• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実施状況報告書

原因不明脳梗塞の包括的病態解明および診断アルゴリズムの確立

研究課題

研究課題/領域番号 20K07885
研究機関大阪大学

研究代表者

藤堂 謙一  大阪大学, 大学院医学系研究科, 講師 (40403068)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2025-03-31
キーワード原因不明脳梗塞
研究実績の概要

植込み型心電計留置症例の後ろ向き解析研究を進め、留置前の諸因子と心房細動検出との関連の解析を実施した。留置前の上室性期外収縮の頻度(24時間ホルター心電図での頻度)が多いほど心房細動検出されやすい、上室性期外収縮が多いほど心房細動発作の累積時間(AF burden)が長いことを見出し、国際誌で報告した。さらに心房細動検出と脳梗塞再発との関連を解析したが、心房細動検出の有無と脳梗塞再発との関連は示されなかった。心房細動が検出された場合ほとんどの症例は抗凝固療法に変更されていたこと、心房細動検出例のAF burdenが小さいことなどがその理由と考えられ、国際誌に報告した。さらに、携帯型心電計やウェアラブルデバイスによる心房細動検出の試みを開始しており、その有用性を検証すべく研究を進めている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

後ろ向き研究の解析が進み、国際誌において結果報告を行った。

今後の研究の推進方策

植込み型心電計のほか、携帯型心電計による観察研究を継続している。

次年度使用額が生じた理由

携帯型心電計による観察研究を開始しているが、機器の運用状況に応じて機器を購入し登録をさらに進める予定である。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2024 2023

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 3件)

  • [雑誌論文] Atrial Fibrillation Detection and Ischemic Stroke Recurrence in Cryptogenic Stroke: A Retrospective, Multicenter, Observational Study2024

    • 著者名/発表者名
      Todo Kenichi、Okazaki Shuhei、Doijiri Ryosuke、et al、for the CRYPTON‐ICM Registry Investigators
    • 雑誌名

      Journal of the American Heart Association

      巻: 13 ページ: e031508

    • DOI

      10.1161/jaha.123.031508

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Higher Frequency of Premature Atrial Contractions Correlates With Atrial Fibrillation Detection after Cryptogenic Stroke2024

    • 著者名/発表者名
      Shimada Yuki、Todo Kenichi、Doijiri Ryosuke、et al
    • 雑誌名

      Stroke

      巻: 55 ページ: 946~953

    • DOI

      10.1161/strokeaha.123.044813

    • 査読あり
  • [雑誌論文] P-wave terminal force in lead V1 and atrial fibrillation burden in cryptogenic stroke with implantable loop recorders2023

    • 著者名/発表者名
      Ikenouchi Hajime、Koge Junpei、Tanaka Tomotaka、Yamaguchi Eriko、Egashira Shuhei、Doijiri Ryosuke、Yamazaki Hidekazu、Sonoda Kazutaka、Iwata Tomonori、Todo Kenichi、Ueno Yuji、Yamagami Hiroshi、Ihara Masafumi、Toyoda Kazunori、Koga Masatoshi
    • 雑誌名

      Journal of Thrombosis and Thrombolysis

      巻: 56 ページ: 103~110

    • DOI

      10.1007/s11239-023-02816-8

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Left atrial appendage flow velocity predicts occult atrial fibrillation in cryptogenic stroke: a CRYPTON-ICM registry2023

    • 著者名/発表者名
      Ueno Yuji、Miyamoto Nobukazu、Hira Kenichiro、Doijiri Ryosuke、Yamazaki Hidekazu、Sonoda Kazutaka、Koge Junpei、Iwata Tomonori、Todo Kenichi、Yamagami Hiroshi、Kimura Naoto、Morimoto Masafumi、Kondo Daisuke、Okazaki Shuhei、Koga Masatoshi、Nagata Eiichiro、Hattori Nobutaka、the CRYPTON-ICM investigators
    • 雑誌名

      Journal of Neurology

      巻: 270 ページ: 5878~5888

    • DOI

      10.1007/s00415-023-11942-5

    • 査読あり / オープンアクセス

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi