• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実施状況報告書

腸内細菌叢関連凝固異常を標的とした難治性門脈血栓症の治療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 20K08280
研究機関金沢大学

研究代表者

鷹取 元  金沢大学, 附属病院, 助教 (60613734)

研究分担者 飯田 宗穂  金沢大学, 附属病院, 助教 (40705604)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
キーワード門脈血栓 / 肝硬変 / 腸内細菌叢 / 再発因子 / 抗凝固療法 / 予後予測
研究実績の概要

腸内細菌叢と門脈血栓症、肝硬変症との相関に関する研究の研究計画書および説明同意文書を作成し、金沢大学医学倫理委員会の承認を得た(承認番号2020-061 公No: UMIN000043536)。
同意を得ることができた症例から抗凝固療法をおこなう前後で便試料および血液試料を採取している。門脈血栓症例は肝硬変の10%程に合併する病態であり、その症例数は決して多くはないが、目標の40症例に向けて順調に集積している。またこれら症例の臨床的特徴(Child-Pugh score、血中凝固マーカー、食道胃静脈瘤の程度、肝硬度、門脈血流速度、抗凝固治療による血栓体積の変化)についてデータを集積している。今後は症例集積後に便試料より腸内細菌叢を、血液試料よりLPSおよび血中細菌を解析し、臨床的な抗凝固療法の成果と腸内細菌叢の相関についてあきらかにする。
難治の門脈血栓患者で増減している腸内細菌、血中細菌を明らかとし、その上で、それら細菌の増減が特徴的な難治例の便をC57BL6無菌マウスに移植する。また門脈内皮細胞にLPSや細菌による内皮細胞障害が存在するか確認する。
門脈血栓症52例の臨床経過を後ろ向きに解析し、門脈血栓症が有意に再増悪しやすい臨床的な特徴として、血栓の体積が3.0mL以上であること、Child-Pugh scoreが8点を超えること、FIB-4indexが7点以下であることをあきらかとし、論文(Life (Basel). 2020 Sep 4;10(9):177. doi:10.3390)および国内学会(第56回日本肝臓学会総会、第27回日本門脈圧亢進症学会総会、日本消化器病学会週間2020)で発表した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

便試料および血液試料の臨床サンプルの集積は順調であるが、ある程度集積してから解析するため、まだ解析には至っていない。

今後の研究の推進方策

採取した便からDNAを抽出し、シーケンサを用いて細菌の同定を行う。便のプロテアーゼ活性を測定する。また、採取した血液より血中LPS、血漿中DNAを抽出し血中細菌を同定する。
これら便と血液から得られた情報と、門脈血栓症に対する抗凝固の治療効果や再燃などの臨床経過と細菌関連データの相関を解析する。
血栓の臨床経過と関連がある腸内細菌叢の比較検討のため、それら特徴を有する一部検体をもちいてマウスへの便移植をおこない、生体への影響を解析する。

次年度使用額が生じた理由

今年度は研究計画を立ち上げ、門脈血栓に対する抗凝固薬治療の臨床研究および症例の集積および臨床検体(便および血液)、臨床情報の収集を行っている。次年度は集積した便検体および血漿検体よりDNAを抽出し16SrRNA増幅シーケンシングから血中細菌を同定する。それら研究にあたり遺伝子解析キットを購入予定である。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (6件) (うち招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Investigation of Thrombosis Volume, Anticoagulants, and Recurrence Factors in Portal Vein Thrombosis with Cirrhosis2020

    • 著者名/発表者名
      Suda Tsuyoshi、Takatori Hajime、Hayashi Takehiro、Horii Rika、Nio Kouki、Terashima Takeshi、Iida Noriho、Kitahara Masaaki、Shimakami Tetsuro、Arai Kuniaki、Yamashita Taro、Yamashita Tatsuya、Mizukoshi Eishiro、Honda Masao、Okumura Kenichiro、Kozaka Kazuto、Kaneko Shuichi
    • 雑誌名

