研究課題/領域番号 |
20K08431
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分53020:循環器内科学関連
|
研究機関 | 国際医療福祉大学 |
研究代表者 |
廣岡 良隆 国際医療福祉大学, 福岡保健医療学部, 教授 (90284497)
|
研究分担者 |
梅村 創 国際医療福祉大学, 臨床医学研究センター, 教授 (90136432)
安田 聖子 国際医療福祉大学, 福岡保健医療学部, 講師 (70747097)
篠原 啓介 九州大学, 大学病院, 医員 (30784491)
|
研究期間 (年度) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
キーワード | 高血圧 / 血管内皮機能 / 心不全 / マイクロRNA |
研究成果の概要 |
本研究では実地臨床で未治療高血圧患者を対象として高血圧で低下する血管内皮機能と血中マイクロRNA(miRNA)を高血圧の病態としての新たなリスク層別化指標の探索を行った。 地域基幹病院(高木病院)を受診した未治療高血圧患者について血流依存性血管拡張反応(FMD)検査による血管内皮機能と動脈硬化・心不全指標の関係を調べた。高血圧患者のFMD値は加齢、男性、血圧値、心拡張機能低下と相関して低下していた。また、miRNA21、miRNA126、miRNA155などを測定し一部内皮機能との相関が認められた。高血圧患者の内皮機能とmiRNAが心拡張機能や糖代謝異常などの病態との関与を示唆する。
|
自由記述の分野 |
循環器内科
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
高血圧患者における血圧管理・治療は多くの有効な薬剤が開発されているにも関わらず未だ不十分であり、超高齢化社会を迎え患者数・脳心血管病による死亡数は増加している。多くの高血圧患者は無症状であるがゆえに患者側、医師側の血圧管理の重要性に対する認識を高める指標が必要である。 そこで既に血管不全の検査として臨床検査として可能である内皮機能検査としてのFMDと新規血中バイオマーカーとして注目されているmiRNAの測定により病態との関連を示す候補を探索し得た。これらを組み合わせた新たなリスク層別化を行い医師・患者相互が認識し精度の高い個別化治療へ結びつけることが期待される。
|