本研究では、従来のゲノム編集治療法で問題であった修復効率を上昇するためのHITI法やPITCh法によるゲノム修復が増殖期の細胞ではHR法よりは劣っていたものの可能であることを明らかにした。今後はiPS細胞から誘導する肝臓細胞を用いて体細胞の殆どをしめる静止期細胞での修復効率について検討を進めていく。また、レンチウイルスベクターには劣るものの、AdVを用いてAAVS1などのセーフ・ハーバー領域にCAGプロモーターなど強力なプロモーターを用いて治療用遺伝子を高効率に導入可能であったことから、今後のex vivo遺伝子治療の安全性の向上に寄与できる結果が得られたと考える。
|