      Life

      巻: 10 ページ: 177~177

    • DOI

      10.3390/life10090177

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Management of biliary stricture in patients with IgG4-related sclerosing cholangitis2020

    • 著者名/発表者名
      Miyazawa Masaki、Takatori Hajime、Kawaguchi Kazunori、Kitamura Kazuya、Arai Kuniaki、Matsuda Koichiro、Urabe Takeshi、Inamura Katsuhisa、Komura Takuya、Mizuno Hideki、Fuchizaki Uichiro、Yamashita Taro、Sakai Yoshio、Yamashita Tatsuya、Mizukoshi Eishiro、Honda Masao、Kaneko Shuichi
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 15 ページ: e0232089

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0232089

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Comparative analysis of liver functional reserve during lenvatinib and sorafenib for advanced hepatocellular carcinoma2020

    • 著者名/発表者名
      Terashima Takeshi、Yamashita Tatsuya、Takata Noboru、Toyama Tadashi、Shimakami Tetsuro、Takatori Hajime、Arai Kuniaki、Kawaguchi Kazunori、Kitamura Kazuya、Yamashita Taro、Sakai Yoshio、Mizukoshi Eishiro、Honda Masao、Kaneko Shuichi
    • 雑誌名

      Hepatology Research

      巻: 50 ページ: 871~884

    • DOI

      10.1111/hepr.13505

    • 査読あり
  • [雑誌論文] IL‐28B variant as a predictor in patients with advanced hepatocellular carcinoma treated with hepatic arterial infusion chemotherapy2020

    • 著者名/発表者名
      Terashima Takeshi、Honda Masao、Toyama Tadashi、Shimakami Tetsuro、Shimizu Ryogo、Takatori Hajime、Arai Kuniaki、Kawaguchi Kazunori、Kitamura Kazuya、Yamashita Taro、Sakai Yoshio、Yamashita Tatsuya、Mizukoshi Eishiro、Kaneko Shuichi
    • 雑誌名

      Journal of Gastroenterology and Hepatology

      巻: 35 ページ: 1813~1820

    • DOI

      10.1111/jgh.15035

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Inactivation of Transcriptional Repressor Capicua Confers Sorafenib Resistance in Human Hepatocellular Carcinoma2020

    • 著者名/発表者名
      Hashiba Tomomi、Yamashita Taro、Takatori Hajime、Kaneko Shuichi et al.
    • 雑誌名

      Cellular and Molecular Gastroenterology and Hepatology

      巻: 10 ページ: 269~285

    • DOI

      10.1016/j.jcmgh.2020.02.009

    • 査読あり
  • [学会発表] 門脈血栓診療のポイント2021

    • 著者名/発表者名
      鷹取 元
    • 学会等名
      第5回北陸門脈圧亢進症研究会
    • 招待講演
  • [学会発表] 門脈血栓治療の予後への影響とedoxaban投与の現状2020

    • 著者名/発表者名
      鷹取 元
    • 学会等名
      第106回日本消化器病学会総会
  • [学会発表] 門脈血栓治療とアンチトロンビン活性の肝硬変症例予後への影響2020

    • 著者名/発表者名
      鷹取 元
    • 学会等名
      第56回日本肝臓学会総会
  • [学会発表] 門脈血栓治療の最前線2020

    • 著者名/発表者名
      鷹取 元
    • 学会等名
      第27回日本門脈圧亢進症学会総会
    • 招待講演
  • [学会発表] 門脈血栓治療の予後への影響とedoxaban投与の現状2020

    • 著者名/発表者名
      鷹取 元
    • 学会等名
      第27回日本門脈圧亢進症学会総会
  • [学会発表] Investigation of Thrombosis Volume, Clinical Efficacy, Recurrence and Prognosis Factors in Portal Vein Thrombosis with Cirrhosis2020

    • 著者名/発表者名
      須田烈史、鷹取 元
    • 学会等名
      JDDW2020

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi