• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実施状況報告書

肝細胞癌の分子標的治療と概日時計の関連

研究課題

研究課題/領域番号 20K08312
研究機関札幌医科大学

研究代表者

阿久津 典之  札幌医科大学, 医学部, 講師 (50531191)

研究分担者 佐々木 茂  札幌医科大学, 医学部, 准教授 (10305229)
仲瀬 裕志  札幌医科大学, 医学部, 教授 (60362498)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
キーワード時計遺伝子 / 肝細胞癌
研究実績の概要

1. ヒト肝細胞癌における時計遺伝子発現の検討
肝細胞癌10症例の癌部および非癌部の組織よりRNAを作成しcDNAを合成。その後Comparative CT法を用いて相対的発現を解析した。Clock, Bmal1, Per1,Per2 Cry1の発現を癌部と非癌部で解析したところ、Per1およびPer2が癌部と非癌部で有意な発現の違いをあることが分かった。背景因子での違いがないかさらなる検 討を行っている。
2. 正常肝細胞および肝癌細胞株における時計遺伝子発現と炎症性サイトカインに対する反応
肝癌細胞株HepG2, Hep3B, HLE, HLF, HuH7, PLC/PRF/5のcDNAを用いて、Clock, Bmal1, Per1,Per2 Cry1の発現を解析し、細胞株間での発現に差があることがわ かり、Per1やPer2の発現が低い細胞株と、高い細胞株を用いて、種々の炎症性サイトカイン(IL-1β, IL-4, IL-13, TNF-α, IFN-γ, IL-10, TGF-β)の添加を行 い、RNAおよびタンパクを回収。時計遺伝子の変化を解析している。
3. 分子標的薬の正常肝細胞および肝癌細胞株における時計遺伝子の発現と炎症性サイトカインに対する反応
肝癌細胞株 (Hep3B, HLF, HuH7)にレンバチニブ1μMを投与 し、37°Cで48時間培養した後に、時計遺伝子Bmal1、Rev-erbα、Rev-erbβ、Per1、Per2、 Cry1の発現についてqPCR法、western blotting法を用い検討した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

細胞株実験は順調に進行できているが、マウス実験ができていないため遅れている。

今後の研究の推進方策

C57/BL6Jマウスを用い、抗癌剤投与の時間を変化し投 与することにより概日時計の変化を検討する。レンバチニブ10mg/kgを明で投与する群と、暗で投与する群に分けてチューブを用いて14日間経口投与し、肝臓における時計遺伝子の発現をqPCR 法、western blotting法で評価する。また、 マウスの大腸より腸内細菌を分離し、各群の腸内細菌叢プロファイルの変化に関して16S rRNA gene sequence法を用いて検討し、さらに腸内に存在する代謝物質動態について、メタ ボローム解析を行う。

次年度使用額が生じた理由

今年度は、細胞株実験のみであり、マウス実験ができなかった。次年度はマウス実験を行いin vivoでの検討を行う。具体的にはC57/BL6Jマウスを用い、抗癌剤投与の時間を変化し投 与することにより概日時計の変化を検討する。レンバチニブ10mg/kgを明で投与する群と、暗で投与する群 に分けてチューブを用いて14日間経口投与し、肝臓における時計遺伝子の発現をqPCR 法、western blotting法で評価する。また、 マウスの大腸より腸内細菌を 分離し、各群の腸内細菌叢プロファイルの変化に関して16S rRNA gene sequence法を用いて検討し、さらに腸内に存在する代謝物質動態について、メタ ボロー ム解析を行う。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2021

すべて 雑誌論文 (6件)

  • [雑誌論文] Mixed neuroendocrine non-neuroendocrine neoplasm of the gallbladder complicated by a pancreaticobiliary maljunction of a non-dilated biliary duct2021

    • 著者名/発表者名
      Wagatsuma Kohei、Akita Kotaro、Motoya Masayo、Kimura Yasutoshi、Sugita Shintaro、Hirano Takehiro、Kawakami Yujiro、Numata Yasunao、Ishigami Keisuke、Masaki Yoshiharu、Murota Ayako、Shitani Masahiro、Akutsu Noriyuki、Sasaki Shigeru、Nakase Hiroshi
    • 雑誌名

      Medicine

      巻: 100 ページ: e27336~e27336

    • DOI

      10.1097/MD.0000000000027336

  • [雑誌論文] Insulin-Like Growth Factor 2 and Incidence of Liver Cancer in a Nested Case?Control Study2021

    • 著者名/発表者名
      Adachi Yasushi、Nojima Masanori、Mori Mitsuru、Himori Ryogo、Kubo Toshiyuki、Akutsu Noriyuki、Lin Yingsong、Kurozawa Youichi、Wakai Kenji、Tamakoshi Akiko
    • 雑誌名

      Cancer Epidemiology, Biomarkers & Prevention

      巻: 30 ページ: 2130~2135

    • DOI

      10.1158/1055-9965.EPI-21-0481

  • [雑誌論文] A case of hepatitis B virus and hepatitis C virus co-infection that achieved sustained virological response 12 following treatment with glecaprevir hydrate/pibrentasvir for 3 days2021

    • 著者名/発表者名
      Numata Yasunao、Sasaki Shigeru、Akutsu Noriyuki、Hirano Takehiro、Wagatsuma Kohei、Kawakami Yujiro、Ishigami Keisuke、Nakase Hiroshi
    • 雑誌名

      Kanzo

      巻: 62 ページ: 578~584

    • DOI

      10.2957/kanzo.62.578

  • [雑誌論文] Immunoglobulin G4-related autoimmune hepatitis simultaneously concomitant with autoimmune pancreatitis: a case report2021

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama Yoshihiro、Akutsu Noriyuki、Numata Yasunao、Okuda Keiko、Morita Rena、Masaki Yoshiharu、Sasaki Hajime、Suzuki Ryo、Yabana Takashi、Arimura Yoshiaki、Kondo Yoshihiro、Nakase Hiroshi
    • 雑誌名

      Clinical Journal of Gastroenterology

      巻: 14 ページ: 1740~1745

    • DOI

      10.1007/s12328-021-01509-0

  • [雑誌論文] Association of the Low-density Lipoprotein Cholesterol/High-density Lipoprotein Cholesterol Ratio with Glecaprevir-pibrentasvir Treatment2021

    • 著者名/発表者名
      Akutsu Noriyuki、Sasaki Shigeru、Matsui Takeshi、Akashi Hirofumi、Yonezawa Kazuhiko、Ishigami Keisuke、Tsujisaki Masayuki、Isshiki Hiroyuki、Yawata Atsushi、Yamaoka Satoshi、Ban Toshihiro、Adachi Takeya、Nakahara Seiya、Takagi Hideyasu、Nakachi Kohei、Tanaka Katsunori、Hirano Takehiro、Nakase Hiroshi
    • 雑誌名

      Internal Medicine

      巻: 60 ページ: 3369~3376

    • DOI

      10.2169/internalmedicine.7098-21

  • [雑誌論文] Sustained hyperbilirubinemia following clarithromycin administration2021

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Tomoka、Ishigami Keisuke、Ueno Akari、Akutsu Noriyuki、Numata Yasunao、Wagatsuma Kohei、Sasaki Shigeru、Nakase Hiroshi
    • 雑誌名

      Medicine: Case Reports and Study Protocols

      巻: 2 ページ: e0057~e0057

    • DOI

      10.1097/MD9.0000000000000057

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi