist induced visceral pain and corticotropin-releasing hormone neuronal activation in the central nucleus of the amygdala during colorectal distention in mice.2021

    • 著者名/発表者名
      Tsushima H, Zhang Y, Muratsubaki T, Kanazawa M, Fukudo S.
    • 雑誌名

      Neurosci Res

      巻: 168 ページ: 41-53

    • DOI

      10.1016/j.neures.2021.04.011

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Concordant pattern of the HPA axis response to visceral stimulation and CRH administration.2021

    • 著者名/発表者名
      Yagihashi M, Kano M, Muratsubaki T, Morishita J, Kono K, Tanaka Y, Kanazawa M, Fukudo S.
    • 雑誌名

      Neurosci Res

      巻: 168 ページ: 32-40

    • DOI

      10.1016/j.neures.2021.03.004

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 内臓感覚障害のリハビリテーション医学・医療-過敏性腸症候群(IBS)に認められる内臓知覚過敏-2021

    • 著者名/発表者名
      金澤素、福土審
    • 雑誌名

      Jpn J Rehabil Med

      巻: 58 ページ: 1383-1390

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] IBSと脳腸相関-心理療法も含めて-2021

    • 著者名/発表者名
      金澤素、村椿智彦、福土審
    • 雑誌名

      消化器・肝臓内科

      巻: 10 ページ: 14-19

  • [雑誌論文] 機能性消化管障害における国際的な学術交流 -異文化比較研究を中心として2021

    • 著者名/発表者名
      金澤素、福土審
    • 雑誌名

      心身医

      巻: 61 ページ: 426-433

    • DOI

      10.15064/jjpm.61.5_426

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 特集 機能性消化管疾患 ―診療UPDATE 2.機能性下部消化管疾患 (1)過敏性腸症候群 a. 疾患概念,疫学と病態2021

    • 著者名/発表者名
      金澤素、福土審
    • 雑誌名

      臨牀消化器内科

      巻: 36 ページ: 503-510

    • DOI

      10.19020/CG.0000001758

  • [雑誌論文] 過敏性腸症候群に対するマインドフルネス療法2021

    • 著者名/発表者名
      村椿智彦、金澤素、福土審
    • 雑誌名

      心身医

      巻: 61 ページ: 341-346

    • DOI

      10.15064/jjpm.61.4_341

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 腹部膨満感を伴う便秘型過敏性腸症候群の腸内細菌解析2022

    • 著者名/発表者名
      有村涼香, 金澤素, 村椿智彦, 鹿野理子, 横田遥, 田中良紀, 大野裕史, 福土審
    • 学会等名
      第94回日本心身医学会東北地方会
  • [学会発表] 脳波を用いた過敏性腸症候群の診断AI2022

    • 著者名/発表者名
      清水悠生, 成田魁, 持田尚人, 村椿智彦, 岩崎淳也, 相澤祐一, 金澤素, 福土審
    • 学会等名
      第94回日本心身医学会東北地方会
  • [学会発表] マインドフルネス傾向は腹部症状に対する身体活動効果に影響する2022

    • 著者名/発表者名
      小関友記, 村椿智彦, 津島博道, 森永雄, 大橋孝子, 今福理博, 鈴木裕一, 金澤素, 福土審
    • 学会等名
      第94回日本心身医学会東北地方会
  • [学会発表] エビデンスに基づく過敏性腸症候群診療2021

    • 著者名/発表者名
      金澤素, 福土審
    • 学会等名
      第25回日本心療内科学会学術大会
    • 招待講演
  • [学会発表] マインドフルネスとコンパッションから観た治療的自己2021

    • 著者名/発表者名
      村椿智彦, 金澤素, 福土審
    • 学会等名
      第25回日本心療内科学会学術大会
    • 招待講演
  • [学会発表] 過敏性腸症候群に対するマインドフルネス療法の現状と展望2021

    • 著者名/発表者名
      村椿智彦, 金澤素, 福土審
    • 学会等名
      第107回日本消化器病学会総会
    • 招待講演
  • [学会発表] 過敏性腸症候群における消化器症状と運動経験の関連に対する検討2021

    • 著者名/発表者名
      小関友記, 村椿智彦, 津島博道, 森永雄, 大橋孝子, 今福理博, 鈴木裕一, 金澤素, 福土審
    • 学会等名
      第25回日本心療内科学会学術大会
  • [学会発表] 過敏性腸症候群にみるマインドフルネスと身体活動の関係2021

    • 著者名/発表者名
      小関友記, 村椿智彦, 津島博道, 森永雄, 大橋孝子, 今福理博, 鈴木裕一, 金澤素, 福土審
    • 学会等名
      日本マインドフルネス学会第8回大会

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi