研究成果の概要 |
ANCA関連血管炎は, 病原性自己抗体の産生とともに血管壊死により臓器障害が引き起こされる自己免疫疾患である. 本研究では壊死誘導因子の一種であるシクロフィリンD(CypD)に着目し, CypDの制御が好中球の異常活性化と血管内皮細胞傷害を抑制することを解明した. 2種類のモデルマウスにおいて, CypD遺伝子の除去により臓器障害が改善することを明らかにした. 現在のAAVの治療の主体は強力な免疫抑制治療だが, 免疫抑制による感染症死が多いこと等が問題である. 本研究の結果から, CypDを新たな治療標的とすることで, 免疫抑制を起こさずに, AAVの臓器障害が改善する可能性が示唆された.
|