研究課題/領域番号 |
20K08589
|
研究機関 | 名古屋大学 |
研究代表者 |
齋藤 尚二 名古屋大学, 医学部附属病院, 病院講師 (00635609)
|
研究分担者 |
丸山 彰一 名古屋大学, 医学系研究科, 教授 (10362253)
古橋 和拡 名古屋大学, 医学部附属病院, 病院講師 (50835121)
榎本 篤 名古屋大学, 医学系研究科, 教授 (20432255)
|
研究期間 (年度) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
キーワード | 間葉系幹細胞 / 腎線維化 |
研究実績の概要 |
当初の予定として、以下を計画していた。 1)Meflinの正常腎ならびに疾患モデルマウスにおける発現を正常マウスならびにMeflinノックアウトマウスを用いて解析する。 2)Meflin陽性細胞の腎線維化に関する役割をMeflin-CreERT2;Rosa26-LSL-tdtomatoマウスを用いて経時的・空間的に系譜追跡し解明する。 3)Meflin-ZsGreen-DTR-Creマウスを用いてMeflin陽性細胞を消去し、その役割を解明する。 4)Meflinの発現を誘導することにより、腎線維化進展や臓器不全の予防につながる治療法を開発する。 これらの計画のうち、主に1)、2)、3)について主に実験が進んでいる。腎臓におけるMeflinの発現の検討により、正常腎においてはMeflinが腎間質の他にも糸球体門部や一部血管壁に分布していることを確認した。上記の遺伝子改変マウスを用いて解析を進めたところ、改めてMeflin陽性細胞が間質ならびに糸球体門部やその近辺の血管壁な局在することが確認できた。このマウスに腎線維化を誘導したところ、線維化マウスにMeflin陽性細胞が増えることも確認できた。これらの解析の結果も踏まえて、Meflin陽性細胞が腎線維化をきたす血管周囲の間葉系幹細胞の有用なマーカーとなり得ることを見出した。この研究成果はScienticif Reports誌に論文を掲載することができた。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
当初より計画していた実験計画の内、Meflinノックアウトマウス、Meflin-CreERT2;Rosa26-LSL-tdtomatoマウス、Meflin-ZsGreen-DTR-Creマウスを用いた解析が順調に進んでいる。
これらの解析の結果も踏まえて、Meflin陽性細胞が腎線維化をきたす血管周囲の間葉系幹細胞の有用なマーカーとなり得ることを見出した。この研究成果はScienticif Reports誌に論文を掲載することができた。
|
今後の研究の推進方策 |
当初の予定通り、引き続き以下のマウスの表現型の解析を行っていく。 1)Meflinの正常腎ならびに疾患モデルマウスにおける発現を正常マウスならびにMeflinノックアウトマウスを用いて解析する。2)Meflin陽性細胞の腎線維化に 関する役割をMeflin-CreERT2;Rosa26-LSL-tdtomatoマウスを用いて経時的・空間的に系譜追跡し解明する。3)Meflin-ZsGreen-DTR-Creマウスを用いてMeflin陽性細胞を消去し、その役割を解明する。4)Meflinの発現を誘導することにより、腎線維化進展や臓器不全の予防につながる治療法を開発する。 また4)のようにMeflinを誘導する手法を検索している。最終的には腎線維化進展や臓器不全の予防につながる治療法を開発することが目的である。
|
次年度使用額が生じた理由 |
購入試薬について、海外からの輸送による遅延、特にプラスチック製品の欠品が多く、代替品を探す作業が多く、実験の計画に多少の影響が出たため。Meflinの正常腎ならびに疾患モデルマウスにおける発現を、正常マウスならびにMeflinノックアウトマウスを用いた実験で検討するための試薬購入に使用する。
|