• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 研究成果報告書

HSP47をターゲットとした肺線維症治療薬の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20K08520
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分53030:呼吸器内科学関連
研究機関長崎大学

研究代表者

迎 寛  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(医学系), 教授 (80253821)

研究分担者 田中 義正  長崎大学, 先端創薬イノベーションセンター, 教授 (90280700)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
キーワードHSP47 / 肺線維症 / 肺線維芽細胞 / コラーゲン
研究成果の概要

本研究では、Heat Shock Protein 47 (HSP47) をターゲットとして、肺線維症治療薬開発の基盤研究を行った。HSP47とコラーゲン分子との相互作用を評価するスクリーニング系を構築し、長崎大学独自の化合物、海洋微生物抽出物ライブラリーを用いてスクリーニングを行った。この過程で、合成化合物ライブラリーよりヒット化合物の取得に成功したが、細胞レベルでの線維化抑制効果はみられなかった。一方、海洋微生物抽出物ライブラリーのスクリーニングにおいても、いくつかのヒット抽出物が得られ現在もヒット化合物の合成、最適化を行っている。

自由記述の分野

呼吸器内科学

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では、Heat Shock Protein 47 (HSP47) をターゲットとして、肺線維症治療薬開発の基盤研究を行った。現在新規治療薬の開発が求められている肺線維症において、独自のスクリーニング系を用いて、大学独自の化合物、海洋微生物抽出物から治療薬として有望な新規化合物が得られた。今回の研究の結果は、難治で知られる肺線維症に対してHSP47をターゲットとした画期的な治療法の開発に繋がる社会的意義がある。

URL: 

公開日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi