• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実績報告書

線維化組織微小環境の制御による慢性腎臓病進展機序の解明と臨床応用

研究課題

研究課題/領域番号 20K08605
研究機関金沢大学

研究代表者

坂井 宣彦  金沢大学, 附属病院, 准教授 (60377421)

研究分担者 和田 隆志  金沢大学, その他部局等, その他 (40334784)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
キーワード線維化 / 線維芽細胞 / 接着斑
研究実績の概要

臓器不全の共通進展機序である線維化の病理学的共通所見として、間質における線維芽細胞集積と細胞外基質沈着が挙げられる。申請者はこれまで、アクチン細胞骨格の生物学的役割に着目し、アクチン細胞骨格依存性の細胞内シグナル伝達機構が臓器線維化にはたす意義を報告してきた。近年、アクチン細胞骨格は、細胞と細胞外基質との接着装置である接着斑に結合することで、微小環境の形成に関与することが明らかとなっている。以上より、本研究では腎線維化組織微小環境に焦点をあて、アクチン細胞骨格依存性細胞内シグナル伝達の意義を解明することを目的とした。令和4年度は、令和2年度で作成した全身myocardin-related transcription factor (MRTF)-A欠損マウスおよびコラーゲン産生細胞特異的MRTF-B遺伝子改変マウスを用いて、慢性腎臓病モデル、すなわちアデニン負荷によるマウスアデニン腎症モデルを作成した。このアデニン腎症モデルマウスを用いて、アクチン細胞骨格依存性細胞内シグナルであるMRTF-SRFシグナルが腎線維化にはたす意義を検討した。その結果、全身MRTF-A欠損かつコラーゲン産生細胞特異的MRTF-B欠損マウスでは腎線維化の抑制が認められた。また腎内接着斑構成因子発現の抑制や線維化惹起因子であるconnective tissue growth factor (CTGF)発現の抑制も認めた。令和3年度に、腎線維芽細胞における細胞外基質産生および接着班関連因子の発現において、transforming growth factor (TGF)-b1-MRTF-SRFシグナルが重要な役割を果たすことを見出した。これらの知見をあわせて、MRTF-SRFシグナルが腎線維芽細胞において、接着斑や細胞外基質産生の誘導を介して腎線維化進展に寄与することを見出した。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 1件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Intra-Brain and Plasma Levels of L-Serine Are Associated with Cognitive Status in Patients with Chronic Kidney Disease2023

    • 著者名/発表者名
      Iwata Yasunori、Nakade Yusuke、Kinoshita Masashi、Sabit Hemragul、Nakajima Riho、Furuichi Kengo、Mita Masashi、Nakane Maiko、Sakai Norihiko、et al.
    • 雑誌名

      Kidney Diseases

      巻: 9 ページ: 118~130

    • DOI

      10.1159/000527798

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Increased levels of oral Streptococcus-derived d-alanine in patients with chronic kidney disease and diabetes mellitus2022

    • 著者名/発表者名
      Nakade Yusuke、Iwata Yasunori、Sakai Norihiko、Mita Masashi、Nakane Maiko、Hamase Kenji、Suda Wataru、Toyama Tadashi、Kitajima Shinji、Hara Akinori、Shimizu Miho、Ogushi Chikako、Furuichi Kengo、Koshino Yoshitaka、Morita Hidetoshi、Hattori Masahira、Wada Takashi
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 12 ページ: -

    • DOI

      10.1038/s41598-022-26175-1

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effect of Low-Density Lipoprotein Apheresis on Quality of Life in Patients with Diabetes, Proteinuria, and Hypercholesterolemia2022

    • 著者名/発表者名
      Hara Akinori、Wada Takashi、Muso Eri、Maruyama Shoichi、Kato Sawako、Furuichi Kengo、Yoshimura Kenichi、Toyama Tadashi、Sakai Norihiko、et al.
    • 雑誌名

      Blood Purification

      巻: 52 ページ: 373~381

    • DOI

      10.1159/000527900

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Kif26b contributes to the progression of interstitial fibrosis via migration and myofibroblast differentiation in renal fibroblast2022

    • 著者名/発表者名
      Yamamura Yuta、Iwata Yasunori、Furuichi Kengo、Kato Takahiro、Yamamoto Naoki、Horikoshi Keisuke、Ogura Hisayuki、Sato Koichi、Oshima Megumi、Nakagawa Shiori、Miyagawa Taro、Kitajima Shinji、Toyama Tadashi、Hara Akinori、Sakai Norihiko、Shimizu Miho、Horike Shinichi、Daikoku Takiko、Nishinakamura Ryuichi、Wada Takashi
    • 雑誌名

      The FASEB Journal

      巻: 36 ページ: -

    • DOI

      10.1096/fj.202200355R

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ablation of lysophosphatidic acid receptor 1 attenuates hypertrophic cardiomyopathy in a mouse model2022

    • 著者名/発表者名
      Axelsson Raja Anna、Wakimoto Hiroko、DeLaughter Daniel M.、Reichart Daniel、Gorham Joshua、Conner David A.、Lun Mingyue、Probst Clemens K.、Sakai Norihiko、et al.
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences

      巻: 119 ページ: -

    • DOI

      10.1073/pnas.2204174119

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Cyclin-dependent kinase 4-related tubular epithelial cell proliferation is regulated by Paired box gene 2 in kidney ischemia-reperfusion injury2022

    • 著者名/発表者名
      Sako Keisuke、Furuichi Kengo、Makiishi Shohei、Yamamura Yuta、Okumura Toshiya、Le Hong Thu、Kitajima Shinji、Toyama Tadashi、Hara Akinori、Iwata Yasunori、Sakai Norihiko、Shimizu Miho、Niimura Fumio、Matsusaka Taiji、Kaneko Shuichi、Wada Takashi
    • 雑誌名

      Kidney International

      巻: 102 ページ: 45~57

    • DOI

      10.1016/j.kint.2022.03.022

    • 査読あり
  • [学会発表] 腎線維化における接着斑形成を介した細胞骨格関連シグナルの意義2023

    • 著者名/発表者名
      坂井宣彦、山村雄太、湯浅貴博、小倉央行、大島恵、中川詩織、宮川太郎北島信治、遠山直志、原章規、清水美保、和田隆志、岩田恭宜
    • 学会等名
      日本リウマチ学会

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi