研究課題/領域番号 |
20K08023
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分52040:放射線科学関連
|
研究機関 | 神戸大学 |
研究代表者 |
宮脇 大輔 神戸大学, 医学部附属病院, 特命准教授 (30546502)
|
研究分担者 |
赤坂 浩亮 神戸大学, 医学研究科, 非常勤講師 (20707161)
椋本 成俊 神戸大学, 医学部附属病院, 特命助教 (70634278)
|
研究期間 (年度) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
キーワード | 放射線治療 |
研究成果の概要 |
3Dポリゴンデータ化した患者画像データから3D切削加工装置を用いて、用手的作業を極力省いたテーラーメイドの放射線治療用新規固定具を作成することができた。実際に患者画像データから作成した新規固定具を患者へ試着し、固定具着装の快適性・不快性の定性的評価(既存品との比較評価)を行い、従来品と比較して装着の快適性、主観的な固定性に関しては従来品に遜色ない結果となった。
|
自由記述の分野 |
放射線腫瘍学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
現行の固定具は、枕やマスクを患者ごとに臨床現場で成型加工しており、その作成には緻密な用手的工程(熱可塑性素材を用手的に患者頭頸部にむらなく密着させ冷却して固める工程)が必要であり、その固定精度は作成担当者(主に診療放射線技師)の技術・熟練度に依存する部分が多く、熟練者であっても1時間程度の時間を要するという非効率を生み出していることが臨床上の問題となっている。今回研究開発した固定具は、従来の用手的な固定具作成作業を省いた、テーラーメイドの放射線治療固定具であるため、患者と医療従事者の負担を軽減することが可能であり、且つ、高精度放射線治療に的確に応用することで治療成績の向上も期待される。
|