研究課題/領域番号 |
20K08141
|
研究機関 | 奈良県立医科大学 |
研究代表者 |
西尾福 英之 奈良県立医科大学, 医学部, 講師 (80458041)
|
研究期間 (年度) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
キーワード | 肝腫瘍モデル |
研究実績の概要 |
・肝転移モデルの作成は構築できているが、肺転移モデルと同時に作成することが確立していない。免疫寛容の影響があると考えられるため、その影響について同モデルで検証している。・肝腫瘍モデルと抗免疫療法や血管新生阻害治療についての関係を免疫染色や抗体検査などで検証中である。・具体的に肝腫瘍モデルを超音波やCTを用いて治療効果の影響について経時的に評価し、組織摘出し分子病理学的にも評価をし、その整合性について検証中である。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
肝腫瘍モデルの病理標本の作成(免疫染色や抗体検査)が遅れている。コロナ関連の影響により提出検体の結果が遅れている影響がある。代替えとして、自前で可能なウエスタンブロット法を用いたタンパク定量を実行し、腫瘍モデルの評価などを実施している。
|
今後の研究の推進方策 |
外注標本や定量化が遅れているが、代替え評価法を用いて研究を続けている。今年度は遅れた検体が評価可能となるため、研究を加速させていく。
|
次年度使用額が生じた理由 |
標本作成のための予算が、外注の標本が遅れたため未使用となった。
|