• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実績報告書

脱髄性ニューロパチーにおける糖脂質-蛋白複合抗原に対する自己抗体の解析と病態解明

研究課題

研究課題/領域番号 20K07894
研究機関近畿大学

研究代表者

桑原 基  近畿大学, 医学部, 講師 (40460860)

研究分担者 楠 進  近畿大学, 医学部, 教授 (90195438)
宮本 勝一  近畿大学, 医学部, 准教授 (50388526)
山岸 裕子  近畿大学, 医学部, 講師 (80826040)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
キーワード脱髄性ニューロパチー / 糖脂質 / 傍締輪部蛋白 / 自己抗体 / ギラン・バレー症候群 / 慢性炎症性脱髄性多発根神経炎
研究実績の概要

典型的ギラン・バレー症候群(GBS)の患者血清を用いて末梢神経に局在する2種類の糖脂質抗原(GM1・GD1b)と3種の傍絞輪部蛋白抗原(neurofascin155・contactin1・caspr1)を1:1で混合した6種の混合抗原に対する抗体反応性についてELISAを用いて調べた。混在条件で反応が増強または抑制される例はなく、糖脂質-蛋白複合抗原に対する抗体は確認できなかった.また、臨床的に自己免疫性ノドパチーが疑われる患者血清を用いてCaイオン依存性の傍絞輪部蛋白抗体について検討したがCaイオン依存性の自己抗体は検出されなかった。一方、慢性の免疫介在性脱髄性ニューロパチーである慢性炎症性脱髄性多発根神経炎(CIDP)の患者血清を用いてGQ1b抗原に対する抗体反応性を検討し、CIDPの中にはGQ1b抗原に対する反応性をもつ抗体が稀ながら存在し、これまでにGQ1b抗体の関与が判明しているフィッシャー症候群や外眼筋麻痺を伴うGBSとは異なる抗体反応性をもつ可能性が示唆された。また、何らかの抗糖脂質抗体陽性のGBSにおいて、GD1a抗体陽性例は陰性例と比べて有意に6ヶ月後の独歩不能例が多いことを確認した(20% vs 9%, p<0.05)。さらに、たこつぼ型心筋症(TCM)を合併したGBSでは,高齢・脳神経障害の合併・重度の筋力低下・人工呼吸器の装着が有意に多いことを明らかにした.

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (7件)

  • [雑誌論文] Complement biomarkers reflect the pathological status of neuromyelitis optica spectrum disorders2023

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto K, Minamino M, Kuwahara M, Tsujimoto H, Ohtani K, Wakamiya N, Katayama KI, Inoue N, Ito H.
    • 雑誌名

      Front Immunol

      巻: 14 ページ: 109054

    • DOI

      10.3389/fimmu.2023.1090548.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Characteristics of Guillain-Barr&#233; syndrome in super-elderly individuals2023

    • 著者名/発表者名
      Minamino M, Miyamoto K, Kuwahara M, Yoshikawa K, Koh J, Kusunoki S, Nagai Y, Ito H.
    • 雑誌名

      J Neurol

      巻: 270 ページ: 2191-2196

    • DOI

      10.1007/s00415-023-11567-8.

    • 査読あり
  • [学会発表] たこつぼ型心筋症を発症したGuillain-Barre症候群の臨床的特徴の検討2022

    • 著者名/発表者名
      寺山 敦之, 桑原 基, 山下 翔子, 定金 秀爾, 吉川 恵輔, 山岸 裕子, 寒川 真, 大西 教平, 永野 兼也, 永井 義隆, 楠 進
    • 学会等名
      第63回日本神経学会学術大会
  • [学会発表] 本邦における対麻痺型ギラン・バレー症候群の臨床的特徴の解析2022

    • 著者名/発表者名
      吉川 恵輔, 桑原 基, 寺山 敦之, 山岸 裕子, 寒川 真, 永井 義隆, 楠 進
    • 学会等名
      第63回日本神経学会学術大会
  • [学会発表] ニューロパチーと自己抗体~自己抗体の臨床的意義、病因的役割に関する最新知見~ 急性免疫性ニューロパチーにおける自己抗体2022

    • 著者名/発表者名
      桑原 基
    • 学会等名
      第33回日本末梢神経学会学術集会
  • [学会発表] たこつぼ型心筋症を合併したギラン・バレー症候群の臨床的特徴の検討2022

    • 著者名/発表者名
      寺山 敦之, 桑原 基, 山下 翔子, 吉川 恵輔, 山岸 裕子, 寒川 真, 楠 進, 永井 義隆
    • 学会等名
      第 33 回日本末梢神経学会学術集会
  • [学会発表] Caspr1抗体陽性自己免疫性ノドパチー2例の臨床的検討2022

    • 著者名/発表者名
      桑原 基, 荒武 由利子, 細川 裕子, 寺山 敦之, 吉川 恵輔, 永井 義隆
    • 学会等名
      第34回日本神経免疫学会学術集会
  • [学会発表] 高齢者ギラン・バレー症候群の特徴2022

    • 著者名/発表者名
      南野 麻衣, 宮本 勝一, 桑原 基, 吉川 恵輔, 楠 進, 永井 義隆, 伊東 秀文
    • 学会等名
      第34回日本神経免疫学会学術集会
  • [学会発表] 自己免疫性ニューロパチーの病態最前線 COVID-19とGBS2022

    • 著者名/発表者名
      桑原 基
    • 学会等名
      第40回日本神経治療学会学術集会

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi