• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実施状況報告書

頭頸部がんに対する新たな治療法としてのガドリニウム中性子捕捉療法

研究課題

研究課題/領域番号 20K08094
研究機関神戸学院大学

研究代表者

安藤 徹  神戸学院大学, 薬学部, 助教 (50639226)

研究分担者 市川 秀喜  神戸学院大学, 薬学部, 教授 (00248105)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
キーワードがん中性子捕捉療法 / ガドリニウム / 頭頸部がん / キトサン / ナノ粒子
研究実績の概要

がん中性子捕捉療法(NCT)はホウ素(10B)やガドリニウム(157Gd)などの放射線増感元素と熱中性子の中性子捕捉反応(Neutron Capture Reaction,NCR)の結果として生じる放射線による細胞障害作用を利用したがん治療法である.このNCTでは放射線増感元素を腫瘍組織内に均一かつ所定量以上を集積させることが治療成功に重要となる.
本研究では,Bが均一に分布しづらいと考えられる巨大腫瘍に対してGdを放射線増感元素としたNCTの適応を考え,巨大腫瘍へ成長しやすく,臨床においてBの分布の不均一さが報告されている頭頸部腫瘍に対するGd-NCTの適応を検討する.また,これまでに申請者らが開発してきたGd含有ナノキャリアーの性質が抗腫瘍効果に与える影響を評価し,Gdを含むキトサンナノ粒子(Gd-nanoCP)の持つ性質のコントロールがGdを用いたNCTの効果増強に有用かを検討した.
昨年度の検討で,Gd-nanoCPの表面修飾に応じた細胞取込評価ならびに熱中性子照射後の抗腫瘍効果を評価したところ,表面修飾によって,分散性の向上がみられ,細胞1個当たりの付着粒子数が増加し,細胞取込の絶対値は大きく変化しなかったが,抗腫瘍効果の増強が示された.
担がん動物を用いた抗腫瘍効果の評価では,インタクトなGd-nanoCP,表面修飾型Gd-nanoCP投与後に熱中性子照射によるGdNCTを行ったところ,頭頚部腫瘍を想定した咬筋移植モデルにおいて,いずれの製剤でも抗腫瘍効果が見られるが,特に表面修飾を施した製剤で,腫瘍内での分散性が影響したと考えられる治療効果の違いがみられた.Bを用いたBNCTでは粘膜への損傷がみられる場合が多い部位にも関わらず,Gdを用いることで,選択的な腫瘍縮小効果が得られた.今後は本研究結果の発信を行いたい.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当初予定していた表面修飾を施したGd-nanoCPで動物を用いた検討が完了した.
学会が開催されなかった影響で発信回数などが少なくなった.

今後の研究の推進方策

頭頚部腫瘍モデルでの完治例を増やすためにBをもちいたBNCTを組みこむような表面修飾の実施ならびに結果の発表・論文投稿を行っていきたい.

次年度使用額が生じた理由

海外出張予定であった11th YBNCTの中止や国際学会のオンライン開催などにより旅費を使用しなかった点にある.2023年度で論文投稿を行い,その投稿費用と英文校正費に使用予定である.

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Gadolinium neutron capture therapy as a new treatment for head and neck cancer: tumor-killing effects on a masseter muscle invasion model2022

    • 著者名/発表者名
      T. Andoh, T. Fujimoto, M. Suzuki, T. Takata, Y. Sakurai and H. Ichikawa
    • 雑誌名

      KURRI Progress Report 2021

      巻: 1 ページ: 13-13

  • [雑誌論文] Development of New Treatment Method for Epithelioid Sarcoma by BNCT2022

    • 著者名/発表者名
      T. Fujimoto, T. Andoh, Y. Sakurai, M. Suzuki
    • 雑誌名

      KURRI Progress Report 2021

      巻: 1 ページ: 179-179

  • [雑誌論文] Mathematical modeling of coating time in dry particulate coating using mild vibration field with bead media described by DEM simulation2022

    • 著者名/発表者名
      T. Yasunaga, M. Yoshida, A. Shimosaka, Y. Shirakawa, T. Andoh, H. Ichikawa, N. Ogawa, H. Yamamoto
    • 雑誌名

      Advanced Powder Technology

      巻: 33 ページ: 103779-103779

    • DOI

      10.1016/j.apt.2022.103779

    • 査読あり
  • [学会発表] 肉腫に対するホウ素中性子捕捉療法(BNCT)適応の可能性と課題2023

    • 著者名/発表者名
      藤本卓也,安藤 徹,櫻井良憲,田中浩基,須藤 保,二瓶圭二,藤田郁夫,佐久間 淑子,市川秀喜,竹森俊幸,河本旭哉,秋末敏宏,黒田良祐,小野公二,鈴木 実
    • 学会等名
      第6回日本サルコーマ治療研究学会学術集会
    • 招待講演
  • [学会発表] がん中性子捕捉療法用Gd含有キトサンナノ粒子の開発:粒子表面修飾が及ぼす腫瘍内直接投与後の腫瘍殺傷効果への影響2023

    • 著者名/発表者名
      安藤 徹, 鶴迫聖華,東 凌平,永繁佑亮,松本 まり絵,鈴木 実,髙田卓志,櫻井良憲,市川秀喜
    • 学会等名
      日本薬学会第143年会
  • [学会発表] がん中性子捕捉療法用Gd含有キトサンナノ粒子の開発:腫瘍内直接投与後の腫瘍滞留性に及ぼす粒子表面修飾の影響2022

    • 著者名/発表者名
      安藤 徹,鶴迫聖華,東 凌平,永繁佑亮,鈴木 実,髙田卓志,櫻井良憲,松本まり絵,市川秀喜
    • 学会等名
      第18回日本中性子捕捉療法学会学術集会
  • [学会発表] BNCTを用いた類上皮肉腫に対する新たな治療方法の開発2022

    • 著者名/発表者名
      藤本卓也,安藤 徹,須藤 保,佐久間淑子,高田卓志,櫻井良憲,田中浩基,藤田郁夫,竹森俊幸,河本旭哉,黒田良祐,秋末敏宏,市川秀喜,廣瀬隆則,鈴木 実
    • 学会等名
      第18回日本中性子捕捉療法学会学術集会
  • [学会発表] Gadolinium neutron capture therapy as a new treatment for head and neck cancer: tumor-killing effects on a masseter muscle invasion model2022

    • 著者名/発表者名
      T. Andoh, M. Matsumoto, R. Azuma, Y. Nagashige, T. Fujimoto, M. Suzuki, T. Takata, Y. Sakurai, H. Ichikawa
    • 学会等名
      ICCCI2022
    • 国際学会
  • [学会発表] がんのホウ素中性子捕捉療法用p-borono-L-phenylalanine(L-BPA)ナノサスペンションの調製と体内動態評価2022

    • 著者名/発表者名
      安藤 徹,市川秀喜
    • 学会等名
      第59回粉体に関する討論会

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi