• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実施状況報告書

乾燥濾紙血を用いた脊髄性筋萎縮症スクリーニング・システムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 20K08197
研究機関神戸学院大学

研究代表者

西尾 久英  神戸学院大学, 総合リハビリテーション学部, 教授 (80189258)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
キーワード脊髄性筋萎縮症 / 乾燥濾紙血液 / 乾燥濾紙唾液 / SMN1遺伝子欠失 / SMN1遺伝子内変異
研究実績の概要

脊髄性筋萎縮症(SMA)は、日本においても非常に頻度が高い遺伝性運動ニューロン病である。これまで臨床診断が困難で、治療法もないことから、誤診例、診断遅延例、未診断例が多かった。最近、アンチセンス製剤、遺伝子導入ベクター製剤等の有効な薬剤が開発され、治験に参加したSMA患者の生命予後と運動予後は有意に改善した。今後、すべてのSMA患者にこのような有効な治療法を提供するためには、正確で、迅速な診断システムが必要である。本プロジェクトの目的は、新鮮血あるいは乾燥濾紙血を用いて、SMAの分子遺伝学的診断検査体系(以下、SMA検査と略す)を構築することである。
(1)新規SMN1遺伝子欠失スクリーニング法の開発 乾燥濾紙血を用いた新規スクリーニング法を開発した。本法は、SMN1遺伝子とCFTR遺伝子を同時に増幅し、増幅産物の融解曲線解析においてSMN1遺伝子の欠失を検出しようとするものである。この方法論については、すでに論文発表を行っている。
(2)新規SMN1遺伝子欠失スクリーニング法の開発 乾燥濾紙唾液を用いた新規スクリーニング法を開発した。本法は、SMN1遺伝子とCFTR遺伝子を同時に増幅し、増幅産物の融解曲線解析においてSMN1遺伝子の欠失を検出しようとするものである。この方法論については、すでに論文発表を行っている。
SMN1遺伝子内変異を有するミニジーンを作成し、それを用いて細胞実験を行った。変異を有するミニジーンから作られたタンパク質の安定性、内在性SMNタンパク質との親和性を調べて、変異の種類と臨床症状との関連を検討した。この結果については、すでに論文発表を行っている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

(1)SMN1遺伝子欠失スクリーニング法の開発
乾燥濾紙血を用いた新規スクリーニング法を開発した。本法は、SMN1遺伝子とCFTR遺伝子を同時に増幅し、増幅産物の融解曲線解析においてSMN1遺伝子の欠失を検出しようとするものである。この方法論については、すでに論文発表を行っている。
(2)SMN1遺伝子欠失スクリーニング法の開発
乾燥濾紙唾液を用いた新規スクリーニング法を開発した。本法は、SMN1遺伝子とCFTR遺伝子を同時に増幅し、増幅産物の融解曲線解析においてSMN1遺伝子の欠失を検出しようとするものである。この方法論については、すでに論文発表を行っている。
(3)SMN1遺伝子内変異を有する患者の分子病態解明
SMN1遺伝子内変異を有するミニジーンを作成し、それを用いて細胞実験を行った。変異を有するミニジーンから作られたタンパク質の安定性、内在性SMNタンパク質との親和性を調べて、変異の種類と臨床症状との関連を検討した。この結果については、すでに論文発表を行っている。

今後の研究の推進方策

(1)これまでのSMA遺伝子診断の結果に基づくSMA患者の発生率に関する疫学的検討
出生前診断結果の基づく妊娠中絶例を考慮した解析を行う。

(2)SMA新生児スクリーニング
現行のSMAスクリーニング法の問題点(特に偽陽性発生率が高いこと)とその原因を明らかにし、対策を立てる。

次年度使用額が生じた理由

注文していた研究試薬が、今年度中に納品されなかったため、その費用が次年度に持ち越されることになった。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2021

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 3件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 2件)

  • [雑誌論文] Dried Blood Spot Screening System for Spinal Muscular Atrophy with Allele-Specific Polymerase Chain Reaction and Melting Peak Analysis.2021

    • 著者名/発表者名
      Wijaya YOS, Nishio H, Niba ETE, Shiroshita T, Kato M, Bouike Y, Tode C, Ar Rochmah M, Harahap NIF, Nurputra DK, Okamoto K, Saito T, Takeuchi A, Lai PS, Yamaguchi S, Shinohara M.
    • 雑誌名

      Genet Test Mol Biomarkers

      巻: 25 ページ: 293-301

    • DOI

      10.1089/gtmb.2020.0312.

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Detection of Spinal Muscular Atrophy Patients Using Dried Saliva Spots.2021

    • 著者名/発表者名
      Wijaya YOS, Nishio H, Niba ETE, Okamoto K, Shintaku H, Takeshima Y, Saito T, Shinohara M, Awano H.
    • 雑誌名

      Genes (Basel)

      巻: 12 ページ: 1621

    • DOI

      10.3390/genes12101621.

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Stability and Oligomerization of Mutated SMN Protein Determine Clinical Severity of Spinal Muscular Atrophy2021

    • 著者名/発表者名
      Niba ETE, Nishio H, Wijaya YOS, Ar Rochmah M, Takarada T, Takeuchi A, Kimizu T, Okamoto K, Saito T, Awano H, Takeshima Y, Shinohara M.
    • 雑誌名

      Genes (Basel)

      巻: 13 ページ: 205

    • DOI

      10.3390/genes13020205.

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Spinal Muscular Atrophy: Diagnosis, Incidence, and Newborn Screening in Japan.2021

    • 著者名/発表者名
      Kimizu T, Ida S, Okamoto K, Awano H, Niba ETE, Wijaya YOS, Okazaki S, Shimomura H, Lee T, Tominaga K, Nabatame S, Saito T, Hamazaki T, Sakai N, Saito K, Shintaku H, Nozu K, Takeshima Y, Iijima K, Nishio H, Shinohara M.
    • 雑誌名

      Int J Neonatal Screen.

      巻: 7 ページ: 45

    • DOI

      10.3390/ijns7030045.

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi