研究課題
骨髄系腫瘍では、遺伝子異常によって腫瘍化する細胞の分化段階が異なり、多彩な病型を呈する。表現型の違いは増殖性や治療反応性に影響するため、治療方法も異なる。したがって、病初期の正しい遺伝子診断が治療成績の向上に非常に重要である。骨髄系腫瘍の研究では網羅的遺伝子変異解析や発現解析が盛んに行われて数多くの知見が得られており、欧米ではクリニカルシークエンスが実装されているが、本邦では臨床実装に至っていない。現在の骨髄系腫瘍の診断は、塗抹標本による形態学的解析、細胞表面抗原検査、染色体検査およびキメラ遺伝子検査が主体であり、遺伝子変異検査はごく一部が行われているに過ぎない。本研究では、診断・治療選択に直結する骨髄系遺伝子変異解析検査法の確立を目指している。遺伝子パネル検査を用いた臨床症例の解析から、必要十分な解析対象遺伝子を絞り込んだ「骨髄系腫瘍診断検査パネル(駒込ミエロイドパネル)」を作成し、正確な診断と適切な治療選択や予後予測が可能となるパネル検査の実装につなげることを目指している。臨床科からの要望として、急性リンパ性白血病(ALL)の診断・予後予測に有用な遺伝子パネル作成を行った。基盤となる市販のパネルにも一部の遺伝子は含まれているが、さらにALL関連遺伝子を加えた新規パネル(version 3.0)を作成し、ALL症例を中心に解析を開始した。また、一部~全欠失が病的意義を有する遺伝子や、ホットスポット以外の部位の変異が薬剤耐性に関与する遺伝子などでは、遺伝子全長をパネルに加えて解析の厚みを増し、より臨床に有用なパネルの構築に努めている。
2: おおむね順調に進展している
これまでにクリニカルシークエンス症例は累計で450件を超えた。毎週5~10サンプルのシークエンスを実施している。他機関では通常行われていない骨髄塗抹標本からの解析は、臨床的に必要性が高く依頼が多いことから、ノイズ除去等の様々な工夫を行って解析システムを構築した。その結果を取り纏め、学会・論文で報告した(Sadato et al. PLoS One 2021)。
通常SNPアレイ等により解析される遺伝子の欠失・増幅について、ミエロイドパネルでの検出を実装化する。パネル遺伝子各リード数の相互比較により、染色体からエクソンレベルまでの遺伝子欠失・増幅を検出する。既に正常核型で欠失・増幅のない症例を集積してコントロールとなるコピー数を確定しており、遺伝子一部増幅(PTD)や片アレル欠損・一部エクソン欠失などの病的意義を有する遺伝子異常の同定を可能にした。遺伝子の欠失・増幅を判定する症例を蓄積し(目標:300例)、解析手法を確立する。
(理由)振込手数料を見越していた金額について、少額の残余が生じた。(使用計画)新年度の配分額と合算し、全て使用する。
すべて 2022 2021
すべて 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 1件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 1件) 図書 (1件)
臨床血液
巻: 63 ページ: 104~107
10.11406/rinketsu.63.104
Acta Haematologica
巻: 144 ページ: 698~705
10.1159/000516347
PLOS ONE
巻: 16 ページ: e0255257
10.1371/journal.pone.0255257
British Journal of Haematology
巻: 195 ページ: e142~e146
10.1111/bjh.17716
Cancer Discovery
巻: 12 ページ: 250~269
10.1158/2159-8290.CD-21-0032
eJHaem
巻: 2 ページ: 854~860
10.1002/jha2.315
医学のあゆみ
巻: 278 ページ: 1120~1126
血液内科
巻: 83 ページ: 655-661