• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実施状況報告書

ストレス応答の異常な持続的亢進をもたらす脳内機序の解明

研究課題

研究課題/領域番号 20K07982
研究機関愛知医科大学

研究代表者

山口 奈緒子  愛知医科大学, 医学部, 准教授 (50380324)

研究分担者 岡田 尚志郎  愛知医科大学, 医学部, 教授 (40203989)
呉 ユー秋  愛知医科大学, 医学部, 助教 (40717154) [辞退]
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
キーワードストレス / コルチコトロピン放出因子 / CRF / 交感神経系 / 室傍核
研究実績の概要

過剰かつ持続するストレス応答は、うつ病などのストレス関連疾患の発症の契機となりうる。私たちはストレス関連ペプチドのラット脳内投与モデルやストレス負荷モデルを用いて、交感神経系活性化の脳内調節機構を解析してきた。その過程で、(1) コルチコトロピン放出因子(CRF)による交感神経反応が長時間持続すること、(2) CRF が脳内で神経炎症メディエーターの発現を持続的に誘導すること、(3)これらメディエーターが実際のストレス条件下でも作用することを見出した。以上から、CRFを起点とする経路がストレス応答の異常な持続に関与する可能性が推測されるが、その詳細は未だ不明である。そこで本研究では、うつ病モデルラットを含めた複数のストレスモデルを用いて、CRF関連経路とその調節因子がストレス応答の異常持続性に及ぼす影響を明らかにすることを目的とした。
本年度は、(1) 脳内ストレス反応経路におけるCRF関連経路の調節機構を明らかにするため、CRFによる交感神経系活性化におけるアストロサイトの役割について検討した。その結果、脳内アストロサイトがCRFによるカテコラミン増加に関与することを見出した。また、(2) 単一慢性拘束ストレス実験を行い、室傍核透析液中のプロスタノイドを測定した。さらに、(3)うつ病モデルラットの交感神経性ストレス応答について明らかにするため、成体雄ラットを用いたダイアリシス実験を行った。その結果、単一慢性ストレス負荷ラットとは異なる反応性を示すことが明らかとなった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

病気療養のため昨年度に予定していた実験の進捗が大幅に遅れた。今年度前半にそれらを実施し終えて、その後に本年度に計画していた実験を進めることができたが、若干の遅れがある。これらは最終年度に全て実施する予定である。

今後の研究の推進方策

令和4年度の前半に、前年度後半に予定していたうつ病モデルラットを用いた実験を継続して行う。交感神経系活動の指標として血中カテコールアミンレベルを、また、HPA系活動の指標として血中コルチコステロンレベルを測定する。昨年度後半に採取した室傍核透析液を用いて、プロスタノイドを測定し、負荷ストレスの違いによる変化を解析する。
さらに、脳内ストレス反応におけるCRF関連経路の調節機構を明らかにするため、GABAおよびグルタミン酸の各受容体遮断薬を脳内投与し、これらの役割を明らかにする。

次年度使用額が生じた理由

病気療養のため昨年度に予定していた実験の進捗が大幅に遅れ、今年度前半にそれらを実施し終えたが、今年度に計画していた実験に若干の遅れが出たため。
これらの遅れに伴い、今年度に計画していたプロスタノイド解析等の実験を最終年度に行う予定であり、次年度使用額をその実験に使用する。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2022

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Glucose infusion suppresses acute restraint stress-induced peripheral and central sympathetic responses in rats.2022

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi N, Kakinuma Y, Yakura T, Naito M, Okada S.
    • 雑誌名

      Auton. Neurosci.

      巻: 239 ページ: 102957

    • DOI

      10.1016/j.autneu.2022.102957

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Yokukansan, a traditional Japanese medicine, suppresses stress-induced sympathetic activation and central responses to stress in rats.2022

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi N, Fujikawa M, Okada S.
    • 学会等名
      第95回日本薬理学会年会

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi