研究課題/領域番号 |
20K08352
|
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
建石 良介 東京大学, 医学部附属病院, 講師 (50444089)
|
研究分担者 |
中川 勇人 東京大学, 医学部附属病院, 届出研究員 (00555609)
田中 康雄 東京大学, 医学部附属病院, 届出研究員 (40422290)
中塚 拓馬 東京大学, 医学部附属病院, 助教 (50772042)
|
研究期間 (年度) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
キーワード | 血中循環腫瘍DNA / 肝細胞癌 / ゲノム医療 / バイオマーカー |
研究実績の概要 |
本研究は、血液内を循環する腫瘍由来DNA(circulating tumor DNA: ctDNA)を肝癌の局所治療・動脈塞栓術・分子標的薬などの治療を受けた患者から採取し、収量および抽出された遺伝子変異と臨床データを統合解析することで、肝癌の早期診断や再発予測、治療モニタリング、治療効果予測におけるctDNAの有用性につき検討するものである。特に治療直後に採取した血漿由来のctDNAに着目して研究を進めてきた。最終年度はこれまでの成果に加え。下記成果を得た。
①進行肝癌に対し免疫チェックポイント阻害剤て治療を開始した患者血漿を40例採取した。 ②ラジオ波焼灼術(RFA)を実施した肝癌症例31例を対象として詳細な解析を実施した。RFA前日と翌日の血漿からcfDNAを抽出したところ、cfDNA量はRFA翌日の血漿で有意に増加し(前39.2ng/mL,後96.2ng/mL)、droplet digital PCRにより検出したTERT promoter変異アリル数は約4割の症例でRFA後に増加した。RFA翌日の血漿から抽出されたcfDNAには焼灼で崩壊した腫瘍由来のDNAが豊富に含まれる可能性が示唆され、将来的にadjuvant chemotherapyを目指したゲノム解析などの場面で、治療後k血漿を用いたctDNA解析が有用な可能性が示唆された。
|