• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実施状況報告書

フォンタン関連肝障害の新しい生体指標とフォンタン循環特性との関連

研究課題

研究課題/領域番号 20K08191
研究機関岩手医科大学

研究代表者

齋木 宏文  岩手医科大学, 医学部, 准教授 (50813797)

研究分担者 黒田 英克  岩手医科大学, 医学部, 特任准教授 (70382596)
塩畑 健  岩手医科大学, 医学部, 助教 (60802410)
小山 耕太郎  岩手医科大学, 医学部, 教授 (80170398) [辞退]
中野 智  岩手医科大学, 医学部, 助教 (40748638)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
キーワードフォンタン手術 / フォンタン関連肝障害 / 単心室 / インドシアニングリーン / 循環血液量 / 循環容量
研究実績の概要

フォンタン手術の導入により、重症先天性心疾患児はチアノーゼのない長期生存が可能となった。一方、術後遠隔期には種々の末梢臓器障害を発症することが明らかとなり、慎重な循環管理により良好なフォンタン循環を維持することの重要性が指摘されている。特にフォンタン関連肝障害 (FALD)は高度心不全に至る前病変の可能性が指摘され、早期検出とその予防が重要な課題であるが、FALDを鋭敏に検出する生体指標が無いことが、予防や早期治療の障壁となっている。我々はフォンタン術後に施行する心臓カテーテル検査中に評価した簡便な肝循環動態指標が、肝線維化をはじめとする肝障害を反映するという仮説を立てた。本研究では定期健診の際に評価した肝循環動態指標が、早期の肝障害を鋭敏に反映するか、また遠隔期の肝障害進展を予測しうるかを検証する。更に詳細な心臓・血管機能評価を介して、フォンタン循環における心血管特性がFALDの病態に与える影響を明らかにし、フォンタン術後管理指針を提案する。

定期心臓カテーテル検査の際に、肝循環動態指標を評価し、循環・肝機能障害指標、末梢臓器障害指標の経過観察を行いデータを蓄積した。2020年度の予備研究では安定した肝血流量推定が困難な症例が少なくないことが明らかとなったため、NIRS技術を応用した評価を2021年度に試みたが、利用可能なシステムにおいて時相解析が難しいことが課題となり実用には至らなかった。ここまでの研究により、肥満や交感神経活性に伴う循環動態変化がフォンタン循環に伴う臓器障害に影響を与える可能性が疑われており、その詳細について解析を進める予定である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

4: 遅れている

理由

COVID感染対策によりデータ収集が大幅に遅延していたが、2022年度に入り安定してデータを得ることができる体制がようやく構築できた。その結果、フォンタン循環評価のデータが2020-2021年度よりも多く集まり、やや遅れを取り戻すことができたと考えている。一方、肝血流量を重要な循環指標と位置づけ評価を行いたいと考えていたが、予備研究ではデータの信頼性に難があるサンプルが少なくないことが明らかとなり、代替評価方法を探すための試行錯誤に時間を要した。最終的に当初計画していた方法での評価に立ち戻り、肥満や交感神経活動の影響の解析を試みたところ、フォンタン循環においても心不全同様に循環動態増悪に寄与している可能性が示唆されたため、信頼性は担保されるものと判断した。

今後の研究の推進方策

これまでに得られたデータの解析を進める。必要に応じて負荷試験を行い、心拍出量の変動を評価できたサンプルがあるため、それらをサブ解析として詳細に検討し、末梢臓器障害と循環指標の関連を掘り下げて検討する方針である。
COVIDによる診療制限がサンプル集積期間の大半を占めたため、充分なサンプル数での解析が難しい可能性が課題となりうる。後方視的に収集・解析可能なデータ利用も考慮し、仮説の検証を進めていく。

次年度使用額が生じた理由

COVIDによる渡航制限により、海外の研究者との情報交換・意見交換が限られたこと、一部の検査機器の入荷に時間がかかったことにより次年度使用額が生じた。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (11件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Distal arch replacement for aortic aneurysm associated with pseudocoarctation through the L-incision approach2022

    • 著者名/発表者名
      Goto Takuya、Koizumi Junichi、Saiki Hirofumi、Kin Hajime
    • 雑誌名

      Interactive CardioVascular and Thoracic Surgery

      巻: 35 ページ: ivac094

    • DOI

      10.1093/icvts/ivac094

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Chronological T‐wave alternation before and after the onset of arrhythmogenic right ventricular cardiomyopathy2022

    • 著者名/発表者名
      Sato Akira、Saiki Hirofumi、Kudo Maki、Takizawa Yurie、Kuwata Seiko、Nakano Satoshi、Sato Yumi、Miura Kunihiko、Oyama Kotaro、Akasaka Manami
    • 雑誌名

      Annals of Noninvasive Electrocardiology

      巻: 27 ページ: e12965

    • DOI

      10.1111/anec.12965

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Shear wave dispersion to assess liver disease progression in Fontan-associated liver disease2022

    • 著者名/発表者名
      Nagasawa Tomoaki、Kuroda Hidekatsu、Abe Tamami、Saiki Hirofumi、Takikawa Yasuhiro
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 17 ページ: e0271223

