• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

免疫制御機構に注目した難病新規治療戦略の開発

研究課題

研究課題/領域番号 20K08368
研究機関近畿大学

研究代表者

櫻井 俊治  近畿大学, 医学部, 講師 (90397539)

研究分担者 西尾 和人  近畿大学, 医学部, 教授 (10208134)
工藤 正俊  近畿大学, 医学部, 教授 (10298953)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2021-03-31
キーワード炎症性腸疾患 / 癌免疫療法
研究実績の概要

がん免疫療法は多くの癌腫において有効性が示され、がん治療戦略を大きく変化させた。一方で、免疫関連副作用(immune-related adverse event: irAE)と呼ばれる副作用のリスクがあり、大腸炎を呈する消化管 (Gastrointestinal: GI) irAEの分子機序は不明な点が多い。臨床症状および内視鏡所見において、GI irAEと潰瘍性大腸炎(UC)は類似し、GI irAEはUCの1つのサブタイプである可能性がある。大腸粘膜と糞便を採取した。次世代シーケンサー(whole transcriptome, 16S sequencing)を用いて、GI irAEとUCの遺伝子発現プロファイルおよび腸内細菌叢を比較検討した。またinteractome解析によりGI irAEにおける宿主と腸内細菌の相互作用を考察した。コントロールと比べて、T細胞を活性化する働きのあるケモカインCXCL10、CXCL11の発現がGI irAEにおいて亢進していた。一方で、腸上皮の恒常性維持に関わるPDCD6IPの発現がUCにおいて低下していた。炎症粘膜では、遺伝子発現および腸内細菌叢において、GI irAEとUCは類似性を認めた。腸内細菌叢と遺伝子発現プロファイルの統合解析により、7つのclusterに分けられ、更にこれらは2つのmega-clusterに分けられた。機能解析では、免疫チェックポイント阻害薬に対する良好な反応は DNA repair やcell cycleが相関し、逆にinnate immune response、NFAT、IFN signaling pathwaysが負に相関することがわかった。炎症による2次的な腸内細菌叢の変化を除外するため、非炎症粘膜での検討を行い、Fusobacterium sp.の増加ががん免疫療法の治療効果と正の相関を示した。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (6件) (うち招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Refractory case of ulcerative colitis with idiopathic thrombocytopenic purpura successfully treated by Janus kinase inhibitor tofacitinib: A case report2020

    • 著者名/発表者名
      Komeda Y, Sakurai T, Sakai K, Morita Y, Hashimoto A, Nagai T, Hagiwara S, Matsumura I, Nishio K, Kudo M.
    • 雑誌名

      World J Clin Cases.

      巻: 8 ページ: 6389-6395

    • DOI

      10.12998/wjcc.v8.i24.6389

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Promising anticancer therapy: combination of immune checkpoint inhibitors and molecular-targeted agents2020

    • 著者名/発表者名
      Sakurai T, Nishida N, Kudo M.
    • 雑誌名

      Hepatobiliary Surg Nutr.

      巻: 9 ページ: 777-779

    • DOI

      10.21037/hbsn.2020.03.04.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] JAK阻害薬を用いた潰瘍性大腸炎の治療戦略2021

    • 著者名/発表者名
      櫻井俊治
    • 学会等名
      第17回日本消化管学会総会学術集会
    • 招待講演
  • [学会発表] Gut Mirobiota-Host Interactomes in Cancer Immunotherapy-Induced Colitis2021

    • 著者名/発表者名
      櫻井俊治 坂井和子 西尾和人 工藤正俊 Marco A De Velasco
    • 学会等名
      第18回日本臨床腫瘍学会学術集会
  • [学会発表] IBD診療の現状とこれから2020

    • 著者名/発表者名
      櫻井俊治
    • 学会等名
      日本消化器病学会 第64回教育講演会
    • 招待講演
  • [学会発表] JAK阻害薬を用いた潰瘍性大腸炎の治療戦略2020

    • 著者名/発表者名
      櫻井俊治 工藤正俊
    • 学会等名
      第75回日本大腸肛門病学会
  • [学会発表] MDS関連IBDに対する治療方法の検討2020

    • 著者名/発表者名
      河野匡志 櫻井俊治 工藤正俊
    • 学会等名
      第99回日本消化器内視鏡学会総会
  • [学会発表] IBD関連dysplasiaの治療戦略における内視鏡の役割2020

    • 著者名/発表者名
      櫻井俊治 工藤正俊
    • 学会等名
      第99回日本消化器内視鏡学会総会

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi