研究課題/領域番号 |
20K08565
|
研究機関 | 三重大学 |
研究代表者 |
淀谷 典子 三重大学, 医学部附属病院, 助教 (40525367)
|
研究分担者 |
丸山 一男 三重大学, 医学系研究科, 教授 (20181828)
西村 有平 三重大学, 医学系研究科, 教授 (30303720)
澤田 博文 三重大学, 医学系研究科, 講師 (30362354)
三谷 義英 三重大学, 医学部附属病院, 准教授 (60273380)
|
研究期間 (年度) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
キーワード | 肺高血圧 / 動物モデル / トランスクリプトーム解析 |
研究実績の概要 |
肺動脈性肺高血圧(PAH)は、予後不良の難治性の病態であり、近年のプロスタサイクリン系、エンドセリンレセプター拮抗薬、ホスホジエステラーゼ5型阻害薬などの治療薬の開発により予後の改善が認められるが、これら薬剤の血管病変退縮効果は示されておらず、疾患治癒のためには閉塞病変退縮に向けた新たな治療標的が必要である。本研究では、肺動脈性肺高血圧(PAH)の血管病変において、特に新生内膜形成に関わる遺伝子制御を明らかにし、新生内膜をターゲットとした新規治療の開発を目指している。まず、本年度は、ヒトPAH類似の新生内膜病変を呈するラットPAHモデルと新生内膜形成のないラットPAHモデル(慢性低酸素)の肺におけるトランスクリプトームを比較解析し、標的遺伝子の同定を試みた。解析の結果、細胞接着分子A、炎症関連分子Bを同定した。分子A、分子Bは、ラット肺高血圧モデルで発現が確認された。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
本年度は、ヒトPAH類似の新生内膜病変を呈するラットPAHモデルと新生内膜形成のないラットPAHモデル(慢性低酸素)の肺におけるトランスクリプトームを比較解析し、発現の異なる遺伝子(DEG)を選出し、標的遺伝子の同定を試みた。さらに共通して変化するDEGにおいて共発現遺伝子の加重遺伝子ネットワーク解析(Weighed Gene Co-Expression Network Analysis, WGCNA)を実施し、肺高血圧の新生内膜形成に関連する候補標的遺伝子を同定した。解析の結果、細胞接着分子A、炎症関連分子Bを同定した。ラット肺高血圧モデルの肺組織を用い肺血管病変での発現を解析したところ、発現亢進が確認された。
|
今後の研究の推進方策 |
コントロールと肺高血圧ラットから、平滑筋を培養し、候補遺伝子の発現を評価する。また、候補遺伝子の機能喪失による、増殖や炎症反応などの、細胞挙動を検討する予定である。また、In vivo での機能評価のためノックアウトラットを作成し、肺高血圧血管病変形成における、役割を検討する予定である。
|
次年度使用額が生じた理由 |
当該年度は、各関連学会などが中止または、オンライン開催となったため、旅費の使用額が減少した。次年度の学会出張や、消耗品費に活用する予定である。
|