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0271223

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Abnormal inferior vena cava course mimicking inferior vena cava interruption with azygos continuation in the postoperative patient with omphalocele2022

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Takuya、Saiki Hirofumi、Sato Akira、Nakano Satoshi、Sato Yumi、Koizumi Junichi、Akasaka Manami
    • 雑誌名

      Journal of Echocardiography

      巻: NA ページ: online ahead

    • DOI

      10.1007/s12574-022-00589-2

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 収縮能の評価2023

    • 著者名/発表者名
      齋木 宏文
    • 学会等名
      日本小児循環器学会 第14回教育セミナー
    • 招待講演
  • [学会発表] 心拍変動はフォンタン循環不全の早期指標となり得るか2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤 啓, 齋木 宏文, 高橋 卓也, 齋藤 寛治, 滝沢 友里恵, 桑田 聖子, 中野 智, 佐藤 有美, 後藤 拓弥, 小泉 淳 一, 小山 耕太郎
    • 学会等名
      第58回日本小児循環器学会総会・学術集会
  • [学会発表] 純型肺動脈閉鎖症修復後の右室流出路拡張末期前方血流 (EDFF)の意義2022

    • 著者名/発表者名
      高橋卓也, 齋木 宏文, 佐藤啓, 齋藤 寛治, 滝沢 友里恵, 桑田 聖子, 中野 智, 佐藤 有美, 後藤 拓弥, 小泉 淳 一, 小山 耕太郎
    • 学会等名
      第58回日本小児循環器学会総会・学術集会
  • [学会発表] フォンタン関連肝障害における Structural and functional uncouplingのメカニズム2022

    • 著者名/発表者名
      齋木 宏文, 高橋卓也, 佐藤啓, 齋藤 寛治, 滝沢 友里恵, 桑田 聖子, 中野 智, 佐藤 有美, 後藤 拓弥, 小泉 淳 一, 小山 耕太郎
    • 学会等名
      第58回日本小児循環器学会総会・学術集会
  • [学会発表] フォンタン術後遠隔期にみられる不定愁訴と循環特性に関す る30事例の検討2022

    • 著者名/発表者名
      小山 智子, 佐藤 啓, 中野 智, 佐藤 有美, 齋木 宏文
    • 学会等名
      第58回日本小児循環器学会総会・学術集会
  • [学会発表] 成人期フォンタン循環における体血管抵抗低下と肝うっ血の関連2022

    • 著者名/発表者名
      滝沢友里恵, 齋木 宏文, 高橋卓也, 佐藤啓, 齋藤 寛治, 桑田 聖子, 中野 智, 佐藤 有美, 後藤 拓弥, 小泉 淳 一, 小山 耕太郎
    • 学会等名
      第58回日本小児循環器学会総会・学術集会
  • [学会発表] 末期心不全に至る前に緩和医療を導入した成人先天性心疾患の2例2022

    • 著者名/発表者名
      中野智, 高橋卓也, 佐藤啓, 齋藤 寛治, 滝沢 友里恵, 桑田 聖子, 佐藤 有美, 後藤 拓弥, 小泉 淳 一, 齋木 宏文, 小山 耕太郎
    • 学会等名
      第58回日本小児循環器学会総会・学術集会
  • [学会発表] 小児期フォンタン循環におけるフォンタン関連肝障害の頻度2022

    • 著者名/発表者名
      齋木 宏文, 高橋卓也, 佐藤啓, 齋藤 寛治, 滝沢 友里恵, 桑田 聖子, 中野 智, 佐藤 有美, 後藤 拓弥, 小泉 淳 一, 小山 耕太郎
    • 学会等名
      第58回日本小児循環器学会総会・学術集会
  • [学会発表] 新生児期・乳児早期の心臓手術後難治性乳び胸に対するミノサイクリン(MINO)を用いた胸膜癒着療法2022

    • 著者名/発表者名
      齋藤寛治, 齋木 宏文, 高橋卓也, 佐藤啓, 滝沢 友里恵, 桑田 聖子, 中野 智, 佐藤 有美, 後藤 拓弥, 小泉 淳 一, 小山 耕太郎
    • 学会等名
      第58回日本小児循環器学会総会・学術集会
  • [学会発表] 左室拡大・拡張障害を主徴とする特異な心筋特性を呈した心筋緻密化障害2022

    • 著者名/発表者名
      工藤諒, 高橋卓也, 佐藤啓, 滝沢 友里恵, 桑田 聖子, 中野 智, 佐藤 有美, 齋木宏文
    • 学会等名
      第41回日本小児循環動態研究会・第31回日本小児心筋疾患学会 合同学術集会
  • [学会発表] 成人移行期フォンタン症例における肥満は介入すべき併存症か?2022

    • 著者名/発表者名
      齋木 宏文, 高橋卓也, 佐藤啓, 齋藤 寛治, 滝沢 友里恵, 桑田 聖子, 中野 智, 佐藤 有美, 後藤 拓弥, 小泉 淳 一, 小山 耕太郎
    • 学会等名
      第24回日本成人先天性心疾患学会学術集会

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi